• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

帝 王のブログ一覧

2021年10月20日 イイね!

hansの肩ベルト落ち対策

hansの肩ベルト落ち・・・と言ってもサーキット走らない方にはピンときませんよね!

そもそもhansって何?と言う方はこちらを読んでください。

家のhansは10年以上前の初期型のModel 30 M Proです。


確か20度だとhansがヘルメットの縁に干渉するので30度を選んだ記憶がある。


6点式ハーネスベルトをhansの上から装着する訳ですが、サーキット走行中に
肩ベルトがhansからズッコケてしまうんです。
          ↓これが愛用のhand


新しく買おうと思ったんですがズレ対策済みの上級hansは20万ぐらいするらしい!?

20万ケチってカタワになるのも嫌ですが、正式なレースに出る予定も腕も無いですし

という事でhansの改造はダメだと分かってて改造することに・・・自己責任でね!

まず最新型を真似して0.3mmの透明プラ板で型紙を作りました


何種類か作ったがこれに決定


本番用の材質は1.5mm厚の17Sジュラルミンです。
透明プラ板の型紙に沿って輪郭を描きコンターマシンで切断


3.2mmドリル穴あけ


45度座グリ加工


バフで滑らかに仕上げ


スコッチでヘアーライン加工し線傷隠し


黒アルマイト


工程は、両面テープで位置決め→中央のネジを切って固定する→後方のネジを切る→前方のネジを切って全てのネジを本締めし完了。

ズレ防止板の座グリ穴とTAP下穴が同芯になるよう喰い付きを調整しながら1mmの穴を先にあける。
次いで2.5mmドリルを通す、意外とカーボンの肉が厚く8mmはあったような!?


M3タップ立て、ドライカーボンなので思っていたより楽にネジが切れました。


んで、↓これが最新型


なんか似てませんか?(^^)




M3ボルト3本止めとは言え少しぐらい揺すったぐらいではビクともしません。

これでクラッシュしても安心ですって

クラッシュしたくないです(@@)
Posted at 2021/10/20 08:43:17 | コメント(3) | サーキット | 日記

プロフィール

若い頃は茶髪でヤンチャだった・・・ 今は争い事が嫌いな気ばかり若い親父になりました。 2006年~2010年 ESTやETCCに参戦。 2010年シー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     12
3456789
10111213 141516
171819 20212223
24 25 2627 282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

アウディ A5 スポーツバック アウディ A5 スポーツバック
【現在所有】2023年7月8日納車。 A5 スポーツバック 45 TFSI quattr ...
トヨタ レジアスエースバン トヨタ レジアスエースバン
【現在所有】2021年10月14日納車。2017年式 200系 4型 DXロング ハイル ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
【現在所有】2020年8月21日納車。スポーツ410。LCIの広報車だった車両を購入 V ...
カワサキ Z900RS SE カワサキ Z900RS SE
【現在所有】2022年2月27日納車。手軽に乗れるバイクが欲しくて新車で購入。納車までの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation