• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

帝 王のブログ一覧

2017年03月28日 イイね!

取れちゃった(汗;)


エアコンの吹き出し口に付けたNAVIの取り付け角度が悪く


リヤウインドーが写り込んで見難いので


やり直そうと思い、引っ張ったら

取れてしまった(@@)


外れついでに構造見たら結構凝った造りしてました。


外側のルーバーを閉じると内部のバタフライが閉じます


ルーバーを開けるとバタフライも開く仕組み・・・


何故こんな構造にしたか不明ですが、もっと簡単に作って車体価格下げて下さいよ

ロータスさん!!

Posted at 2017/03/28 10:35:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月27日 イイね!

バイクの下見


最近バイク仲間と走っていて出力の差を感じ、速そうなバイクに乗り換えをたくらんでいます。

まず最初に、お邪魔したのはDUCATI東名横浜さんです。

雨のせいか?客はゼロ、貸切状態でショールームを見てきました。


USEDですが予算的に手が届きそうなパニガーレ1199トリコローレ・・・でも商談中
http://www.virginducati.com/models/models2013/models2013-superbike1199panigalestricolore/


200万ソコソコで手が届く?パニガーレ959
http://www.virginducati.com/models/models2016/models2016-superbike959panigale/


パニガーレ1299S なんと300万越え・・・コケたら高く付くなこりゃ(@@)
http://www.virginducati.com/models/models2016/models2016-superbike1299panigales/


XディアベルS 最高に渋い!
・・・でもステップがフォアードでアメリカンっぽいドカに260万出すのは微妙(@@)
http://www.virginducati.com/models/models2016/models2016-xdiavels/


価格

パワー

車重

使い勝手

ライポジ

等々考慮すると

やっぱモンスター1200Rは買い?中古狙いなら200万でお釣り来るかも(^^)
http://www.virginducati.com/models/models2016/models2016-monster1200r/


にしてもこのバイク、帝王が乗ってる同じモンスターシリーズの821(821cc)


と殆ど車格が同じで400ccも大きい1200ccエンジンを搭載してる。

スペックだけ見ても速いと容易に想像出来るね!クラッチ重かったけど・・・(@@)

まあ購入は今度の試乗で決めるとするか!!
Posted at 2017/03/27 15:16:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月20日 イイね!

暗闇でもバックカメラは映るか?


昼間は当たり前のように奇麗に映りますが暗闇でどう映るか実験してみました。

日が沈むのを待ち、ガレージの電気を落としてバックに入れてみました。

結果は「結構見える」でした!!

カロッツエリアのバックカメラは赤外線暗視機能は付いてないと思いますが、説明書通りで
明るく映りました。(バックライト点灯してます)

モニターの映像(スマホ撮影なので画質悪いですが実際はもっと奇麗です)


肉眼で直接見てみました・・・・結構暗い!?


レーダー感知機のモニターは3.2インチと小さいですが、

カメラの性能が良いのか?

バックライトに照らされてるせいか?

分かりませんが暗闇でも良く見えるので満足とインプレしておきます。
Posted at 2017/03/20 22:33:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月19日 イイね!

伊豆スカまでお散歩


世間は3連休だと言うのに貧乏会社ゆえ我が社の休みは日曜日だけ(汗;)

たまの休みで朝からグータラ決めようとしていたのも束の間

誰言うともなくバイク仲間から伊豆スカまで走りに行こうとお誘いが・・・

(休日の早朝、帝王はバイク仲間7~8台と伊豆スカまで2時間ツーによく行ってます)

でも今日は暇人3台だけ!!

(左)帝王のDUCATI モンスター821 821cc/105馬力

(中)MVアグスタ タブルターレ1060 1060cc/148馬力

(右)BMW S1000R 1000cc/150馬力


幾ら腕が物を言うバイクでも馬力が1.5倍近くあると加速で簡単に置いて行かれる・・・

悔しいからパニガーレ1299Sでも買って直線の鬼になるかな(^^)


でも峠を走っててエクなら追いまわせると思ったのは帝王だけだろうか?(^^)
Posted at 2017/03/19 21:53:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月18日 イイね!

レーダー感知機とバックカメラ


後ろが見難いエクシージにバックカメラを付けました。
通常NAVI に接続するそうですが今使っているゴリラは外部入力端子が無い為
カメラ接続可能なレーダー感知機を探しにオートバックスへ。

これと


これと


これをGET!!



早速取り付けです。


ゴリラはA2017丸棒から削り出しの自作ブラケットで


レーダー感知機は1.5mm厚のSUS304板をレーザーカットしてから曲げました。


配線隠しは何処をどう通して良いのか分からずLCIでやってもらいました。


まあまあの出来です(自己満足)
バックカメラの電源はバックライトから取りました。
Rボタンを押すと自動的にバックカメラの画像に変わり、逆にDかNかPボタンを押すと
自動的に待ち受け画面に戻ります。
でもRボタン押してからモニターに映像が映るまで3秒位タイムラグが有るので使い辛いです。



実験その1

ペットボトルを車の真後ろに置き、どこまで近寄れるかの検証!!


確認画像・・・結構寄れるもんですね!!(^^)


実験その2

コンビニの車止めです。

モニターで確認出来るギリギリで停止してみた!


確認画像・・・上出来です!!


これで車から降りて後ろを確認する煩わしさから解放です(^^)

でも、ビジュアル的にバックカメラの取り付け位置がどうにも我慢できません。


近いうちカウルに穴明けて黄○の位置に埋めちゃおうかなと思っていますが

どうなる事やら(^^)
Posted at 2017/03/19 02:27:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

若い頃は茶髪でヤンチャだった・・・ 今は争い事が嫌いな気ばかり若い親父になりました。 2006年~2010年 ESTやETCCに参戦。 2010年シー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

    12 34
56 7891011
121314151617 18
19 202122232425
26 27 28293031 

リンク・クリップ

愛車一覧

アウディ A5 スポーツバック アウディ A5 スポーツバック
【現在所有】2023年7月8日納車。 A5 スポーツバック 45 TFSI quattr ...
トヨタ レジアスエースバン トヨタ レジアスエースバン
【現在所有】2021年10月14日納車。2017年式 200系 4型 DXロング ハイル ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
【現在所有】2020年8月21日納車。スポーツ410。LCIの広報車だった車両を購入 V ...
カワサキ Z900RS SE カワサキ Z900RS SE
【現在所有】2022年2月27日納車。手軽に乗れるバイクが欲しくて新車で購入。納車までの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation