• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

帝 王のブログ一覧

2020年11月30日 イイね!

車載カメラ エキシージ編


サーキット走行の動画をUPしたくて、2018年にスポーツ380に搭載していたが編集が出来ず
撮るだけ撮ってお蔵入りとなったこのブラケットをスポーツ410に付けてみた。



今まで付いていた雲台はアグスタに付けてしまったので新調した。


クランプはマニラで購入した物を使います。


エキステンションバーは自作です


全体はこんな感じ。


これをシートベルトバーにクランプし、SONY AS-300Rを取り付けて完成、
バケットシートの肩が張り出しているんで380の時より少し左にオフセットし固定した。
少しぐらい揺すってもビクともしないのでサーキットユースでも大丈夫かと!


AS300Rに付属のリモコンはNAVIブラケットに両面テープで固定しました。
リモコン付きを買った理由ですが6点式ベルトを装着すると身動きが取れないので
手が届く範囲でカメラを操作したかった為。これは正解でした(^^)


実際に撮影してみました。
静止画の編集は出来るようになった(^^)

ノーマル


ミドル


ワイド


ミドルがよさげですかね!?(^^)

さて、10年前はちょくちょく車載映像をYoutubeにUPしてましたが、P/C新調したせいで
今までの動画ソフトが最新P/Cに対応してなくて使えなくなっちゃいました。
みん友の皆さんから動画ソフトについて情報頂いたんですがP/Cに疎いもんで未だ編集は完成せず・・・。

まあその内UP出来ると思いますがって、いつになる事やら(^^)

Posted at 2020/11/30 01:16:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | エキシージ410モデファイ | 日記
2020年11月29日 イイね!

西伊豆ツーリング


今日は天気が良く連れと西伊豆へツーリングへ行ってきた。
バイクのサーキット走行は家族から禁止されてるので
ツーリングとは名ばかりで峠に走りに行った・・・の方が正解かも!?

今日はBMWR nine T Racerの出番だ!
空冷水平対向2気筒1200㏄ 110馬力 車体重量218㎏

達磨山PAで休憩


自分の悪い癖で他のバイカーのアマリングを見て相手の
スキルを判断してしまう、スポーツバイク乗りの人は特に・・・。

では何故そう思うのか?面白い記事を発見した。

「アマリングは恥ずかしいという風潮が昔から根強くあります」
(リンクから抜粋)

そういう自分はと言うとこんなですが(恥)


まあそんな批評が出来るほど平和って事かな!

それにバイクに乗ると若さを保てるしね

連れと流してると嫌な事も忘れられる

バイク&バイク仲間は僕にとって宝物です(^^)

Posted at 2020/11/29 22:37:00 | コメント(0) | バイクツーリング | 日記
2020年11月29日 イイね!

Pilot Srort CUP2は使えるか? エキシージ編


スポーツ380や410に標準のミシュラン Pilot CUP2と言うタイヤですが、公道なら
十分な性能と思いますが、サーキットだとズルズルで使えるかどうかですが・・・。

実は昨日このブレーキパッドに交換したんです。


この手術台に乗ったの10年ぶりだね、W君元気だった?(^^)



外しついでにホイールの内側を清掃した時タイヤの表面をマジマジと見てしまった(@@)



タイヤカスの付き方が変?というかショルダー部分が妙に奇麗です。
これフロントタイヤ


こちらはリヤタイヤ


サーキットを走ったんで当然タイヤカスは付いてるもののショルダーは奇麗です。
普通Sタイヤだともっと荒れるんですがね!ラジアルだから仕方ないのかな!?
でもこれ見ると硬いコンパウンド!?と分かります、でもこのタイヤで滑りながら
2分切りする方も居るので練習には良いかもですね!!

と言っても、調子に乗って攻めてると、スキル不足の帝王はそのうちコカ・コーラや100R出口
でIN巻き自爆しそうです。

ならこんなタイヤに履き替えたら、と思いますが、




ノーマル足だと鬼グリップに耐えられずロールが大きくなり挙動が不安定になると思う。
そこで車高調の登場だが、これがまた高い高い・・・安くても5~60万はゆうにするらしい、
なら標準装着のナイトロンに強化スプリングを組めば?と思うが減衰力が足りない
とも聞いている。
性能の良い車高調組めばそれなりの結果は付いてくると思うんだが・・・

でも車高調組めば他の所も弄りたくなる。

弄るにはが居る・・・。

こりゃ、10年前と同じだ!!

サーキット地獄に片足突っ込んだ自分が見える。

金銭感覚麻痺は近い(汗;)











Posted at 2020/11/29 21:56:33 | コメント(0) | エキシージ410モデファイ | 日記
2020年11月29日 イイね!

SHIFT P2 の設定方法が間違っていた。


今日古巣のシマヤさんへ行ってきた。
10年ぶりにお会いしたメカのW君と暫し歓談!
話しついでにSHIFT P2の動作が今一おかしい?と相談すると即見てくれた、
そしたら設定が間違っていた(恥)

以前書き込んだこのアイドリングの回転数合わせが誤動作の原因だった。
W君は何とか?と言う機器で(デジタル表示で回転数を拾う道具)
をダッシュボードの下のコネクターに接続して超正確にアイドリング回転を
SHIFT P2に入力していた。

入力方法を見てなかったので分かりませんが2~3分で終了しました(汗;)

その機器で拾った実際のアイドリングとSHIFT P2のアイドリング回転数表示がドンピシャ!


作動開始回転数も狙い通り5000になった。
★作動開始を5000rpmに設定した場合、アイドリング回転数の入力が正確なら
ピッタリ5000rpmでLEDが点灯し始めます。
でもアイドリングの回転数設定に少しでも誤差があると誤差が誤差を生み、例えば作動開始の設定が5000RPMなのに実走行でLED点灯開始が5500rpmだったら
アイドリング設定が甘いと言う事です★


動作終了の回転ですがフラッシュのタイムラグで6800にした。


帰りの高速で試したが、何回やっても正確に作動する(^^)

W君、設定有難う!!
Posted at 2020/11/29 02:57:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | SHIFT P2 | 日記
2020年11月27日 イイね!

エキシージの戦闘力UP


先日、FSW走った時の410のインプレです

直進安定性は悪くない。
標準タイヤのCUP2はズルズル。
サスが柔らかくコカ・コーラと100Rと300Rの1個目が怖い。
車体が重い。←これは仕方ないかな(^^)
ブレーキが効かない。←前乗ってたスポーツ380の方が効いた気がするけど・・・
パワーについては260km/h出るので取り合えず合格点!!

エンジンやマフラーはノーマルのまま
A050 F/215 R/295に履き替え
車高調を組む
Rddカーボンディスク+FEROOD DS3000でブレーキ強化
ナックル改でフロントのキャンバー角稼ぎ
偏心ピロ足でリヤーのキャンバー角稼ぎ
バッテリー搭載位置変更
大型リヤーウイングに変更
やりたいのこんなもんかな(^^)
これって前乗ってた2-ELEVENと殆ど同じメニューだった


↑これやればFSW 2分切り はもらった!!←多分(^^)

でもモデファイ費用は軽く100万円以上!?

それか暫くノーマルで腕を磨くか?←それも面倒だし

そもそも腕磨いてもレースに出る訳じゃないしね!

タイムを金で買うのが手っ取り早いね(^^)

目標タイムは自己ベストの 55秒6!

これより速いタイムは馬力勝負?で費用は青天井

それにそこまでのスキルが無い!!

ところで

レースやタイムアタックも出ないのに目標立ててと思われますが

これ殆ど自己満足およびストレス解消でもあります。

暫く頑張るかな(^^)
Posted at 2020/11/27 13:09:11 | コメント(2) | エキシージ410モデファイ | 日記

プロフィール

若い頃は茶髪でヤンチャだった・・・ 今は争い事が嫌いな気ばかり若い親父になりました。 2006年~2010年 ESTやETCCに参戦。 2010年シー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

12 3 456 7
8 91011 121314
15 16 171819 20 21
22232425 26 2728
29 30     

リンク・クリップ

愛車一覧

アウディ A5 スポーツバック アウディ A5 スポーツバック
【現在所有】2023年7月8日納車。 A5 スポーツバック 45 TFSI quattr ...
トヨタ レジアスエースバン トヨタ レジアスエースバン
【現在所有】2021年10月14日納車。2017年式 200系 4型 DXロング ハイル ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
【現在所有】2020年8月21日納車。スポーツ410。LCIの広報車だった車両を購入 V ...
カワサキ Z900RS SE カワサキ Z900RS SE
【現在所有】2022年2月27日納車。手軽に乗れるバイクが欲しくて新車で購入。納車までの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation