• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

帝 王のブログ一覧

2020年11月26日 イイね!

FSW夜間のスポ走って?


まず、バイクのサーキット帰り咲き話しは家族の反対等があり削除しました。

さて、11月は丁度良いスポ走が無く12月になったら行こうと思っていました。
でも土/日曜は走行車両も多いので出来たらパスしたい・・・
平日は仕事もあるので中々抜けられない、
という事でもしや夜間のスポ走なら台数少ないのでは?
と思いました。

まあ夜間と言っても夕方の薄暗い辛うじて遠くまで見渡せるぐらいか?と安易な考えでした、
それで夜間スポ走の始まるPM5:10に外に出て明るさを確認したところ結構暗い
・・・と言うか殆ど夜です。

10年のブランクとつい最近1本走っただけの帝王にとって危険?
オマケにエキシージのショボいヘッドライトではきっと暗すぎて
コースが見えなくてタイムどころではない気がします。

まだ夜間は早いかな?・・・明るい時走って鍛錬が先でしょうね!

ところで皆さんの中で夜間のスポ走を走った方居りますか?
コースの照明暗いですか?怖くないですか?是非インプレお願いします(^^)
Posted at 2020/11/26 19:50:01 | コメント(1) | 日記
2020年11月22日 イイね!

伊豆へツーリング



今日は連れ5台と中伊豆まで行って来ました。

沼津IC>伊豆縦貫道>伊豆スカ>亀石>韮山>箱根>御殿場ICのルートです。


途中立ち寄った亀石PA
天気が良かったのか?三連休のせいか?バイクだらけ(@@)





亀石でトイレ休憩後、迷路のような林道を通り韮山の反射炉に到着



反射炉の駐車場は客の車で6~7割?埋まっていました。
そして超久しぶりに観光バスを見た。


これってGotoトラベル?Gotoイート?の影響か
でも、コロナ三次感染拡大兆しの時期によく団体で来れたもんだな!!
と思ったのは私だけでしょうか?

そう言う僕らも、少人数ながら傍から見れば観光客なので休憩後すぐに退却となった。

さて今回自分のバイクにSONYアクションカムを取り付けた、これはサーキット走行の動画
を撮りたいのでその撮影テストも兼ねていた。


(拡大)



そして撮った動画がこれ
(動画編集ソフトが無いので静止画を取り込んでUPしました)
遅い速度だと奇麗です。



でも


飛ばすとエンジンの振動?車体のブレ?でピンボケか揺れる時がある。


手振れ補正入れるの忘れたがサーキットで使えるか心配です。

SONYアクションカム使ってる方、助言ください(^^)

ついでに、簡単に動画編集出来るソフトも教えてください!!
Posted at 2020/11/22 23:45:16 | コメント(3) | バイクツーリング | 日記
2020年11月21日 イイね!

FSW スポ走の燃費 エキシージ編


皆さん一般道や高速道路の燃費は知ってても

サーキット走行の燃費は殆ど知られてないと思います。

そこで今日のスポ走で検証してみました。

因みに家のエキシージはV6 3500㏄スーパーチャージヤー 416馬力です。


走行距離 69.9km パドック内の移動含むスポ走開始から終了までの距離

消費燃料  25.2L ←自宅からFSWまで消費燃料を差し引きした値

燃費 2.77/1L   

と言う結果になりました。

前乗ってたスポーツ380も同じような計測したことあります

その時は2.55/1Lでした。

まあ多少の誤差は有るにしても満タンで 43L しか入らないエキシージ410は

スポ走連続2回は無理かも!?
Posted at 2020/11/21 23:00:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月21日 イイね!

FSW10年ぶりのスポ走 エキシージ編


自分は2010年8月まで2-ELEVENでESTやETCCに出場していました、が

某事情でサーキット走行を引退し、それからはバイクに嵌ってました。

ところがスポーツ410購入を機に「この車でサーキット攻めたら面白いかも!?」

と思い始めたのが運の尽き・・・コツコツ準備をしつつ

本日帰り咲きました。

そのサーキット走行ですが正確には2年程前に前乗ってたスポーツ380でJLDに参加し
1本走ったきりでFSWのスポ走は10年ぶりなんです。





話は飛んでFSWへ到着





親しみ慣れた東ゲート

入場渋滞で結構待った・・・イベントでもやっているのかな?


赤いジャンパーのスタッフ様、渋滞の中、非接触型の体温計片手に
全員の体温測定していました。コロナ禍とはいえご苦労様です(^^)






更に話が飛んでライセンス講習です。




このブリーフィングルーム懐かしい、12~3年ぶりか!?
確か前FISCOライセンス受講した時も同じ部屋だったと思う・・・。


今日の教官は凄く優しい方でした、受講人数も10人程か?
コロナ感染対策で頻繁な空気の入れ替え休みで意外と早く終わった気がします。







特典に応募してあったのでライセンス受け取る際この30分無料券2枚
ワッシーさんの協力でGET出来ました、
有難うございました(^^)







さてスポ走始まるまで2時間半




長い長い・・・講習よりこっちの方がキツかった。

実は待ってる間、

だった一人で

心細く、

回りは速そうな車ばかり・・・

走行中のバカデカい排気音に完全に気負けし

10年ぶりという事も手伝って

そのまま帰りたくなりましたよ(汗;)










いよいよ走行です。






今日走ったのはNS-4Dです。

土曜日だけあって台数が多くクリヤラップは絶望的か?

最初の3周ぐらいはオッカナビックリの8秒~10秒、

5~6周走った頃、何となく勘が戻って来た気がしました。

後半はさらに勘が戻って来たので少し攻めてみました






でもね




1コーナーとコカコーラコーナーとダンロップコーナーはかなり手前でブレーキ

100RはINベタ、オマケに横Gの恐怖でパーシャルの鬼

120RはコースOUTが怖くて途中からパーシャル

13コーナーとスプラコーナーと最終コーナーは早めのINベタで後半きつくなってる

あと直線は200km/h超えた辺りからビビリッターが作動!!

これじゃタイム短縮できない訳です・・・(汗;)

10年のブランクは大きかった(沈)





それでもパワーに任せ終了間際は4秒~6秒で周回してたと思います。




ベストはまぐれの3秒8。


タラレバですが走行終了間際かな?最終コーナーで2台に引っ掛かってしまい
ましたがクリヤラップなら2秒台は行ってたと思います(負け惜しみ・・・汗;)

にしても、久しぶりに良い汗をかきました、年甲斐もなく嵌りそうですよ!

あと2~3回走れば分切り出来そうな気すらしてきましたぁ~~(嘘)





最後に




何かカート?の兄さんみたいな競技車両が沢山走ってました。
後で分かったんですが、どうやらそのカートはVITA-01?と言うらしい!?
(画像は拾い)



エンジンは小さそうでしたがコーナーが半端なく速い!

調べたらVitz RSのエンジン搭載したレースカー

速い方で2分フラット~59秒程で走るらしい。

最高速度は帝王号の方が50km以上速い

でも裏はVITA-01の方が6~8秒?位速い計算です

どうりで

帝王号は完全に走るシケインでした。


VITA-01乗りの方、他の車両の方、


勘弁してくださいね(汗;)
Posted at 2020/11/21 19:36:46 | コメント(1) | スポ走及び車載動画 | 日記
2020年11月20日 イイね!

Z900RSに新色が出た!!


前々から気になっていたバイクですが

2021年モデルが近所のKプラザ入荷したと言うので見に行って来ました。

ブラックタイガーと言うべきか?今までに無いカラーリングです。

これ見て少しだけ購入意欲が湧きました(^^)

黒メタに白と銀のラインは渋いね!!


実は2021年モデルでこの青玉虫が出ればと期待したんですが見事に外れました。








まあカラーって好き好きがあるから何とも言えないけど帝王的には青玉虫が好きです。






でもこんなレッドカラーが出たら面白いかもね!



でも究極はこれかなって川重じゃ絶対出さないけどね!


Z900RS買ってCPUチューンしてこの仕様に改造するの

幾ら掛かるんだろうか?

って妄想が妄想を呼んでます(^^)



Posted at 2020/11/20 00:11:26 | コメント(1) | バイク | 日記

プロフィール

若い頃は茶髪でヤンチャだった・・・ 今は争い事が嫌いな気ばかり若い親父になりました。 2006年~2010年 ESTやETCCに参戦。 2010年シー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

12 3 456 7
8 91011 121314
15 16 171819 20 21
22232425 26 2728
29 30     

リンク・クリップ

愛車一覧

アウディ A5 スポーツバック アウディ A5 スポーツバック
【現在所有】2023年7月8日納車。 A5 スポーツバック 45 TFSI quattr ...
トヨタ レジアスエースバン トヨタ レジアスエースバン
【現在所有】2021年10月14日納車。2017年式 200系 4型 DXロング ハイル ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
【現在所有】2020年8月21日納車。スポーツ410。LCIの広報車だった車両を購入 V ...
カワサキ Z900RS SE カワサキ Z900RS SE
【現在所有】2022年2月27日納車。手軽に乗れるバイクが欲しくて新車で購入。納車までの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation