• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

帝 王のブログ一覧

2021年12月29日 イイね!

広い荷室は最高!!

広い荷室は最高!!視線が高く斜め後方の視界も良好で運転し易い車です。
荷室は広くハーレーも載せることが出来る。
アフターパーツも充実しているので弄りがいがある。
バイクのトランポとして使うのならワイドボディー・5dr・5人乗り・ミドルルーフ低床がお勧めです。
盗難率No1だそうですので盗難防止対策が必要でしょうね。
Posted at 2021/12/29 06:18:09 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年12月25日 イイね!

FSW ベスト更新 1分54秒93


先日の体調不良走行で55秒が切れなかったのと、来春の富士1-GP4時間耐久レース
の練習もありリベンジして来ました。


クリスマスのせいか?NS-4Cが20台ぐらい?
最終枠のS-4Cは14台(暇だったんで数えました)とほぼ貸し切り状態!!
と走りやすい条件でベスト更新出来ました。

今回の課題。
①1コーナーのブレーキの掛け方
②ダンロップコーナーのブレーキの掛け方
③100Rはエンブレのみで走る。
(スキル無し帝王ではブレーキコントロールが難しいので)
④コカコーラのボトムスピードUP
⑤立ち上がり重視のライン

走り方を変えるって結構難しいです、出来てるかどうかは???ですが(^^)



タラレバですが、13コーナーのスライドとス-プラコーナー手前で他車を抜く時
迷いが出て瞬間アクセル抜いちゃってます、これにより第三セクターの自己
平均タイムより0.6秒ほど遅かったので、たぶん54秒3は行けると思いました。
そしてドコソコ上手く走れば53秒台が見えてきました。(^^)

でもね、そこから先は神の領域・・・たぶん無理 絶対無理(汗)





個人データ
気温10度 晴/曇 路面ドライ (この日の朝まで雨が降っていた)
走行直後/空気圧 前左200Pka 前右205Pka 後左200Pka 後右200Pka
タイヤ温度/走行約後10分 前左48℃ 前右45℃ 後左56℃ 後右53℃

さ~て今からPPのクリスマスパーティーでも行くとするか(^^)
Posted at 2021/12/25 21:43:37 | コメント(1) | スポ走及び車載動画 | 日記
2021年12月21日 イイね!

体調不良とベスト更新 FSW偏


11月から満員御礼続きで2度(こちらこちら)退却したFSWですが3度目の正直で
やっと走ることが出来ました。

今回走ったのは朝一のNS-4A枠、走行車両は20台は居たかな?
微妙に引っかかるも、クリヤラップ取り放題でした。
alt

今までのベストが1分55秒50

一応ベスト更新したんですが・・・

今日のFSWの気温は3℃
気温が低いからエンジンも元気だろうと、前日机上の計算では53秒80の大幅なタイムUP!?
のはずが・・・甘かった(^^)

SONYアクションカムが走行中突然OFFになってしまい電源入れ直してもダメでした、
原因は???よって動画は有りません。残念(泣;)
alt

それと体調不良の件、朝早かったのでスポエネだけで朝食摂らずの走行だった為、
30分枠の20分あたりから徐々に吐き気をもようし、走行終了間際はかなりヤバい状態、
生唾出まくり状態でした(@@)

にしても吐き気と闘いながらのサーキット走行って結構きついですね!
もちろん2本目の走行は体調不良で諦めました。

FSW近くのコンビニで朝食を食べながら休憩する事約20分!
吐き気も落ち着き、自宅に着く頃は症状は殆ど消えていました。

にしても車輛は調子良いんですがドライバーがこれじゃタイム出ませんよね、
ベストの55秒11出した時は吐き気との戦いでもありました。←大袈裟(汗)

今回不調(人間が)だったのと、新春のFuji 1-GP 4時間耐久レースにエントリー
してるんでその前にもう一度FSWリベンジしようと思います、



机上の空論タイム53秒台めざして(^^)


そうそう、

今回もブレーキフルードの漏れは一切ありませんでした(^^)
alt

エリ/エクでサーキット走行後ブレーキフルード漏れで
苦しんでる方こちら ご参考まで(^^)




個人データ
2021年12月21日 快晴 気温3° 無風
FSW NS-4A 8:10~9:40

050 F 225/45/17 Mコン 新品 走行前ベスト空気圧 F165Pka
050 R 295/30/18 Mコン 新品 走行前ベスト空気圧 R160Pka

走行前実測     
FL168Pka  FR172Pka 右側直射日光で温度上昇?
RL165Kpa  RR168Pka 
      
走行直後実測    
FL205Pka  FR210Pka
RL205Kpa  RR210Pka

TPチェッカー空気圧表示 
走行10分後    
FL194Pka  FR194Pka
RL190Kpa  RR192Pka

TPチェッカー温度表示 
走行10分後
45℃  47℃
55℃  53℃
Posted at 2021/12/21 11:50:13 | コメント(4) | スポ走及び車載動画 | 日記
2021年12月20日 イイね!

レジアスのトランポ化 その2 外装編


トランポ化で内装は調達中なので今回は改装を弄ってみました。

上級車種のスーパーLG化けにしたくてメッキカバーをヤフオクでGETしました

が・・・

いかにせん造りが悪い。↓いきなりお蔵入りになった中華製メッキカバー


しかたなく近所のネッツトヨタで↑のミラーカバー以外の部品を注文!!
でもね、取っ手ばかりメッキになってもバンパーやFグリルがそのままだと
カッコ悪いのでLGパッケージのバンパーとフロントメッキグリルもついでに発注(^^)

待つこと1週間チヨット・・・取付完成しました。


ぱっと見LGパッケージみたくなりました(^^)


家の塗色は058ですがちゃんとLGパッケージでも同色あるんですね!!


さすが純正、造りが良い!!


それとDラーから白〇部分はどうするか?と質問が・・・
バンパーと同色の純正パーツが有るとかで即追加注文!
そんなパーツがあるんなら最初から教えてよネッツさん(^^)


さて

自宅ガレージに戻り、ヤフオクでGETしたメッキカバーをかぶせてみました。


が、しかし・・・造りが悪くピッタリ合いません、結局これもお蔵入りに・・・。
ミラーも純正のメッキを注文しようか思案中です。



ミラー以外の外装はクリスマス完成予定!

フォグ取付は来春?

そしてトランポ完成は1月末かな?

最終的にはこんな感じのホワイトレタータイヤ/ホイール付けたいね!
それと車高を下げたいです。


車高を下げる目的はバイクを積みやすくする為ですけどね!

余り出動しないであろうトランポですが楽しみです(^^)
Posted at 2021/12/20 09:27:10 | コメント(1) | レジアス | 日記
2021年12月13日 イイね!

下部ツーリング


日曜日、天気が良かったので3台で下部まで行ってきました。

ホントは下部→本栖湖へ行こうと思ったんですが工事で通行止めだった(悲)


左下の看板拡大


今回はプーチのバイザー付けたんでテストも兼ねてNinjaH2SXを選びました。

先週転んだ連れも違うバイクで参加してくれました。
(左=R nine T先週転んだ人・中=NinjaH2SX帝王・右=FJR1300Kさん)


プーチのバイザーですがスクリーンを高くしたと同じ効果が得られました。
時速80kmぐらいでも風が適度に散らばるのでそんなに寒くなかったです。
見た目も何かカッコイイ!!(自己満足)


トラブル無。

Posted at 2021/12/13 09:26:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイクツーリング | 日記

プロフィール

若い頃は茶髪でヤンチャだった・・・ 今は争い事が嫌いな気ばかり若い親父になりました。 2006年~2010年 ESTやETCCに参戦。 2010年シー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   1234
5 67 891011
12 131415161718
19 20 21222324 25
262728 293031 

リンク・クリップ

愛車一覧

アウディ A5 スポーツバック アウディ A5 スポーツバック
【現在所有】2023年7月8日納車。 A5 スポーツバック 45 TFSI quattr ...
トヨタ レジアスエースバン トヨタ レジアスエースバン
【現在所有】2021年10月14日納車。2017年式 200系 4型 DXロング ハイル ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
【現在所有】2020年8月21日納車。スポーツ410。LCIの広報車だった車両を購入 V ...
カワサキ Z900RS SE カワサキ Z900RS SE
【現在所有】2022年2月27日納車。手軽に乗れるバイクが欲しくて新車で購入。納車までの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation