• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

帝 王のブログ一覧

2022年06月29日 イイね!

ハイタッチについて


ハイタッチを起動し初めて高速を走ってみたんですが・・・。

走る速度が速ければ速いほど自分のアイコンを見失ってしまう確率も高いです


どう言う事かと言うと、走るにつれて画面の端へ移動する


やがて画面から消えてしまう。


そうです、

移動する度に画面を指でスライドさせ追従さないといけないんです!

てっきりNAVIのように自分中心でマップの方が動くと思っていました。

んでズームを引けば長い時間、画面に留まっていられますが、

これでは自分も含めて誰が何処に居るかサッパリ分かりません。

皆さんはどのように活用してますでしょうか?
Posted at 2022/06/29 14:37:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月19日 イイね!

2日連続煮え切らないツーリング

日曜日の天気が怪しいので土曜日3台で富士山方面へツーリングに行きました。
alt

プーチのバイザーを大型の物に変えたんで、そのテストも兼ねて!!
バイザーの効果は絶大、ヘルメットの風切り音がかなり抑えられました。
また心配していた風圧にも何とか耐えられました。
alt




ところが



富士山方面へ行く予定でしたが途中大雨に遭遇、軟弱者ばかりなので
雨を避け元来たルートを逆戻り~~全身濡れて気持ち悪いので自宅へ直帰と
煮え切らないツーリングでした。




明けて日曜日・・・


朝起きて外を見ると快晴だった!!
天気予報は良い方に外れたようです、しかも朝から暑い
すかさず連れを招集し伊豆スカ方面へ「リベンジツーリング」となりました。

集まったのは4台、昨夜降った雨の影響はなく峠の路面は乾いていて
伊豆スカの入口まで快走出来ました。

伊豆スカの入り口で休憩中に連れのドカ・ストファイV4にトラブル発生、
DESにエラーが表示された (黄の矢印)
(DESとはドカティ・エレクトリック・サスペンションの略です)
ようは電子制御サスにエラーが出たという事
alt

そこで大事を取って購入先のU●デ●アまで診て貰いに行くことに。
alt


ドカを診てもらってる間、暇なのでバイクの散策です。
ついでに先日登録出来たハイドラをやってみました。
近くには居ないみたいです。


範囲を広げると出てくる出てくる!!


自分は青枠、みん友は緑枠、それ以外はオレンジ枠
と言うことが分かりました。
でもこんなに広範囲にすると何処に誰が居るのか訳わからないね!?。
それに表示に時間が掛かり過ぎ・・・家のスマホだけか?(汗)



さてバイクですが


気になっている青いV7スペシャルが置いてありました、カッコイイ!!
alt

さらに散策を・・・

とそこにはラッシュが展示してありました。
alt

さすがにラッシュは高い、うちの1000RRより更に100万高!!Ozzzzz
alt




ところが上には上があるもんですね!



ドカのコーナーに展示してあるこのスーパーレッジェーラの限定車
alt

なんと3桁・・・唖然
alt

っとドカの診断が終わった頃を見計らってドカ販売店へ・・・


そこの若い営業さんの対応は良かったのですがサービスの親方?が悪過ぎ・・・
忙しかったから?若い営業さんに上手く話が伝わらなかったから?
理由は分かりませんが客の面前で若い営業さんに向かってパワハラ言動は
みっともないと思いました。

結局その場では診てもらえず後日持ち込む事になったそうです。
あれ見るとU●デ●アで買う気失せますよ、マジで。





この日のツーリングもドカのトラブルで終わってしまった。

二日連続で煮え切らないツーリングでした、まあこんな時もありますよね!!

帰りの東名で休憩しそのまま解散となった。
alt

土曜日   雨で退却

日曜日  ドカの電サス故障


Posted at 2022/06/19 22:41:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイクツーリング | 日記
2022年06月16日 イイね!

ハイタッチdriveについて教えてください。

ハイタッチdriveについて教えてください。最近ハイタッチdriveと言う言葉を知りました。

ツーリングの迷子防止に威力を発揮するそうで
自分も登録したいと思いましたが・・・。

そもそも何処にそのアプリがあるのか?
どうやって登録するのか?
サッパリ分かりません。

スマホに疎いオヤジなので、何方か分かりやすく教えて頂けないでしょうか?(^^)

【追記】
2022年6月16日 23:30 
どうにか登録出来ました。
すぎすぎすぎさん、
有難う御座いました(^^)
Posted at 2022/06/16 11:48:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月12日 イイね!

LEM(16TH)参加

第16回ロータスエンジョイミーティング行ってきました。

4年前参加した時の会場ではなく、今回は新舞子マリンパークと言う
行った事が無い場所なので時間に余裕をもって早朝4:30出発。

明け方は鈍より曇っていて、場所によっては小雨でしたが長篠設楽PAに
着く頃は雨は上がりました。


事前にYossy!S@eliさんに最短ルートを教えて頂いたので何とか無事現着出来ました。


会場の様子 入り口側より撮影


反対側


快晴というか殆ど夏日・・・暑かったっす!!


LEMの感想ですが関東の朝オフと違ってロータス以外の車種も区別なく
並んでいました、それとV6の台数が多いのにも驚きです。
また偶々だと思いますがサーキット走行されてる方が多い印象でした。

にしても凄い台数で誰が誰やら???でした(汗)

もっと色々な方とお話ししたかったんですが、遠方ゆえ歓談もそこそこに
退却させて頂きました。




浜名湖SAでトイレ休憩


途中、アグスタ1000RRの様子を見にタイラレーシングへ・・・(工場内立ち入り禁止で画像無し)


帰路、新東名袋井辺りで土砂降りの雨に遭遇


二転三転の天気でしたが好天に恵まれたオフ会でした。
参加の皆様お疲れ様でした。


Posted at 2022/06/12 23:46:53 | コメント(3) | オフ会 | 日記
2022年06月02日 イイね!

SKさんの激速GT-3RSと比較


今度は、古くからのみん友でレース仲間でもあるSKさんの激速GT-3RSと比較です。

帝王号ではFSW 50秒切れないと思ってましたが、
某大先生がモデファイが進んでいるとはいえ帝王号で49秒台出しているんで
腕さえあれば50秒切り出来る・・・と微かな希望が出て来ました。

そこで対象動画を探したんですがロータスで50秒切っている人が居ないので
SKさんの車載を参考に、何処をどう走れは激速タイムが出るのか比較してみました・・・
と言っても54秒と46秒では比較になりませんが…(汗)

上 GT-3RS SK号    1分46秒639
下 スポーツ410帝王号  1分54秒930

Skさん、無断で動画UPしました、
問題ありましたら削除いたします。





比較の結果・・・撃沈!

最初から分かっていましたが
これ程違うとは・・・(汗)


こりゃ取り敢えずの目標である53秒も無理っぽい!?(^^)
Posted at 2022/06/02 11:53:24 | コメント(2) | スポ走及び車載動画 | 日記

プロフィール

若い頃は茶髪でヤンチャだった・・・ 今は争い事が嫌いな気ばかり若い親父になりました。 2006年~2010年 ESTやETCCに参戦。 2010年シー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

    1 234
567891011
12131415 161718
19202122232425
262728 2930  

リンク・クリップ

愛車一覧

アウディ A5 スポーツバック アウディ A5 スポーツバック
【現在所有】2023年7月8日納車。 A5 スポーツバック 45 TFSI quattr ...
トヨタ レジアスエースバン トヨタ レジアスエースバン
【現在所有】2021年10月14日納車。2017年式 200系 4型 DXロング ハイル ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
【現在所有】2020年8月21日納車。スポーツ410。LCIの広報車だった車両を購入 V ...
カワサキ Z900RS SE カワサキ Z900RS SE
【現在所有】2022年2月27日納車。手軽に乗れるバイクが欲しくて新車で購入。納車までの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation