• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

帝 王のブログ一覧

2025年05月13日 イイね!

FSW澤選手ドラサポ1分50秒01

FSW澤選手ドラサポ1分50秒015月12日 FSWトレド246走行会に組み込まれた
ワンスマ/ドラサポに参加してきました。

このところタイム伸び悩みで、少しでもタイムUPの
きっかけになればと思い、16年前から付き合いのある
澤選手の同乗走行に申し込みました。



FSWに到着した頃はコースが濡れていましたが、ドラサポが始める事は
すっかりドライになっていました。


澤さんの1分50秒の動画です。Ozzzzz
ブレーキ残しながら旋回するとフロントが沈みリヤが浮きリヤのグリップが
落ちるみたいです、フロントの減衰力を上げて、リヤの伸び方向を強めで
更に戦闘力が上がるみたいです。Ozzzzz





プロの驚愕な走りを身をもって体感し、要所要所でタイムUPの兆しが見えました。

個人リザルトはイイとこ取りで1分54秒74ですが、ドラサポの細かいデータを
個々のコーナーで分析すると今回1分54秒フラットぐらいで走っている計算だそうです。
もちろんタラレバですが汗;

にしても澤選手は気温が高い事を考慮しても、初めての車にポン乗りで、しかも
同乗でいきなり50秒とは恐れ入りました(^^)



今回澤選手との比較でコカ・コーラ⇒100R⇒ヘアピンまでで約2秒、
ダンロップから最終コーナーまでで約2秒と合計約4秒の差、これは愕然!!

更に、
コカコーラだけで見ると澤選手+0.8秒、最終コーナーだけでも+0.4秒の遅れだという・・・
ここの2コーナーだけきっちり走れれば1.2秒短縮!?更に冬季にノーミスで走れれば53秒台?
いやいや52秒台が見えて来ました来ました!!

それと澤選手いわく、帝王号を冬季に澤選手の単独走行だと48秒は行ける、
と嬉しいお言葉。

でもね、それって帝王のスキルが無いことが証明された瞬間でもありました。

あとエキシージS3(V6)ってお尻が重いのでコーナーが辛くタイムが出ないと!?思ってましたが、
FSWに限ってはそんなこと無かったです。S3って案外速い車だという事が
分かりました・・・スキルが有ればですが汗;

次に続く・・・。
Posted at 2025/05/13 08:58:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | スポ走及び車載動画 | 日記
2025年04月29日 イイね!

袖森フェスティバル ワンスマ走行会参加

袖森フェスティバル ワンスマ走行会参加
快晴の日曜日袖森で開催されてワンスマ
ドライブスルー走行会に参加してきました。

実は、仕事で参加が危うかったんですが
なんとか都合が付き、走行会に申し込んだのが
2日前でなんとか受理頂きました。










遠方故朝3:30に家を出発、眠気と戦いながら袖森到着
すでになかりの台数のエントランスの方が陣取っていました。

誘導員に導かれて駐車枠へ、奇しくもロータスが4台お隣同士!
同じ車仲間と言うことで直ぐ打ち解け心強かったです。


さて1本目が始まる頃は殆ど夏日となった、タイム的には16~18秒ぐらいか?
走行中の暑い車内・朝食をろくに取らず水分補給不足?が祟って
7~8周目でクラッチを踏む左足が痙攣し始め、次いで軽い吐き気に襲われた!

これって熱中症???

走行は即中止

気を失って大惨事になる前にパドックに戻り、エキシージの効かないA/Cを全開

にしポカリを飲み安静にすること1時間ぐらい?
少しは快復したが大事をとって2本目はパス

重いクラッチで渋滞は辛いので3本目もパスし昼前に退却しました。

後で聞いた話ですが割と多くの参加者さんはGWの渋滞を避けるため
3本目を走らす解散されたようです。




これは前回のワンスマ走行会の際、タイムが出ない帝王の為に
TIR大先生に乗って貰った時の動画です。




サーキット走行はタイムより体調管理からですね!!
次回FSW走行会に続く。
Posted at 2025/04/29 10:13:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | スポ走及び車載動画 | 日記
2025年04月08日 イイね!

2025年度新作ROLEX

2025年度新作ROLEX


2025年新作のROLEXが発表になった。

レフティーのGMTとか
タイガーアイアンダイヤルのGMTは興味なし










注目はこのランドデゥエラーらしいが
これって、なんか40年程前のクオーツモデルに似てる。

カッコイイかと言うと・・・う~ん微妙
今迄のオイスターケースを見慣れてるから、受け入れし難いだけか?


それよりこっちの7列貴金属ブレスレットの1908が気になった


でも更に気になったのがターコイスブルーの金無垢デイトナ
きっとデイトナマニアは狙ってくるだろうね!
でも1000回通っても正規店では購入できないかもね!


妄想ですがこんなモデルが出たら欲しいです。
(上の画像にに金無垢のベルトを重ねてみました)
でもね1000万円はするだろうね、もしかしたら超えるかも!?


でもこんな高価な時計買うより老後の資金貯める方が先決か(汗)
Posted at 2025/04/08 00:30:12 | コメント(1) | ROLEX | 日記
2025年04月06日 イイね!

フィリピンでもLOTUS売ってた。

フィリピンでもLOTUS売ってた。コロナが流行る前の話です。

2019年にフィリピンのマニラに
行った時たまたま見つけました。

正規Ⅾラーか並行輸入車販売店か
分かりませんがショーウインド越に
見慣れた車が展示してるのが
見えたんで覗いてみました。



ショットガンを肩に掛けたセキュリーティガードが
エントランスのドアーを開けてくれました。

中に入るとピチピチのミニスカ履いたの受付嬢が出てきた。
いつも思う事ですがこの国ってデパートでもどこでも平均スカート短いです。

で、興味が有って来ましたと告げると

自由に見てくださいと嬉しいお言葉

ホントは綺麗な脚が気になってたんだけど、画像無し(汗)

店内は4台のロータスが置いてあった。奥のはエボーラかな?


クリプトングリーン?こんな色の410見たこと無いです。


250cup


sprint


スポーツ410


などが有りました、2019年だからまだ新車で買えた頃ですね!!

値段は忘れましたが安くはないはず・・・

いったいどんな人が購入するのかな?

凸凹道は走らないのかな?

重整備出来るのかな?

って素朴な疑問持ったのを覚えています。

今はエミーラでも売ってるのかな?今度覗いてみよう!!(^^)
Posted at 2025/04/06 07:54:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロータス | 日記
2025年03月23日 イイね!

伊豆の峠までお散歩

伊豆の峠までお散歩天気が良いので久しぶりに峠を走って来ました。
3月だというのに今日は暖か
を通り越して暑かったです
TVニュースでは初の夏日とか?
高知では桜が開花したとか…納得です。






さて伊豆の峠を目指します。
このルートはバイクでよく通ります
今日も多くのライダーとすれ違いました。


久し振りに峠走ったんですが・・・
実は帝王号はヨコハマ050のしかもG/Sコン履いているんで、その強烈な
グリップのお陰で峠飛ばしたぐらいではコーナーで滑る気がしません。
で、自分もバイク乗りますが、バイクでいくらコーナー頑張っても
(バイクのスキルが無いだけか?)
V6帝王号のコーナー抜ける速度が明らかに速い事に気が付く。

でもね

V6の重さも堪えました、なんか横Gと戦いながらコーナー曲がる感じ
以前2-Elevenでここ走った時はコーナーで横Gをあまり感じず
スルッと回った気がします。

やはり重さは最大の敵か?
V6のお尻が100㌔軽くなれば・・・妄想です
軽量でパワーのある車が欲しい・・・妄想です
ケムさんのS1が気になりましたぁ~~・・・実感です。


と妄想に次ぐ妄想に気を取り直して撮影会です。


う~~ん カッコは良いんだけどね!


カーボン製リヤカウルにでも取り替えようか?


CE28 N PLUS シャイニングブロンズ いい色です。(自己満足)



でもね・・・
どんな車乗っても、
モデファイにお金掛けても無駄です。

だって肝心のスキルが無い!!
毎周サーキット走って練習しかないかな(汗)


Posted at 2025/03/23 19:04:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | エキシージツーリング | 日記

プロフィール

若い頃は茶髪でヤンチャだった・・・ 今は争い事が嫌いな気ばかり若い親父になりました。 2006年~2010年 ESTやETCCに参戦。 2010年シー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車一覧

アウディ A5 スポーツバック アウディ A5 スポーツバック
【現在所有】2023年7月8日納車。 A5 スポーツバック 45 TFSI quattr ...
トヨタ レジアスエースバン トヨタ レジアスエースバン
【現在所有】2021年10月14日納車。2017年式 200系 4型 DXロング ハイル ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
【現在所有】2020年8月21日納車。スポーツ410。LCIの広報車だった車両を購入 V ...
カワサキ Z900RS SE カワサキ Z900RS SE
【現在所有】2022年2月27日納車。手軽に乗れるバイクが欲しくて新車で購入。納車までの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation