• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

帝 王のブログ一覧

2024年01月29日 イイね!

デイトナ買ってきた。

デイトナ買ってきた。去年の今頃、金無垢のデイトナが欲しくて
ロレ正規店へ行ったんですよ!

まあ置いてないだろうと思ってましたが
案の定デイトナの在庫無し。

すると店員さんが同じ金無垢の
GMTマスターⅡを持ってきた
まあイイかと思い購入したんですよ。




その時買ったのがこれ。。。Ref126715CHNR エバーローズゴールド


1年間はGMTマスターⅡで満足してたんですが
↓本来狙っていたこのデイトナが欲しくなった。



前のブログで手持ちのROLEX3本を売却しデイトナ購入資金を作った

・・・内緒だけど儲かった(^^)

にしても札束見ていると妄想が妄想を呼ぶ

デイトナ買えと言う悪魔
老後の資金に貯めておけと言う天使が喧嘩してる。

勿論悪魔の勝ち!!



購入意欲満々で軍資金持ってロレ正規販売店へ・・・。
今回も狙ってるデイトナの在庫無し、
もしデイトナが有ってもダイヤが付いてないとかYG出されても買う意思なし
ステンレスの白なら買うけどね!!

と言うか

在庫が有っても売却がバレて在庫無しと言われるかもね!?


金が有っても買えないなんて世の中おかしいよ!!
じゃ頑張ってロレックスマラソンする?
そんな事なんてやりたくない って去年5~6回通ったけど(汗)
やったところでホントに欲しいモデル買えないだろうしね!

と言うことで

高いの承知で並行店で新品のデイトナを買っちゃいました。

購入したのはRef 126505G エバーローズゴールド コスモグラフデイトナ
お値段はエリーゼスポーツ220が買えるぐらいだった。
まあイザとなったら売れば金になるから後悔してませんけどね!!

並行屋で買う奴がいるから転売屋が無くならないとか、高いの買って馬鹿じゃないの、とかいう誹謗中傷は勘弁して下さいネ。



照明の反射でダイヤが虹色に輝いているんですが何故か撮る事が出来なかった。


そうそう

デイトナ買った店の在庫にオイスター・パーペチュアルの
セレブレーションモチーフのターコイズブルーが有った。

子供用みたいと馬鹿にしていたが、意外にカッコよかった!
瞬間これも買っちゃおうかなと思った
でも定価の3倍以上の販売価格は反則かと!?
やっぱ今年もロレックスマラソンか???


結局残ったROLEXはこれだけ。
左のホワイトゴールドのサブマリーナはディビソリアで購入(汗)


もうこれで暫くはROLEX買わないと思う。


Posted at 2024/01/29 23:18:07 | コメント(4) | ROLEX | 日記
2023年12月13日 イイね!

【動画】FSW 430CUPウイング装着の最高速度255km/h

【動画】FSW 430CUPウイング装着の最高速度255km/hこの日の2本目は430CUPウイング装着時です。
1本目は410ウイング装着で最高速度は258㎞/hでした
2本目は辛うじて255km/hでした、ロガーでもあれば
正確な値が出たんですがなにせ
レーダー感知器のGPSなんで当てになるかどうか(汗)

因みにウイングの比較テストだったんで
第2・3センクターは適当に走りました
のでタイムは遅いです。






この動画は430CUPウイング装着の速度の備忘録としてUPします。



Posted at 2023/12/13 08:56:52 | コメント(0) | スポ走及び車載動画 | 日記
2023年12月11日 イイね!

【動画】 FSW 410純正ウイング装着の最高速度258km/h

【動画】 FSW 410純正ウイング装着の最高速度258km/h日曜日10か月ぶりにFSWへ行ってきました。
この日NS-4AとB枠を2本走りました。
410と430のウイングの最高速度や加速の比較検証と直線エンドで何処までブレーキ我慢できるかの検証です。
動画は200m付近で思い切りブレーキペダル踏んでいるんですがこれが限界か?
(ブレーキに集中してシフトダウン出来なかった)
100Rはパーシャル長すぎ、第3セクターはゼブラ踏んでない情けない走りがベストとなってしまった。




この動画は410ウイング装着の速度の備忘録としてUPします。


Posted at 2023/12/11 23:25:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月10日 イイね!

FSWでウイングのテスト

FSWでウイングのテスト今年の2月に走った以来のFSWです。
この時は最高速度は230㎞/h止まり・・・
あれからTIRさんにお願いし、故障(劣化)していた
部品を取り換え、ECU見直し及び再調整で
完璧な仕上がりで退院して来たのと
ついでに袖森対応のマフラーのままで
どうなるかFSWを走ってみました。
当然ベスト狙いで・・・(汗)




久し振りのFSW、朝から快晴の無風、日曜日のせいなのか?
2輪/4輪含め大勢の本物?サンデー?レーサーが来ていました。




ベスト更新狙ってズルしてGSコンパウンドに履き替えです。(^^)




あと前から気になっていた410純正ウイングと430CUP純正ウイングの
ドラッグの違いによる最高速度の比較検証も兼ねて!!


まずは410純正ウイングで走行


1本目
レーダー感知器の当てにならないGPS計測で258km/h


1本目のベストタイム
シフトミスと台数も多く思い切り走れず58秒止まり←これ言い訳(汗💦)


1本目が終わるやいなや40分間のインターバルで給油と空気圧調整と
ウイングの付け変えです。


410ウイングは簡単に外れました。

430CUPウイングは一人では中々取り付けが出来ません。

帝王が困っているのを見るに見かねて両隣の方に手伝って頂きました。
お陰で何とか時間に間に合いました(^^)
BMWの方、画像に写ってる白い車(車種不明)の方、有難うございました。


2本目
が始まる頃にはジャンパーは必要無いぐらい暖かくなってきた。
結果は255km/hでした。大きなウイングで???これは意外でした。


2本目のタイムですが、台数が多くクリヤは1度も無しの2分切も無し、
プロならスイスイ抜けるでしょうがスキル無しの帝王は無理!!

結果
2ZZ搭載のエクやエリではパワーの関係でFSWの最高速度は落ちると
聞いていましたが、V6で430ウイングなら大差ない事が分かりました、
これが車幅ギリギリの大きなボルテックスなら分かりませんが(汗)

走った時間の気温が違うしシフトタングやブレーキタイミングも微妙に違うので
一概に言えませんが他の周の車載カメラ映像で比べても、やはり430ウイングは
410ウイングより直線エンドで3km/hほど落ちるようです。

でもね、逆に考えると430ウイングって410と大してドラッグが変わりないのか
と思いました。まあ深くは考えずに今後はカッコ優先で430CUPウイングで
行く事にしました。

そうそぅ、これ大事な事だった
FSWのコントロールライン通過速度は両方とも230㎞/h程で僅差だった
袖森や筑波では410も430ウイングも殆ど変わらないと思います(^^)

(後日ベスト動画UPします、遅いですが汗)
Posted at 2023/12/10 19:14:45 | コメント(1) | スポ走及び車載動画 | 日記
2023年11月01日 イイね!

袖森フェスティバル 動画

10/29に行われた袖森フェステバルィに参加してきました。

久し振りのサーキット走行でタイムはズタボロの撃沈!!
恥ずかしいので動画Upするの躊躇しましたが、今後タイムUPの推移で
記録に残そうと思いUPしました。

1本目 WET ベスト1分23秒352


2本目 DRY ベスト1分19秒877
大先生がドライブすると帝王号は10秒切りしちゃうそうです(汗)
いかに帝王のスキルが無いかこの動画でバレちゃいますね!!


3本目 DRY ベスト1分23秒092←足が半分攣りながらのタイム(汗)
動画撮りましたが大したこと無いので割愛しました。
実は走行中、左足が攣りシフト出来ず・・・リタイヤでした。(汗)

【追記】動画を見て自分なりに検証しました。

①適切なギヤーを使っていない
②レブ迄引っ張っていない
③コースOUTを恐れてコーナー突っ込みでブレーキが早い
④コース取りが悪い
⑤そもそもコーナーが遅い

修行が足りません(汗)
Posted at 2023/11/01 00:12:45 | コメント(2) | スポ走及び車載動画 | 日記

プロフィール

若い頃は茶髪でヤンチャだった・・・ 今は争い事が嫌いな気ばかり若い親父になりました。 2006年~2010年 ESTやETCCに参戦。 2010年シー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車一覧

アウディ A5 スポーツバック アウディ A5 スポーツバック
【現在所有】2023年7月8日納車。 A5 スポーツバック 45 TFSI quattr ...
トヨタ レジアスエースバン トヨタ レジアスエースバン
【現在所有】2021年10月14日納車。2017年式 200系 4型 DXロング ハイル ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
【現在所有】2020年8月21日納車。スポーツ410。LCIの広報車だった車両を購入 V ...
カワサキ Z900RS SE カワサキ Z900RS SE
【現在所有】2022年2月27日納車。手軽に乗れるバイクが欲しくて新車で購入。納車までの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation