• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

み・のブログ一覧

2015年04月29日 イイね!

解体中

 これからちょっとずつ進めていきます。


 バラ売りしにかかっても魔改造すぎてゴミ扱い確定なパーツ群(爆)



 
Posted at 2015/04/29 23:06:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月21日 イイね!

2画面表示

 やっとできた・・・

Posted at 2015/04/21 00:09:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月19日 イイね!

4/12舞洲サル練の動画

 何とか頑張って2画面表示に挑戦しているのですが・・・編集ソフト導入からスタートな事が発覚して若干イラついたので(汗)








 ①一本目 海も提督撮影
  KENDA KR10 195/60R14 新品










 ②同じく一本目 sim提督のご厚意的車載
 こっちで見ると結構戻ってるのバレバレ













③二本目 某M氏同乗 車載
 車内では「一回戻ろ!!」って2回ほど言われたのを黙殺してました(笑)











④同じく二本目の海も提督撮影。
 イイ所で画像乱れる残念なラストラン







 ホンマにこの計7分程度の祭りで新品タイヤをキレイに使い切って終了。KENDAはAE86とかだと15分×6ヒートとかでも使い切らんとか聞いたんですけど(汗)






 拷問車両さんオツカレサマでしたm(__)m
Posted at 2015/04/19 23:52:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月12日 イイね!

ヘンタイ車両の花道イベント

ヘンタイ車両の花道イベント 4/12のサル練の件です。









 次回が11月まで開催されないのと、車両のイロイロな事情により、このコのラストランとなるっぽい今回の練習会ですが、懸念された純正相当クラッチディスクの滑り等の問題は発生せず、無事走りきる事が出来ました。





 ちなみに今回は某木○バ軍団集結でAW型MR2が5台参加という珍事(2回目)。














 そして最も真っ当にジムカ走行をしていると思われた某海も提督がまさかの素敵なパーティー走行でタイヤ粉砕(笑)











 珍走万歳な某M氏も安定のタイヤ粉砕



 ・・・ていうかみ・が乗らせてもらって瞬時にトドメ刺しましたゴメンナサイ(土下座)





 某sim提督はサル練現場においても提督業8割でしたが、「んん〜AWのジムカは逆振り進入しかありえませんぞ〜〜」とか不穏な珍走論者発言が飛び出してみたり、レコードラインがトレースできない末期症状を発症してみたりと安定感バツグンでしたし。



 そして定番の、静かに沈没@コンビニ反省会(笑)




 更に、AW界でも正統派の代表格と思われた某HG氏までも何やらノリノリでブチ流してパイロンを捕食し始める異常事態に(笑)


 走行イベントにAWが5台集結するだけでも結構珍しいのに、全員が珍走系という最早イミ不明の地獄絵図が繰り広げられたとか・・・





 コンビニ反省会では某海も提督も轟沈されましたのよ?



 某HG氏夫妻は帰宅されましたので残り4台でのグダグダでしたが。










 そういや定番のボーナスステージ動画を某海も提督に撮ってもらったのと、某sim提督のヘルメットカメラ搭載で撮った動画はあるんですが、同調させて2画面表示できないか模索中。
 結構ノリノリで走れたのですが、ちょっと旧い謎銘柄とはいえ信頼と実績のケンダがトータル7分ちょいでキレイに減って終了ってどんな路面よ?(泣)





 最後に、フロントをガンガン浮かせてMRの珍走感をアピールしたくて組んだ純正形状足ですが、期待していたほどはフロント浮かなかったの図(ションボリ)

 



 
Posted at 2015/04/16 00:14:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月28日 イイね!

苦悶作業

 モウ若くないので、これまでチョット異常な回数こなしているミッション脱着作業も、破壊力バツグンの苦悶式デシタ(汗)



















 いや、ちょっと前からニュートラルでアイドリングしている時にカラカラ音が出るようになったので(クラッチ切ると止む)、以前に経験したクラッチディスク破損であろうと予想していたのですが、そのまま先日のサル練を強行。まあ無事に帰って来たものの、流石にそのまま次回12日も強行参加はコワいので点検のイミも込めてクラッチ交換に踏み切った訳ですよ。























 予定通り(爆)



ダンパースプリングの内部に入ってました(汗)






全部でこのくらい摘出。




 このペラペラの金属片がクラッチディスクのどこに使われていた部分なのかは外観からは不明でした。前回はダンパースプリングの枠が割れてたんですけどね。

 とりあえず純正相当のクラッチディスクに交換して作業終了。カバーはTRDのままなので圧着力はそれなりに強化されてはいますが、その圧着力とTRDディスクを破壊するほどの急激トルクに純正相当品ディスクのフェーシングが負けて粉砕しないか心配です(笑)
 




Posted at 2015/03/29 21:44:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #コレダスポーツ50 ホンダ車用のドリブンスプロケを加工流用した記錄 https://minkara.carview.co.jp/userid/683020/car/3224323/7425805/note.aspx
何シテル?   07/17 14:59
 愛車は30年モノの古いクルマですので、軽くて排気量の少ないエンジンにしたり、インチダウンしてエコタイヤ履かせたりして車体をいたわっています。  壊れると大変...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ワイドバンド空燃比センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/08 16:25:25
タコメーター内蔵にのせかえ 意地 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/22 08:26:58
ブレーキマスターオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/09 06:37:58

愛車一覧

トヨタ MR2 しあわせ号 (トヨタ MR2)
 今度こそシアワセにドライブできるクルマに!! 最近のコンセプトは「善良なメンテも ...
トヨタ MR2 局地戦闘機と言い張る拷問車両 (トヨタ MR2)
 「逃げない、めげない、振り向かない」  現状ほとんどドリ車。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
某氏の足車がエンジンブローし、ヘッドOHを進めていたものの、作業するヒマが無くて2年位経 ...
スズキ コレダスポーツ50 スズキ コレダスポーツ50
お引っ越しを機に、盗難されたりして満身創痍だったスクーターの後継として導入。 最初は黄 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation