• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

み・のブログ一覧

2011年12月11日 イイね!

 車検整備っていうより改善命令みたいな事態に

 車検整備っていうより改善命令みたいな事態に MR2の車検が今月ですので、これまでやりたい放題珍車化していたのを車検場からツマミ出されない程度まで復元するという途方も無い作業に入りました。
 これを突破しないとエンジン換装に入れません(笑)

 で、大方は整備手帳に上げたのですが、本日の作業で最も想定外にキレさせてくれたのが画像のモノ。

 前回のサ◯練の途中でいきなりサイドが片側効かなくなり、てっきりワイヤーが伸びたか切れたんだと思っていたんですが、クルマ持ち上げて下からチェックしても異常がナイ・・・
 で、イロイロとチェックした結果、左側のキャリパーで、サイド機構を動かしてもサイドが全く効いてない事が発覚。サイドが効かないと車検に通らないし、ドリフトやジムカでも不可欠な機能なので、仕方なくキャリパー解体・・・内部破壊で代替キャリパー手配を覚悟しましたが・・・

 キャリパーピストンをエア吹き込んで抜いたらその奥のサイド機構の具まで一緒に飛び出して来て原因発覚(笑)

 サイド機構を止めるスナップリングが外れただけでした。ていうかそんなトラブルあんの??まあキャリパー交換にならなかっただけマシって事でまた組み立てて戻せばOKですが・・・

 件のスナップリングを止めるには専用のSSTが必要なんですよ。やった事ある方は解ると思いますが。無くても物理的には可能だけど、結構無謀です。
 で、そのSSTですが、残念ながら車屋さんには置いていないとの事なので、自宅に取りに戻るハメに・・・いや、自分が持ってる時点で軽くマニアかもしれませんが。でもDIYでキャリパーOHに挑んでうっかりサイド機構までバラすとコレ買うハメになってると思うんだよな・・・地味にベストセラーSSTかもしれん(笑)
 で、自宅往復したんですが、普通片道15分なのにラッシュに掛かって往復90分のバツゲーム・・・
 おまけに、これもやった事ある方は解りますがキャリパーピストンがなかなかブーツにはまらずにイライライライライライライライラ・・・・はまった!!(笑)

 本当はカム交換までやりたかったのに、コレでエラい時間取られてエア抜きもそこそこにションボリ敗走したのでした。翌日も自宅で作業が続くと思うとゲンナリですわ。

 
Posted at 2011/12/11 00:11:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #コレダスポーツ50 ホンダ車用のドリブンスプロケを加工流用した記錄 https://minkara.carview.co.jp/userid/683020/car/3224323/7425805/note.aspx
何シテル?   07/17 14:59
 愛車は30年モノの古いクルマですので、軽くて排気量の少ないエンジンにしたり、インチダウンしてエコタイヤ履かせたりして車体をいたわっています。  壊れると大変...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/12 >>

    123
456 78910
11121314 15 1617
1819 20 21 22 2324
25262728293031

リンク・クリップ

ワイドバンド空燃比センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/08 16:25:25
タコメーター内蔵にのせかえ 意地 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/22 08:26:58
ブレーキマスターオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/09 06:37:58

愛車一覧

トヨタ MR2 しあわせ号 (トヨタ MR2)
 今度こそシアワセにドライブできるクルマに!! 最近のコンセプトは「善良なメンテも ...
トヨタ MR2 局地戦闘機と言い張る拷問車両 (トヨタ MR2)
 「逃げない、めげない、振り向かない」  現状ほとんどドリ車。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
某氏の足車がエンジンブローし、ヘッドOHを進めていたものの、作業するヒマが無くて2年位経 ...
スズキ コレダスポーツ50 スズキ コレダスポーツ50
お引っ越しを機に、盗難されたりして満身創痍だったスクーターの後継として導入。 最初は黄 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation