• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

み・のブログ一覧

2017年10月30日 イイね!

日記?

日記? Top画像は約二週間前の週末のんですわ。

自宅の近所に高速のインター作ってて(作業員の事故死が頻発してるアレ)、工事が一区切りついたか何かのイベントで気球に乗れるってのがありまして、子供を乗せてやりたいとかで鬼嫁様が応募したら当選してしまいまして、保護者同伴だからヨロシクみたいな感じでみ・おっさんも乗るハメに・・・



だから事後報告で高所ミッションとか強制すんのやめてくれません?(ガチ涙目)



まあ、フタを開けてみれば四方にロープ繋がった状態で20m位上昇して降りてくるだけだったので、むしろこれで一人2000円とか払ってる事態に殺意すら覚えたワケなんですが(白目~)












翌日は久しぶりの舞洲ブンブンでしたが・・・








またもや完全ウェットとかいう仕打ち((((;゜Д゜)))








いつものぷくぷく提督コンビも恒例の野戦泊地を設営して参戦して下さいましたが・・・・






それでもゴミタイヤ1組にはトドメを刺して差し上げまして





ボーナスステージも少し走ったんですが、雨が酷くなってきたタイミングだったので動画は無く・・・




クルマはぶっ壊れずに済みましたが、ミッションからの唸り音が気になり始めたし、エンジンからも聞こえるような??
前々回(だっけ?)オイルクーラーのホースがブチ抜けてオイルレス状態でブン回しちゃったダメージが懸念されます。
タービンは終了したワケですしね。
いっぺんメタライザーでも投入してみたい所です。




因みに舞洲恒例の、主催者さんによる焼き鳥も中止になってしまったワケなんですが、み・おっさんは中止を想定してなくて、昼飯用の食料品は市販のハンバーガー用バンズしか用意してなかったんですよね(焼き鳥とか挟んで食おうと思ってた)。











で、仕方ないので、受付時に配られた「うまい棒(エビマヨ味)」を挟んで食ったワケなんですがナニカ?





・・・・こ、これもイン○タ映え画像・・・なのか?((((;゜Д゜)))










あと先週は、しあわせ号の長距離テスト走行を台風の中極秘に敢行してまして




神戸港とか偵察してみたりしましたが・・・









何かオイル垂れるのう((((;゜Д゜)))










しかも多分、エンジンリアオイルシールからとかいう無慈悲(白目)




あと、エアコン付かねえ(汗)
コンプレッサー直電源ならちゃんと動くので、何かしょーもない所の問題で作動条件を満たしてないだけの予感。






それ以外はマジ快適なんですがね・・・
Posted at 2017/10/30 20:55:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #コレダスポーツ50 ホンダ車用のドリブンスプロケを加工流用した記錄 https://minkara.carview.co.jp/userid/683020/car/3224323/7425805/note.aspx
何シテル?   07/17 14:59
 愛車は30年モノの古いクルマですので、軽くて排気量の少ないエンジンにしたり、インチダウンしてエコタイヤ履かせたりして車体をいたわっています。  壊れると大変...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2017/10 >>

1234567
8 91011121314
15161718192021
22232425262728
29 3031    

リンク・クリップ

ワイドバンド空燃比センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/08 16:25:25
タコメーター内蔵にのせかえ 意地 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/22 08:26:58
ブレーキマスターオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/09 06:37:58

愛車一覧

トヨタ MR2 しあわせ号 (トヨタ MR2)
 今度こそシアワセにドライブできるクルマに!! 最近のコンセプトは「善良なメンテも ...
トヨタ MR2 局地戦闘機と言い張る拷問車両 (トヨタ MR2)
 「逃げない、めげない、振り向かない」  現状ほとんどドリ車。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
某氏の足車がエンジンブローし、ヘッドOHを進めていたものの、作業するヒマが無くて2年位経 ...
スズキ コレダスポーツ50 スズキ コレダスポーツ50
お引っ越しを機に、盗難されたりして満身創痍だったスクーターの後継として導入。 最初は黄 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation