• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

み・のブログ一覧

2013年11月28日 イイね!

11/27 ドリフト練習会

















































・・・何の記録もナシ!!










































 イヤね、過去最低レベルにヒドい走りしか出来なくて、動画とか1ミリも撮る気になりませんでしたんだそうな。
 1組目のNEXENタイヤがホドホドにバーストしてしまった事もあり、使うタイミングを計りそこねて転がし用みたいになっていた秘蔵のRT615を投入してやったんですが、秘蔵しすぎて意味不明の硬化っぷりを発揮しやがってアホみたいに止まらなかったとか、言い訳すればイロイロあるんですが・・・


 ところで、こちらの練習会は人数限定で某D1ドライバーさんによる塾が開催されておりまして、み・は参加はしてなかったんですが隙を突いてイロイロ聞いてみました。

 で、すんごいアツく答えて下さったんですが、回答を要約すると・・・




























「オメー自分でやんなきゃいけない事解ってんじゃねーか。あとはやるかやらねーかだろ?」
































・・・スンマセン!!生まれてきてスンマセン






















 ちなみに以前み・が出てみた大会の審査員もやってはって、その時の走りを覚えていてくれてたんですが、やれるだけの事はやってるんだけど(到達度は別にして)、クルマの性能とか特性とかによる限界にブチ当たってもがいているような印象・・・だったんだそうです。

































・・・もがいている原因は到達度の低さなんですけどね(汗)
























 帰る寸前に好みのアングルでの「アスナさんほぼ完成ver」の写真だけ撮影すんのが精一杯。そんな有休水曜日でしたとさ。


 
Posted at 2013/11/28 22:37:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月17日 イイね!

裏技的テスト走行(しあわせ号)

裏技的テスト走行(しあわせ号) 先日ガソリン滲んでたホースを交換したり、それ以前にもブレーキ系統のメンテ&Pバルブ抜きやクラッチレリーズシリンダーのOH(流用しようと企んでいた某車種用メッシュホースは、ジョイント部の径が合わず断念orz)なんかもやっていたので、ちょっとしたナニカのついでにどんなモンか試走しました。

 ちなみにこちらの車両はRブレーキも前期のままなので前後13インチにしました。これまでフロントに組んでいた185/70のマークⅢをリアにして、フロントには冬用にしていた155/80のスタッドレスを履いた1BOX風の怪しいアルミを履かせました。




 しあわせ号は基本的にほとんどフルノーマルなんですよ。エンジンなんてエアクリすらノーマルだし、純正形状の社外マフラーが付いてるぐらいのモン。足も純正バネカットだし、ボディも年式相応なんですよ。
 下回りのぞいたらゲンナリするほどのオイル滲みがあったり、アームのブッシュの劣化は言うに及ばずシフトリンケージのブッシュがちぎれてくれてみたり、無事治ったけどガソリン滲んでみたりとイロイロ大変な事にはなってますよ。








 しかし流石は「しあわせ号」の異名を持つだけの事はあるぜ!(み・が勝手に呼んでるだけデスガ)















 このクルマは・・・



















 某拷問痛戦闘機が舞洲とかでのお祭り走行を追求するために・・・


 こんな事や↓↓(汗)

 






 こんな事になってしまう事で↓↓(滝汗)
 






















 失ってしまったMR2の魅力を全て持っていました(爆)
Posted at 2013/11/17 22:15:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月09日 イイね!

11/4痛車ジムカ祭@舞洲を荒らしてきたのですよ

11/4痛車ジムカ祭@舞洲を荒らしてきたのですよ 先にフォトギャラリーにもアゲたのですが、いつもの某木津バおっさん群で参加してきました。


 てゆうかギリギリまで某M氏は参加不能って言ってたくせに、前日になって公開されたエントリーリスト見たら名前が載ってやがって俄然ザワついたワケですが(笑)


 今回のコース図。↓↓



 なんかJAF公認イベントだか何だかになったらしく(希望すればライセンスが取れるとか何とか?)、前回なんぞは当日のパイロンレイアウトが大分適当になってたりしたのが、今回は図面通りでパイロン直しスタッフさん?も配置されてました。
 
 み・の場合、ライセンスとか一切興味ナシ(ていうかクルマ的にムリ)な上に今回はゴミタイヤしか用意してなかったので、真面目にジムカ走行するのは泣く泣く諦めて(笑)ひたすらブチ流すラインを模索しました。

 で、こうなる(爆)↓↓



 定番ドリ車なんかだとパワーでもっていける区間もみ・号ではムリなので、無駄に卍きって流し続ける作戦でめっちゃグネグネしております。若干コースからハミ出たりしてるのは愛嬌って事で(笑)
























 慣熟歩行で一人パイロンからエラい離れた所をカニ歩きする奇行種なみ・おっさん(爆)



 走行動画。↓↓

 ミスコースしてsimカメラマン氏に「アレ?」とか言われております。最後の360°で失敗するという、MR2にあるまじき失態を演じてるし・・・




 同じく珍走を繰り出す某M氏の場合↓↓

 スピンしまくっておりますが、このクルマでコースの流れの中でターンインをキメるのは至難の技なのですよ(汗)





 AW11タイプ3台の中で唯一正しい走りを繰り出していた某U氏の場合↓↓

 この車両が居なければ、このイベント参加者の方々はAW業界に対して物凄い不信感を抱いてしまっていたかもしれません(笑)
 この車両だけが、「あ、AWだ。イイね〜」って賞賛の声をもらってました(他2台は黙殺。爆)





 局地的にオーバースペックが突き抜けているエボ3なsima sima氏の場合↓↓

 このイベントに次々とAWを送り込んで侵略させようと企む悪の総帥です(笑)「なんかまた増えてません?」とスタッフの方に言われたとか何とか・・・






 某M氏はフリースペースで熱心に練習。クルマの特性もあるのかもしれませんが、み・と違ってカキーンとヨコ向けてるのがカッコイイです。これは見習いたい!!↓↓

 M氏は同系統の珍走スタイルなので、み・はイロイロ意見を求められたのですが、珍走スタイルは似ていてもクルマが別ベクトルで正しくない方向にぶっ飛んでいるのでナニも答えられません!!(笑)








 み・の練習も撮ってもらいました。↓↓

 M氏は結構2速を使ってましたが、み・の場合は過給が掛かってないとハナシになんないので基本1速です。
 
 その2(続き)↓↓

 定常円が全然出来なくなっているみ・おっさん。フロントのグリップをもうちょっとだけ上げればパイロンに絡み付くような定常円がカンタンに出来るハズなんですけど・・・







 そんなワケで、みなさん無事帰宅してイベント終了。

 あ、でも右フロントにちょっとだけガタが出てて、今日チェックしたらロワアームのナックル側ボールジョイントが終わってマシタ。また変造ナックルが割れたのかと思った(汗)














 ちなみに当日貼りきれなかったサイドシル部分のシートを今日貼り付けまして、外観は9割方完成。あとは細かいのをちょっと依頼してあるだけデスネ♪
 













 ところで・・・










 全然カンケー無いんですが、リンクが欲しくて買った某メーカーの某車種のスタビがリアにほぼポン付けできちゃった件(汗)↓↓


 ・・・キット化して売り出すか(笑)
Posted at 2013/11/09 23:02:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月04日 イイね!

報告不能

報告不能 雨降られたり、クルマ内外の温度差や潮風にヤラれて早いトコ寝込み希望なので、そのうちまた改めて・・・
Posted at 2013/11/04 21:59:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #コレダスポーツ50 ホンダ車用のドリブンスプロケを加工流用した記錄 https://minkara.carview.co.jp/userid/683020/car/3224323/7425805/note.aspx
何シテル?   07/17 14:59
 愛車は30年モノの古いクルマですので、軽くて排気量の少ないエンジンにしたり、インチダウンしてエコタイヤ履かせたりして車体をいたわっています。  壊れると大変...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/11 >>

     12
3 45678 9
10111213141516
17181920212223
24252627 282930

リンク・クリップ

ワイドバンド空燃比センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/08 16:25:25
タコメーター内蔵にのせかえ 意地 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/22 08:26:58
ブレーキマスターオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/09 06:37:58

愛車一覧

トヨタ MR2 しあわせ号 (トヨタ MR2)
 今度こそシアワセにドライブできるクルマに!! 最近のコンセプトは「善良なメンテも ...
トヨタ MR2 局地戦闘機と言い張る拷問車両 (トヨタ MR2)
 「逃げない、めげない、振り向かない」  現状ほとんどドリ車。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
某氏の足車がエンジンブローし、ヘッドOHを進めていたものの、作業するヒマが無くて2年位経 ...
スズキ コレダスポーツ50 スズキ コレダスポーツ50
お引っ越しを機に、盗難されたりして満身創痍だったスクーターの後継として導入。 最初は黄 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation