• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

846の"81型陸上巡洋艦" [トヨタ ランドクルーザー80]

整備手帳

作業日:2015年5月19日

カオスへ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
届きましたー
そろそろ変えなきゃと思っていた矢先、二日前にバッテリー上がりになりかけたので購入を決意。
安心の国内メーカーにしました。
2
今回は容量アップ
3
青色が綺麗です。
配線めちゃくちゃなのでなんとかしないと(´-`)
4
2個同時に交換しなさいと説明書にあったのでその通りに
5
前回は2010年の3月に交換されていたみたいです。
5年ももったので大往生なのではないかと。
6
交換後
音質アップ、寿命1.7倍が謳い文句のようで、音質は確かにクリアになったと思いますが劇的な変化は感じることができませんでした。

さぁ次は何年もってくれるのかなーo(^o^)o

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントデフオイル交換

難易度:

パーキングブレーキワイヤー交換

難易度:

Vベルト交換!

難易度:

ワイパーブレード交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

レカロ取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年5月19日 23:06
嫁100号も、カオスです^^

前車80号は、オプティマでしたが、ウインチ&オーディオで相当酷使してましたが、9年持ちましたよ(笑)
コメントへの返答
2015年5月29日 13:11
返信遅くなり申し訳ありません。

オプティマは1年でダメになったとの噂もあり、 値段も高いので断念しました(>_<)
いつかはオプティマにしてみたいと思います(^o^)
2015年5月20日 2:47
暖かくなってから弱るなんて珍しいですよね(^_^)
24V車はふたつも変えないといけないし大変ですね
しかもかなり大きめのバッテリーだし(^^;
コメントへの返答
2015年5月29日 13:13
寿命やったんやろうなー。
レッカー業界では平均寿命2年て言われてるから五年もったのは大往生やと思うよ。
スターターだけが24Vね。そのおかげでディーゼルやけど冬でも始動性バッチリやし!
思ったよりは安かったから財布への被害は少ないから助かったわε-(´∀`*)

プロフィール

平成20年5月 初度登録 平成18年9月 2.4SクルーガーLを納車 約60000㎞走行して売却 平成25年1月7日 初度登録 平成...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ハイマウントストップランプ加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/23 21:46:34
塗装前準備《其の壱》背面レス化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/23 13:26:39
給油口ワイヤー対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/18 16:11:59

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー80 81型陸上巡洋艦 (トヨタ ランドクルーザー80)
平成25年1月7日納車 平成7年3月式後期のVXリミテッド アクティブバケーション KC ...
クボタ トラクター クボタ トラクター
KL48ZH 地元の大先輩の担い手さんが引退するとのことで、使用時間は1783時間と結構 ...
トヨタ クルーガーL トヨタ クルーガーL
過去所有
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation