• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドラゴンVELの愛車 [トヨタ ヴェルファイア]

整備手帳

作業日:2010年3月13日

ルームランプ 2列3列連動化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
これまた定番の、3列目ルームランプを
2列目と連動させる工事です。

必要な物(ていうか、私が使った物)

・マイナスドライバー …2本
・2から3列目までの長さの電線 …2本
・エレクトロタップ …4個
・配線通し用の針金ハンガー …1本
・内張り保護用の養生テープ …少々
・「気合」と、「折れない心」 …最大限

特に、項目6の準備は必須ですwww

2
内張りに傷をつけないよう、
念の為に養生テープで保護。

(実際、ホンマに貼ってて良かった・・・)
3
外し方は、皆様の整備手帳を熟読し、
勉強させていただきました。なのに・・・

後方のエアコンルーバー側を少しこじ開け、
マイナスドライバーで金具を押し込み、
もう一本で鉄枠と分離させるのに四苦八苦・・・。

既に1個目から枠歪んでるし・・・
(ToT)
4
画像省略!
とにかく4個とも外したぞっ!

しんど過ぎて、写真なんか撮ってられへん。
コツは、熱くならず、冷静になることでしょうかw

ここまできたら、8割は仕事終わってます。
5
3列目から、2列目に向かって
配線通しの”針金ハンガー”を
コチョコチョとつっこみ・・・
6
2列目に引き込みます。

くれぐれも、エアバッグを傷つけたり
干渉させたりしないように注意ですね。

配線は、
運転席側・・・4本の線のうち、
  前方向から数えて2本目同士
助手席側・・・3本の線のうち、
  真ん中同士
をそれぞれエレタップで結線。
7
出来上がりっ!

皆さんがおっしゃる「感動」を
私も体験できました(*^^)b

諸先輩方、ありがとうございました(ToT)/~~~

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ダッシュボードに鯉のぼり🎏

難易度:

下がるスクリーンバイザーを固定🔧(失敗して簡易的に固定)

難易度:

ROWEN マフラータオル 交換

難易度:

オートライトセンサーカバー交換

難易度:

【シェアスタイル】TOYOTA アルファード ヴェルファイア 40系 イルミ ...

難易度:

ダッシュボードトレイ取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「洗車に3時間・・・クルマ、ピカピカ!!!」
何シテル?   12/31 22:46
ほとんどクルマをイジる事しか 考えてないです^^ とにかく、何でも自分でヤルって事は 楽しいっすね~♪ 一生懸命イジるネタを探しています。 み...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カーボンルック センターコンソールトリムSET 交換 1/2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/09 17:46:41
リバース ギア ノブ 取り付け一例 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/09 17:41:37
オートレベライザーをリセットしてみよう♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/08 12:18:03

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
やっぱりシンプルが一番っ!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation