
帰宅するとこんなモノが・・・
クリスマスまでをカウントダウンする・・・
アドベントカレンダー・・・
本当に12月になっちゃったんだねぇ(笑)
なにやらブログに画像を入れるのが楽になった・・・
なもんで・・・
今まで以上に大量の画像だらけブログですのであしからず(笑)
さて・・・
備忘録・・・
某日・・・
久々に覗いてみると・・・

どうやらレプだそうですが・・・
並びには・・・

レプを作るなら・・・
2011の『白x青』も作ってくれないかな?(笑)
コチラはいつもの・・・
某日・・・

あと1000キロで、下取りが大幅ダウンか(笑)
某日・・・
黄葉ではなく紅葉を探しに・・・

やっぱり終わってたか・・・
湖のほとりは・・・

全く色が無い(笑)
都留辺り・・・
猿橋付近はなんとか紅葉が・・・
談合坂付近・・・
談合坂PAより・・・
県道30号沿いにて・・・
今年は・・・
色づく前に落ちちゃったところが多い様で・・・
で・・・

近所のモミジ・・・
イチバン綺麗だったのは・・・

近所の「ドウダンツツジ」か(笑)
散歩中に見つけた・・・

多摩川に居た白鳥・・・
『もえ』が近づいたら低い声で唸られた・・・
(迷子かな?3日目の今日も居た・笑)
某日・・・
再び紅葉を探して・・・
なにやら沢山の車が居たので・・・
大量の画像の羅列を(笑)
そしてこれらの車達が・・・
走り出した・・・
駅前ロータリーが・・・

ありえない光景に(笑)
さて・・・
車の話・・・
10月に車検を通した訳ですが・・・
その前からちょこっと不具合が・・・
極低速でハンドル切ると・・・
右でも左でもコトコトと音がする・・・
で、車検時に見てもらった所・・・
ドラシャは問題なし・・・
スタビリンク?・・・
ってことでノーマルに戻す・・・
が、異音は変わらずなので再びプローバスタビリンクに・・・
Dとしての見解は・・・
「ストラットの中身・・・かな?」と・・・
以前にグランドワゴンでも多発した事のある音と似てるらしく・・・
となるとストラットの交換しか手が無いと・・・
アッパーマウント不良が原因の異音も有るらしいけど・・・
一応大丈夫そうだし・・・
とりあえず直ぐにどうこうなる事じゃないので様子見・・・
現状、異音はなったりならなかったり・・・
ただ、異音は極低速時なんですが・・・
なんか脚まわりの動きが変わって来た様な・・・
乗り心地が悪くなった?・・・
フロント荷重しながらの旋回時に落ち着かない感じ?・・・
気のせいかもしれませんが・・・
現状は純正ストラット+プローババネな訳ですが・・・
さて今後どうすべきか。。。
・とりあえずこのままで放置
・純正の新品ストラットに交換
・ビルシュタインのSTIダンパーキットにする(プローバのバネが余るなぁ)
・思い切って車高調なんぞ逝ってみる(やっぱりバネが余るなぁ)
・中古でストラットか車高調を探す
感覚的には・・・
・通勤での街乗り。。。問題無し
・山坂道でちょっと頑張る。。。多少フロントが抜けたり抜けなかったり感が
・『サ』でタイムアタック。。。おそらくお話にならん
なので、まぁ慌てる事もないのかな・・・
で、おそらく次回の車検までには売っぱらってると思われ・・・
となると、大枚かけるのも勿体ない気もするし・・・
と、同時に・・・
ローターにそろそろ耳が・・・
ぼちぼち交換を考えねば・・・
って、Dixcelからはウチのサイズ出てない?
普通に同じヤツ頼むと高い様な・・・(汗)
悩み多き年末だねぇ(笑)
Posted at 2015/12/07 00:00:38 | |
トラックバック(0) | 日記