• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月06日

鈴鹿セクタータイム

鈴鹿セクタータイム ん~、考えれば考えるほどわけわからんくなる。。。。。



先シーズンの走行会での公式記録です。

残念ながら車載とデジスパイスのデータはともにフル状態だった(消去しないといけないなんて知らなかった(笑))ので、残ってません。




今シーズンの走行会での公式記録。

車載アップしたやつです。デジスパイスデータも残ってます。

ともにタイヤは、ZⅡ☆ 295/30/18

結局、西ストレートの終速はけっこういっぱいいっぱいな感じだと思う。

こうやってデータが増えてくると、どこが良くなって(速くなって)いるのか比べやすいんですが、目標とするタイムとどこが遅いのか比べてみたいのです。

できれば同じ車両(車重?と馬力?)で、タイヤはSでもラジアルでもかまいません。

18秒台~19秒台のセクタータイム

それと、終速に気が行ってしまうけど、200Rでは200km/hを超えてシフトアップした後に全開にできないので徐々に落ちて行き、195km/hとかに落ちている。

ちょっと不安定になるのはシフトアップして回転の「力」が少ないから?

良く考えれば、進入の速度や姿勢を整えやすいととらえた方がいい?

昨日の車載みても、使っている回転数は6000rpm~8500rpmがメインで、落ち込むのはヘアピン、シケインって感じ。。。。

やっぱり自分の限界が先に来てしまっているんだろうか。。。。。

この3つのセクターベストベストつないでも21秒後半っていう。。。。

あ~だめだ~~~

わからん

やっぱヘアピン以降を速くしないといけないのかなぁ。。。。。。。

いやいや、東コースで1.5秒、西コースで1.5秒ってとこに落ち着くなぁ。。。。。。



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/01/06 23:32:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

死にものぐるいて野菜を買ったその後 ...
エイジングさん

パワーストーンのプレスレット
chishiruさん

曇りのち雨時々晴れ(久しぶりに)
らんさまさん

お金次第
ターボ2018さん

ウッドデッキ塗装
やる気になればさん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2016年1月6日 23:59
絶対セクター2を詰めるのが
個人的な考えでは優先すべきかなと。

とにかくタイム差を考えると…
ストレートの速度は馬力で上げることができタイムは自然と縮みます。

ストレートの少ない区間こそ
パワーを上げない以上、詰めるべきポイントだとおもいます。

個人的に上記のセクター2を見ると
はっきり目標を23秒5と設定、あとのセクターベストをつなげは20秒切りが見えてくると思います。

自分の車が確かセクター2のベストが
23秒8なんで前を走って貰えば突っつきますよ〜ww
コメントへの返答
2016年1月7日 22:52
こんばんは!
やっぱりそうなるんですよね~
S1とS2、コーナーを速く走れないと。。。。

ストレートスピードはほぼ限界かと
馬力も十分なんですよね~

そうなんです!
っていうか、気付いてはいるものの、どれくらい差があるのか?

なかなかの目標ですね・・・(汗)

先日の確認走行?が上手くつながってくれるといいんですけどね~

いやいや、ダンロップとかでコースアウトはもう十分ですから(笑)
でも、たかひと!!さんの後ろについてS1、S2をついて行けるようになれば最高ですね!
2016年1月7日 11:27
おっ、! 悩んでますね〜
ドラテクについて・・・
また酒でも飲みながら色々語りたいですね♪

↑ ただ飲みたいだけw
コメントへの返答
2016年1月7日 23:03
こんばんは~
悩みつかれてパンクですww
やっぱりそこでもまったりかな?(笑)

また行きましょうね~
2016年1月7日 18:46
あらあら~(>_<)

そろそろ
コペルニクス的発想が
必要なんじゃないですか?(σ≧▽≦)σ

怖いから踏めないから
怖くないようにして踏む。
(手段はいっぱいありますけどね。)

頑張って下さいね。( *´艸`)
コメントへの返答
2016年1月7日 23:06
こんばんは~

まだまだですよ~(笑)
きっときっと何かがあると思うんだよね~

なんか不安定っす
ディフューザーっすか?
似合う年齢になったら考えますww

まったり走るよ~
2016年1月7日 20:02
僕も昨年チャレグラあとでそんな事考えてたのすっかり忘れてました(w

パワー上げない分S字のボトムスピードアップと2本のストレート前の処理、そして130Rからシケインまでの車速上げとかすっかり忘れてた(w

ちなみにtakaさんより遅い僕のデータ。

1、41.770
2、25.555
3、53.827
4、27.462

最高速214km
350馬ちょいくらい

チャレグラ楽しんでくださいね~(^^♪






コメントへの返答
2016年1月7日 23:11
こんばんは!
僕は走るたびに考えますが、わけわからなくなって途中で考えるの止めてしまいますww

1コーナーからデグ2までをなんとかしなければ・・・・と考える日々っす。

タイムはあんまり関係ないんですけどね(笑)

ありがたいです!
でも、こうしてみるとコーナーがやっぱり速いんですね!

最高速はやっぱりもう少し欲しいですww
馬力は快適温泉ツーリング行ければ十分です(笑)

達さんの分まで楽しんできますよ~
2016年1月8日 17:44
こんにちわ。
2013年の12月92M3のSタイヤ(ハンコックMコン)で走ったときの19.2秒というロガ-データありますよ。
軽量化する前です。車重1600kg 430馬力NA
S1 39.1秒
S2 23.7秒
S3 50.3秒
S4 26秒
最高速238km 130R手前での最高速236km 
今のれば17秒は出せるポテンシャルだと思います。
私信でメールアドレス教えてもらえればデジスパイスのデータおくります。
コメントへの返答
2016年1月8日 18:16
こんばんは!
貴重なデータ、ありがとうございます!
たけさんの車載は観させていただいてますよ!チェックリストにも入ってます(笑)

92M3、というか、M3、車重あるのにその車のバランスの良さからコーナー速いですね・・・・
もちろんたけさんが上手いのもあるんですけど。

とても参考になります。
S1は近いベストがありますので、そうするとS2とS3、

やっぱりがんばりどころはS2ですね。

ありがとうございます!
デジスパイスのデータ、なんとなくつかめてきたらよろしくお願いします!

プロフィール

taka58です。よろしくお願いします。 サーキット走行と温泉が大好きな中年?の自覚のないいつまでも子供な大人?です。 毎年8月15日の終戦記念日をもっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NWB デザインワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/16 13:09:07
ヘッドライト分解掃除&ブチルゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/12 23:32:45
クラゴン部屋 鈴鹿稽古動画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/21 11:17:51

愛車一覧

トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
ほど良いボディーサイズに18インチタイヤ、2.4リッターのガソリンエンジンは普段使いには ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
2011.12.14 復活しました♪ 羽根が生えてしまいました(笑) 峠、ミニサーキ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
やばい!楽しすぎ♪ ステアリング  ナルディ クラッシック シート      ブリッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation