• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taka.58のブログ一覧

2012年07月28日 イイね!

あれこれ思う季節、、、、、

あれこれ思う季節、、、、、暑いです、部屋の掃除も、布団干しも、洗濯もしないといけないのに、、、、、、何もしたくなくなるこの気温、たまらんです。

そんな今日この頃ですが、皆さまいかがお過ごしでしょう?

夏の季節は「洗車」と「温泉ドライブ」って決めたのに、、、、、だらだらと?サーキットへ行ってしまった58ちゃんです。

来る8月18日、19日の総会(詳しくはガンでアールさん、ホワギョウさんを見てね)を前に来期の事をあれこれ考えています。

今シーズンの反省は、少ない?走行時間の中で計画的に?戦略的に?スパを攻略できなかった事。
このところのガソリン代の高騰や、温暖化問題も考えて?少ない出費と時間で来期は目標達成したいものです。

さて、来期に向けて、いろいろと、、、、、、

すでに「物」に頼る事ができなくなたのですが、しか~し!?まだまだ細かい事を試しておりませんのよ、、、、

1、タイヤは18インチでいきます。銘柄に悩み中ですが、費用対効果でディレッツアが最有力です。でも、使いなれたZ1はたぶん在庫切れでしょうからZ2になるんでしょうねぇ…、どうなんでしょ?

2、車高とロール、もう少し低い方がカッコいいので少しだけ下げようかと。あとは、スタビでロールを減らしてみて様子を見てみようと思います。

3、アライメント、前回走り始めの時にとったまま、乗りっぱなしでしたが、少しだけリアをさわってみようかと思います。スパと鈴鹿を(ほぼ鈴鹿向け?)両立できそうな感じが希望ですが、鈍感な僕は感じる事ができるでしょうか?

今日までに気になってる事

1、ヘルメットの汗だく対策は何が有効なんでしょ?僕はインナーをケチってるので、走行後乾いたタオルで中をふきふきしていますが、自宅に帰ってから皆さんは他に何かしてるんでしょうか?

2、オイルクーラー、パワステクーラー、秋以降の走行で油温&水温の上がり方を見て判断したいですが、オイルクーラー1個とっちゃうかも。少しでも軽くしたいです。パワステクーラーももしかしたら外すかも、、、、、

次回試したい!

1、鈴鹿1コーナーの進入、デグ1進入、130R進入、根性いるけどやってみたいです。


来期の目標タイムは、、、、、

スパ西浦、58秒84

鈴鹿、2分25秒台

かなぁ~、あ、でもこれは総会は関係なく独り言です。

先ずは8月18日19日の総会を楽しんで!
(これは自由参加なんで、どちらか1日だけ参加希望な方、一緒に泊まっちゃう方がみえましたら連絡して下さいね。)

9月17日は「めいほう練習会」に初参加!
これは、tanishi選手主催の練習会です。男のコースイン!は1度観たら忘れられない!?少しでも操作向上に役立つと信じています。

来シーズンは頑張らないとね~!
Posted at 2012/07/28 11:36:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月20日 イイね!

熱いぜ!?鈴鹿!

熱いぜ!?鈴鹿!おはようございます。今は心地いい気温、そして気分です。

昨日は朝から鈴鹿に行ってましたよ。

昨日はとっても暑かったですね、皆様いかがお過ごしでしたでしょ?

朝4時30分に起きてしまい、洗濯をして忘れ物がないか少しだけ確認して6時15分に自宅を出発しましたよ

道中はエアコンを使用することなく現地まで。途中湯の山SAで休憩し、ゲートに到着。すると、今日は西ゲートから入場だって。知らなかった。

屋根も何もない駐車場みたいな場所でしたよ

現地には8時15分頃到着しましたが、知った人がいなくてとっても心細かったです~

すると、hiro@agkさんが到着!
しばらくして、massa32さん大阪から来てくれました。
またまたしばらくして、agkさん到着。
そして、いきいきさんもやってきた!

受付が始まる頃には50台以上?は集合していましたよ

なんだか、高額高級車がいっぱい&速そうな車がいっぱいです。

@agkさん、hiro@agkさんと受付に向かいましたが、二人とも走りたい放題を申し込み!!僕はびびってその場を離れましたよ、、、、、

なんと言ってもこの気温、とてもとても人も車も持ちそうにありません。massa32さんと相談して3枠目に走行しました。

走行前の気温、34.7℃、湿度58%でしたが、気温はぐんぐん上がっています。

エア圧、冷間F1.9、R2.0

でスタートしましたが~、2周目?3周目?に2分36秒73を記録した後は、、、、とにかく油温、水温が1周もたない、、、、、

汗も今までにないほど全身グッショリです。

その後、午後から走行を様子見していましたが、当然気温は下がる事なく、だらだらと時間をやり過ごします。

hiro@agkさんと7枠目に走行することにしましたが、とにかく暑い!!!

で、走行開始~、hiro@agkさんの後ろについていければこの気温でも35秒が狙えます!
1~2コーナーは進入から離される!続くS字はなんとか着いていって、逆バンク、ダンロップはなんとか詰めるけどデグナ進入でびびって離され、ヘアピン進入までを詰めるけど立ち上がりで少し離され、スプーン入り口まで必死に着いていく!そして!西ストレート、130進入手前で!
何か飛来物が!?
なんと!hiro@agkさんの幌の一部が!?舞い降りてきました~

ちょっとびっくりしましたが、ここで当然スローダウン、おしかった!

ここまで今までになくいい感じだったんで、上手くいけば35秒入りできたかも?です。

hiro@agkさんありがとうございます!引っ張ってもらってとても嬉しかったです~

次回に繋がればタイムアップできそうな予感ですが、世の中そんなに甘くないですよね~?

そんなこんなで走行を終了しましたが、皆さん大きな車両の破損、故障もなく1日を終える事ができてとっても良かったです。

本当に厳しい気温だったので、何か起きてもおかしくないと内心思ってましたが、トラブルなく終える事ができました。

一緒に走行頂いた、@agkさん、hiro@agkさん、massa32さん、いきいきさん、お疲れ様でした、そしてありがとうございました。

帰宅してから考えてみれば、こういう走りたい放題の日はタイム狙いではなく、セクターごとに課題を持って取り組み、練習するべきだったと反省しています。

次回は、毎回そう思うけど、秋まで我慢しようかと思います。

それにしても鈴鹿は楽しいですね!
Posted at 2012/07/20 08:22:09 | コメント(10) | トラックバック(0) | 鈴鹿フルコース | 日記
2012年07月15日 イイね!

19日の鈴鹿に向けて

19日の鈴鹿に向けてムシムシとまとわりつくような毎日が続きますね。
梅雨明けはいつ頃なんでしょうか?

皆様いかがお過ごしでしょうか?

さてさて、先日のタイム計測できなかった事がとっても心残りな58ちゃんです。

そんな失敗の後、皆さんのアドバイスをいただき、早速アタックカウンターの取説をよみかえしたのでした。

とっても温かい車内での電子機器の設定は気が変になりそうでした、、、、、

できましたよ~!

でも、勢いあまってスパタイムを全消去してしまいましたがぁ~

ま、シーズンまではタイムを気にすることなく楽しみまあーっす?

鈴鹿を走るにあたって、問題が、、、、、僕のスピードメーターは180キロまで、、、、、
どうなんでしょ?

そんな時に、僕の次に速い?爆音32S氏から、最高速が記録されるように配線してくれると連絡が!

早速おじゃまして配線してもらいましたよ~

バッチリ記録されるようになりました。

でね、その時記録されたタイムがっ!?

2分12秒!!!!

これは運命か?神の御告げか?ただの偶然か?

そして、オイル交換をこのところサボっていたので、そろそろ交換しようと秘密基地へ

エンジン、ミッション、デフ、の交換サイクルがよくわからん、、、、、

前回の全交換後の走行内容を元に相談、、、、、、、の結果、エンジンオイルだけ交換しましたよ

全然平気だけど、そんなに心配なら交換しとく?って感じで。

さて、これで19日に向けての準備はできたつもりですが?

あとは、当日の天気が僕好みになってくれればなぁ~

ご一緒させていただく方々のお邪魔にならないように走ろっと

とりあえずの目標タイムは、2分30秒切りですね~

タイヤは、ほぼスリップサインと同じくらいの溝の☆スペックでーす。


さて、結果はいかに?
Posted at 2012/07/15 11:40:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月07日 イイね!

こらえきれなかったです

どもども、ご無沙汰しております。

久しぶりのアップ?です。

今日は七夕、皆様いかがお過ごしでしょうか?

とうとう入会してきました。鈴鹿、SMSC~

今日と明日はキャンペーン中で、お安く入会できちゃうとってもお得な日でしたよ~

自宅を8時に出発して、高速に乗って鈴鹿へ~
途中、渋滞があったものの、9時30分には到着しましたよ。

現地で待ち合わせしてたガンちゃんはすでにのんびりしていました。

さて、10時30分から講習会が始まり、12時過ぎに終わりましたが、、、、、

朝降ってた雨は上がり、晴れてきそうな雰囲気。

ガンちゃんは走る気まんまん!?

僕は、暑いのでちょっと遠慮がち?な感じ

でね~、走ってるの見てると、気持ちが、、、、

押さえきれませんでした!

最終枠の16時30分から走ろうとエントリー

心地いいい風、気温も下がり、湿度も低くなった感じでした。

さてさて、マーシャルカーを先頭に、3台目に並びました。

前回はコースも速度も何もかもが初めてで、気持ちよく走れなかった?ので?今日こそは!

いいですね~サーキット!

気持ちいい!ちょっと暑いけど、、、、、、、、

ですが、、、、、タイム計測できませんでした。

僕は、HKSのサーキットアタックカウンターを使用してるんですが、鈴鹿って、磁石は何個の設定すればいいんでしょ?

前回よりかなり乗れてる気がしてたんで、必死に計測しようと、走行中にさわっていたんですが、、、、、

運転に集中できないので途中で諦めましたよ~

タイムという一つのモノサシが無いのでなんですが、、、、、

1コーナーの進入はまだビビります。なんで、2コーナーまでのつながりがコースを使えて無かったです。

S字は良くなった!少しだけタイヤのスキールを感じて、、

デグ1の進入はこんな感じ~って出来たのが1回。

デグ2は、、、、、微妙です。

ヘアピンはいい感じで進入出来てると思うんですが、旋回中と立ち上がりは2速?3速?試してみましたが、どっちが速いだろう?

スプーン1個目までの感じはいい感じ~、進入もタイヤの音がコレコレって感じ~

裏ストレートも速度が乗せられて、130Rも前より怖くなくなってる。

シケインまでも速度乗せられて、シケイン進入もタイヤがキャキャって感じで、いいよ~

タイム計測したかったです~


楽しすぎでした~、鈴鹿!

多分、今日まで我慢してた分の反動が、、、、、

最低月1は走りに来るかも?な予感です。

次はちゃんと計測できるように説明書見ときます!

Posted at 2012/07/07 21:25:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

taka58です。よろしくお願いします。 サーキット走行と温泉が大好きな中年?の自覚のないいつまでも子供な大人?です。 毎年8月15日の終戦記念日をもっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

123456 7
891011121314
1516171819 2021
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

NWB デザインワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/16 13:09:07
ヘッドライト分解掃除&ブチルゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/12 23:32:45
クラゴン部屋 鈴鹿稽古動画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/21 11:17:51

愛車一覧

トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
ほど良いボディーサイズに18インチタイヤ、2.4リッターのガソリンエンジンは普段使いには ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
2011.12.14 復活しました♪ 羽根が生えてしまいました(笑) 峠、ミニサーキ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
やばい!楽しすぎ♪ ステアリング  ナルディ クラッシック シート      ブリッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation