• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taka.58のブログ一覧

2012年09月25日 イイね!

楽しかったJ1GP(ALT編)

楽しかったJ1GP(ALT編)朝夕の気温が夏の終わりを感じるようになってきました。
僕の住んでるところでは寒いくらいです。
この急な気温の変化?季節の変化に身体がついていけず気だるい日々を過ごしておりますが……皆様いかがお過ごしでしょうか?

そんな先日、22日(土)にJ1GPなんていうイベント?に参加してきました。

元々は白玉ぜんざい(優しい感じでしょ?)なホワさんがALTを走ると言うので、見学&ツーリングな気分だったんですが、速い方々からお誘いを受けて、急遽参加を決めました。

僕の苦手?なALT、でも、前回10周しか走ってなくて、しかも水温が直ぐに上がりまともに走ってないし……

本当はどれくらいのタイムが出せるのか気にはなってました。

タイヤも、先日のめいほうジムカーナ練習会前からシワもなくなり、ツルツルすべすべになってきたので、温存する気持ちもなくなった事もあるんですが……

さて、参加申込みにはクラス分けがありまして……

僕の自己ベストは…32病52

みん友な皆さんはとっても速いクラス、僕のタイムだとその次のクラスのようでしたが、お気遣い頂いたのか皆さんと同じとっても速いクラスに!

自称285馬鹿力、無軽量、ラジアルタイヤでの参加です。

さて、ALTに到着するとすでに沢山の参加車両が……

これ、みんな走るの?コースに入るの?って感じです。

受付を済まし、参加者全員で走行前の説明?を受けて、全車両はコース内に……入っちゃった!

今日のセットは、山の雰囲気だけどサーキットって事で、、、、、

減衰-10(前後とも)

エア圧2.0(冷間前後とも)

でスタートしました。

走り出すと、自己ベストはすぐにクリアしたものの……

皆さんはとっても速い!1秒も2秒も速い!

実際は自分のタイムを確認する余裕もなかったんですが、いつも後ろ姿になにかしら気配を感じる、、、、、ホワさん、りょうがさん、、、、、あぁ~怖い!

どうやらお邪魔しちゃったようです?

でも、このとっても速いクラスの方々はさすがに走りなれてるのか、マナーもとってもよく走りやすかったです。
もしかしたら僕は走るパイロンになってたような気がしますが、、、、、

水温も油温も前回とは違い、けっこう続けて走る事が出来ました。

1回の走行時間が10分くらいなんで、これがまた絶妙なタイミングだったりします。車を休めたり、頭を冷やしたり……

走行時間と走行時間の間にそれなりの時間があるんですが、速い方々の走りへの追究と言うか、熱心さ?貪欲?な様は中途半端な僕とは大違い!

ホワさん減衰変える
りょうがさん車高変えてる…
f2さんパッド変えてる…
むねりんさんタイヤ変えてる…

僕、何もしない……ん~?
走行後のエアも見てない……

りょうがさんとお話しして、どうやら頑張りすぎ?なようです。

f2さん、「ここTakaさんギア比合わないでしょ?」

僕、「全くわかりません」

皆さんごめんなさい。走るのに必死で全く考えてません……

でも、走ってて、トップターン?と最終コーナーは2速の方がいいのかな?って

それと、1、2、3コーナーを注意して走るようにアドバイスをりょうがさんにもらい、走ります。

おお!自己ベスト更新!

結果、32秒01

目標タイムの31秒台には届きませんでしたが、満足できるタイムで終える事が出来ました。

今回の反省

もっともっと感じてできる範囲でセットを変えて研究しないといけない。
走行ラインもちょっとは考えましょう。

今回の収穫

速い方々と走るとなにかしらの刺激を受ける。
速く走るには貪欲にセットを変えて走ってみる。
苦手なサーキットも皆さんと走ると楽しい。

です。

同じ走行枠でご一緒して頂いた皆様、走るパイロンでしたが、本当にありがとうございました。今までになく楽しく走れました。
参加された皆様、J1GP楽しかったです。またご一緒できればと思います。

次回のJ1GPは11月のようです。スパのようです。

次回も参加しますよー!ホームコースですから!

でも、りょうがさんに指摘された「老体視力」は改善されるのでしょうか?????



Posted at 2012/09/25 07:13:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | 作手サーキット | 日記
2012年09月19日 イイね!

初体験!めいほうジムカーナ練習会

初体験!めいほうジムカーナ練習会曇ってると思ったらすごい雨が降ってきたりととっても変な天気が続きますね。
皆様いかがお過ごしでしょうか?

そんな先日17日にtanishi選手主催のアレンジめいほうジムカーナ練習会に行ってきました。

「めいほう」と言えばスキー場、僕は車をいじり出すまではスキー大好きで、ダイナランド、鷲ヶ岳、めいほう、なんかにはよく行っていたので楽勝!って思っていましたが、当日はだんだん不安に、、、、、、、

高速で向かっていると、途中見覚えのあるビートとエボが!
パッシングで挨拶して追い抜く。
郡上八幡ICで下りて右折、、、、、、楽勝で着いちゃう!って思いましたが、走ってるとなんか雰囲気違う、、、、、、

不安になり「道の駅白鳥」で聞いてみたら、、、、、、、
逆でした、、、、、、、、、

僕は、「めいほう」より「ダイナランド」が好きだったんで、身体が勝手に向かったようです、、、、、、?

急いで逆戻りして会場に向かいました。

会場には追い抜いたビート&エボが、、、、、、、
当然皆さん準備も終わっています。

ゼッケン、コース図、時間割りをもらい急いで準備。

落ち着いて周りを見回すとみんカラつながりな皆さんが、、、、、

出遅れたけど、走りでは負けないぜ!と気合いを入れる。

で、コースを見ると、、、、、、、

パイロンが置いてあるだけ、、、、、、

色もいっしょ、、、、、、、、?

そうこうしてるうちに走行開始!

必死にコース図と実走行を見比べる。

全く理解不能、、、、、、、、???????

不安にしてたら優しいビート姉さんが、誰かの助手席に乗せてもらうと覚えられるよって教えてくれた。アリガト

帰ってきたエイジー君にお願いして助手席に、、、、、、

そしてスタートしましたが、、、、、、

速すぎて覚えられない、、、、、、、、、、

これはやっぱり、走ってみるしかない!とコースイン!

コースを間違えてもとにかく走る!

タイムは気にしない!走る!走る!走る!

少しずつらしくなってきた。けど、コース間違える。
致命的だな、、、、、、、

水温が持たないので1本走ったらクール。油温は大丈夫。

走行中はスタートで1速を使うけど、2速ホールドで走れちゃう。

皆さんストレートで3速に入ってる。それに、1速も使ってる。

車の動かしかた?も随分違う感じ、、、、、、、、

少しでも追い付けるようにイメージするけど、外から見ると随分違う。

結局、気合いだけで空回りな感じ、、、、、、

惨敗、、、、、、、、、、、

次回はもう少し上手く走れるように、、、、、、、

走り終わった時に感じたのは、カートに似た疲れ、、、、、、、、

僕の車には苦手なジャンルかもしれないけど、1日走りまくって楽しかったし、ガソリンも減らない。
これはこれでアリな感じ。

次回は「進入」と「立ち上がり」を課題に参加したいですよ!

でも、その前にコースを覚えられるか?
Posted at 2012/09/19 08:51:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月16日 イイね!

静に過ごす日々

静に過ごす日々朝夕は少し夏の終わりを感じるようになってきましたね。
皆様いかがお過ごしでしょうか?

最近は、自分の愛機を洗う事をしてなくて反省しきりな58ちゃんです。

さて、とくにこれといってありませんが、先日洗車しましたので、、、、、、、、

ですが、雨が降って、、、、、、、、、

17日の「めいほうジムカーナ練習会」に綺麗な姿で登場するつもりでしたが、、、、、、、、?

もしかすると雨?

冬のシーズンなら雪になって大喜びするところですが?

さて、この練習会、僕のスキルアップに繋がると信じています。

晴れてくれればいいなぁ

そして、次回鈴鹿は、10月23日でしょうか?

もうすぐシーズンですね!

楽しみです。

Posted at 2012/09/16 01:04:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

taka58です。よろしくお願いします。 サーキット走行と温泉が大好きな中年?の自覚のないいつまでも子供な大人?です。 毎年8月15日の終戦記念日をもっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
2345678
9101112131415
161718 19202122
2324 2526272829
30      

リンク・クリップ

NWB デザインワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/16 13:09:07
ヘッドライト分解掃除&ブチルゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/12 23:32:45
クラゴン部屋 鈴鹿稽古動画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/21 11:17:51

愛車一覧

トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
ほど良いボディーサイズに18インチタイヤ、2.4リッターのガソリンエンジンは普段使いには ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
2011.12.14 復活しました♪ 羽根が生えてしまいました(笑) 峠、ミニサーキ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
やばい!楽しすぎ♪ ステアリング  ナルディ クラッシック シート      ブリッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation