• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taka.58のブログ一覧

2014年12月31日 イイね!

2014.12.31 鈴鹿走り納め

昨日は高校時代の友人たちと飲み会、べろべろになって倒れ、寝不足なのに今日は朝一から鈴鹿へ行ってきました。

ピットは誰よりも早くふみさんが確保してくれてました(笑)

予約なしで行ったので、1~4枠は満員!かろうじて5枠目を。

結局満員御礼状態だったんですが、体調不良?のため。。。。。というか、寝不足なのか加齢によるものなのか(笑)両足が攣りまして(汗)

まともに走行できずに終わりました。

アタックカウンター上で2周っていう(汗)

前回、みなさんからの教え?を実行しようとノートに書き留め(笑)見直して走行しました。

なんとなく解かったような解らないような・・・・・・・・

タイムは、膝から下は棒のような動きしかしない、華麗なアクセルワークやブレーキができない(言い訳っす)のに26秒台でした(笑)

途中ピットにてストレッチするも回復せず、イメージしながら走行して終了でした。

僕には睡眠不足は天敵なのがよくわかりましたので、次回は体調万全でいきたいです。

という事で、しまりのない走り納めになりましたが、沢山のお友達にもお会いでき、わいわいと楽しい時間を過ごす事ができました。

お世話になったみなさまには本当に感謝しています。

また来年もよろしくお願いいたします。

良いお年をお迎えください。
Posted at 2014/12/31 20:09:45 | コメント(9) | トラックバック(0) | 鈴鹿フルコース | 日記
2014年12月27日 イイね!

2014.12.19 鈴鹿車載

2014.12.19 鈴鹿車載今年も残すところあと少し・・・・・・・・

みなさま、いかがお過ごしでしょう?

お掃除おわりました?(笑)

さて、先日の車載を勇気を振り絞って?アップしてみました。

窓が汚いのが・・・・・・・・ゴメンナサイ

1周目が24病75、2周目が24病55です。

フロントのエア圧がちょっと高かったのでいまいちなフィーリングで走ってます(汗)

全体に荒い運転で、コースを十分使えてないです。自分の課題?なんですけど

それにしてもスプーンがとにかく苦手なんだってはっきりしました。






で、次回からデジスパ導入します!

でも、使い方?分析のし方?わかりません・・・・・・・・・

真面目に向き合います。たぶん。。。。。。

Posted at 2014/12/27 23:02:56 | コメント(9) | トラックバック(0) | 鈴鹿フルコース | 日記
2014年12月19日 イイね!

2014.12.19 鈴鹿 自分の感覚を超えていくのは難しい・・・・・・・

今日は走るつもりでいましたが、朝、高速道路の状況を確認すると・・・・・・・・・通行止め。

お昼ごろには回復するだろうと思い、天気がいいのでお洗濯しました。

みなさま、いかがお過ごしでしょう?

11時頃に自宅を出発し、3時の走行枠には余裕で間に合うつもりでしたが、道路はとんでもなく渋滞でした。

湾岸で向かおうと自宅近辺からではなく、名古屋港?から乗ったんですが、とにかくどこもかしこも渋滞で、途中、帰ろうかと思いましたが、やはり走れる時に走っておきたいと思い、向いました。

鈴鹿到着14時30分過ぎ、15時走行枠のブリーフィング14時40分から。。。。。。。。

余裕のない走行前準備はよくないですね

しかし今日は僕を入れて8台!!だけ♪

風はほとんど無く、気温もほどほど。路面はオイル処理の跡が残ってはいるものの、完全ドライです。

これは狙うしかないですね!!(笑)

前回はいい感じのエア圧を感じただけで自爆してしまったので、今日は前回のリベンジです(笑)

ですが、準備に手間取り出遅れてしまい、結局クーリングを入れて5周しかできませんでした。

タイヤを温め、2周連続アタックしましたが、

1周目 2分24秒75

2周目 2分24秒55 (当日ベスト)

クーリング

3発目 2分24秒78

クーリング後ピット、エアチェック。。。。。。。。。終了

全くダメでした。。。。。。。

今の自分の実力なんでしょうね・・・・・・・・・・もっと課題を持って挑まないとだめです。

前回、1コーナーで速度が落ちすぎると感じたのに今日も同じ事をしてしまった。

もっと奥までイケる!と感じてるのに強くブレーキ入れすぎです。怖いんです(笑)

デグ1も同じ。

まっちゃんもちゃんとコースを使えてる時とそうでない時とあるし、もっと意識しないとだめです。
しかしここは200Km/hオーバーなんで、ほんの少しの気の緩み?がとんでもない事になるので、気をつけたいですね。

最近特に思うのが、スプーンが苦手だって事。
進入も2個目へのターンも立ち上がりも全くだめ。

130Rは・・・・・・最後に置いといて(笑)

シケインのブレーキも早く入れすぎ。というか、シケイン1個目までに止まってしまいそうな感じでした(笑)

こうやって見てみると、全体にブレーキが効きすぎ?なんだろうか?
たぶんアクセル離してブレーキ入れるタイミングは以前とそんなに変わってないと思うんですがパッドはそのままだし、変えたのはフルードだけ。

フルードで効きは変わってくるんだろうか?以前より減速感があるのは確かです。

という事で、何も進歩のない鈴鹿だったわけです(涙)

全く22秒台が見えませんけど!!20病切りなんて夢のまた夢かもしれません!!


あ、そういえば、質問があります。
ラジアルで冷間どこまで落とした事がありますか?なんか初心者みたいですが(笑)
1.7とか1.6って平気なんですかね?

Posted at 2014/12/19 22:50:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | 鈴鹿フルコース | 日記
2014年12月14日 イイね!

それぞれの

おはようございます。

12月14日です。

一つ年をとりました。

僕と32。

僕の年齢はおいといて、H6年式32GTR、ずっと一緒に今日までいられるのは・・・・・・・・なんなんでしょうね(笑)

2011年12月14日に今の仕様(2.8フルチューンってやつ?)になり、消耗品(タービン、ローター)以外大きな出費になるトラブルなくやってこれました。

名も無きお店、岐阜のT-CRAFTのなべちゃんのおかげです。

2011年に復活し、2012年春、スパ西浦の目標タイムクリア

その後鈴鹿をメインにしてきました。

鈴鹿を走り始めて3シーズン目。

鈴鹿の目標は、ラジアルで20秒切りなんですが、これがなかなか難儀です。。。。。。。

この目標、「車なり」の目標を自分で決めてみたんですが、車はいける仕様だと思うんです。

パワーがあれば速い?

ん~、なんか違う気がする。

タイヤが太ければタイムが出る?

これも違う気がする。

それぞれは有利に働くとは思うけど、結局、乗り手が上手く乗りこなせないとタイムはついてこないわけです。

っていう事で、乗り手であるへたれな自分に喝!を入れてみました(笑)

昨日は久しぶりにホワさん、ガンちゃんと僕の3人で忘年会という名の手羽先会議?でした。

来年のどのタイミングかはわからないですが、僕も今の職場からたぶん移動になります。

今までのように鈴鹿の平日の走行枠にそう簡単には行けなくなると思いますので、走れるうちに思う存分楽しみたいと思います。

今シーズンは鈴鹿最終シーズンと思いながら必死に(笑)目標クリアを目指しますので、お会いしましたらアドバイス等よろしくお願いいたします。

雪山シーズンになると、また自然の中で思いっきりスキーをしたい!と最近思う今日この頃です。
Posted at 2014/12/14 12:37:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月12日 イイね!

ってことで

ってことでリップ、保管してあった純正を装着!

完了しました!ビシッ












リフトアップして下回りを確認、ブレーキ周り、配管系、大丈夫でした♪アハッ

ホイールは・・・・・・・・サンドブラストっぽく・・・・・・・・ないですよ~♪
奇跡的に?ほぼ無傷っす!

って事で、エンジンオイル&ミッションオイルを交換して、いつでも出撃オッケーです!

明日はマーチで鈴鹿見学行ってきます♪
Posted at 2014/12/12 23:03:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

taka58です。よろしくお願いします。 サーキット走行と温泉が大好きな中年?の自覚のないいつまでも子供な大人?です。 毎年8月15日の終戦記念日をもっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 12 3 456
78 910 11 1213
1415161718 1920
212223242526 27
282930 31   

リンク・クリップ

NWB デザインワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/16 13:09:07
ヘッドライト分解掃除&ブチルゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/12 23:32:45
クラゴン部屋 鈴鹿稽古動画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/21 11:17:51

愛車一覧

トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
ほど良いボディーサイズに18インチタイヤ、2.4リッターのガソリンエンジンは普段使いには ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
2011.12.14 復活しました♪ 羽根が生えてしまいました(笑) 峠、ミニサーキ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
やばい!楽しすぎ♪ ステアリング  ナルディ クラッシック シート      ブリッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation