• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taka.58のブログ一覧

2015年02月23日 イイね!

鈴鹿CC-Bクラスアタックマシーン♪

今日はすっきりしないお天気でした。

いかがお過ごしでしょう?

さて今日は、昨日シートポジションの修正をした次期アタックマシーンのマーチを洗車しようと汚れてしまったホイールを洗っていると何やらLINEが・・・・・・

いちご君とひら君が鈴鹿とな!?

ちょっと顔でも出してこようかと(笑)

自宅出発、高速に乗っかり鈴鹿まで♪

楽しいマーチ!でもやっぱりシートポジが気になり・・・・・鈴鹿でゴソゴソ

2人にシートに座ってもらうと・・・・・修正前と修正後、全然違うとな!

帰りの高速&一般道でもほんの少しの修正で感じ方が全然違う!

ん~!いい感じに仕上がったぞ♪


マーチ12SR、前期モデルに中期の純正HIDヘッド、グリル、前後バンパー。

F14㎏ R10㎏ 超ショートストロークのオーリンズは修正前はかなりきつく感じましたが、シート修正後は。。。。。。全く違います。

バネレート下げようと思ってましたが、このまま行きます!(お金も無いし(笑))

パッドは譲り受けたときのままのZONEですが、なくなり次第AP2を投入予定です!

タイヤももうスリップ出てますが、サーキットは。。。。。走れるでしょう!?

次期タイヤは、悩みましたが、やっぱりコスパでZⅡ☆にします(笑)

さらにホイールは以前使っていたTE37CUP投入です(笑)

さあ!これで鈴鹿CC-Bクラスアタックマシーンの出来上がりです!

まずはいちごスイフト、ひらRX8、を追いかけるぞ~!(笑)

でも当面の目標は、、、、、、鈴鹿フルコースを2分53秒361で走ったビートです!

超速タイムだけが鈴鹿じゃないよね!?

って気付かされた今日この頃でした。

どうしよう!?どっぷり鈴鹿漬けになっていくぞ~(笑)ってぐらい楽しい鈴鹿です♪
Posted at 2015/02/23 22:13:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月22日 イイね!

ん~

ちょっと残念です。

9日の鈴鹿のログとれてない。。。。。。。

19日の鈴鹿走行会の車載とログとれてない。。。。。。。

パソコンに取り込んだら勝手に消えてると思ってたらどうやら違ってたみたい。。。トホホ

デジスパもアクションカムも僕と一緒でいっぱいいっぱいだったみたい(笑)

って事で、今日はテンション下がってた気分を変えようと、次期マシーンのシート調整後の塩梅を試しにいつものお山へくりだしてみました。

やっぱりスペーサー外した方が調子良さそうなんで、これで決まりです!

あとはバネレート変更とタイヤとホイールとパッドの交換かな♪

Posted at 2015/02/22 22:23:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月20日 イイね!

2015.02.19 デュ・ヴァン鈴鹿走行会行ってきました!

昨日は毎年12月と2月に参加させていただいているデュ・ヴァンさんの鈴鹿走行会に行ってきました。

今年で3年目の参加になります。

今回は前回9日のタイムをもう一度出せる走りをしようとイメージして挑みました。

それと、目標は、前回ベストから東区間1秒、西区間1.5秒の短縮です。

10秒台マシーンがいないので、もしかしたらトップになれるかも!?っていう噂もありましたが(笑)

結果は

2分22秒837

で2位でした!残念!

1本目ベスト 2分23秒189 ベストベストで22秒129。

なんか行ける気がしてきまして(笑)

2本目ベストが22秒837だったわけです。

ありえないですが、1本目と2本目のベストベストをつなぐと。。。。。。。。。

2分21秒895っていうタイムがみえてきました(嬉)

今回単独での走行で22秒台が出せた事は自信につながりましたし、仮想とはいえ21秒台もみえてきました。

が、なかなかそんなに上手くいくわけもないので。。。。。。。

あ~難しいです。3年目までにラジアルで20秒切ってやろうと思ってましたが、ゴメンナサイです。

今回は赤旗もなく、大きな故障もなく平和に全員無事で帰ってこれたので、いい走行会だったと思います。

参加されたみなさまお疲れさまでした。

僕はもっと精進しないといけないです。がんばります!
Posted at 2015/02/20 06:33:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | 鈴鹿走行会 | 日記
2015年02月18日 イイね!

ブローバイ

今朝までしとしと雨が続いてましたね。。。。。

今日は晴れてくれるみたいで洗濯日和なtaka58です。

みなさまおはようございます!いかがお過ごしでしょうか?

さて、明日に迫ったデュ・ヴァン鈴鹿走行会、天気予報を確認すると。。。。。

やっぱり晴れです!(嬉)

気温もまあまあですね!

でも、明後日以降はなんだか春の訪れを感じるような気温です。

そんな今朝の先ほどオイルキャッチタンクのブローバイの量を確認・点検してみました。

実は先日9日の走行1本目の計測枠を走行中、そういえばキャッチタンクのブローバイ

今シーズンに入ってから確認してないなぁ・・・・・と思って走行後に確認してみたわけです。

すると、けっこうチャプチャプいってます。。。。。。

ん~、走行前点検をきちんとしないといけないと改めて思った次第です。

どれだけ走ったかもう覚えてないわけですが、ダンロップコースアウトは覚えてます。。。。

抜き取れた量は、400ccほど。

もともとブローバイの量が多いと言われるRB26。

ストロークアップの2.8L、首振りが心配されるストロークアップ仕様なんですが、

3シーズン目のエンジンとしてはかなり優秀だと思います。

あんまり踏んでないんでしょうかね!?

で、今日確認したのはその後の2本目のみの量になります。

自己ベスト更新した時&必死で逃げてる時です(笑)

100ccありませんでした!

これまた優秀ですね!

ついでにエンジンオイルの量を確認。

ゲージのHiよりも多く入ってる。。。。。

ちょっと多めに入れてくれてますね(笑)

って事で、健康状態はけっこういいです!(嬉)

みなさんは走行前点検きちんとされてるんでしょうね~

ちょっと初心に戻った今朝でした。
Posted at 2015/02/18 09:10:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月12日 イイね!

2015.02.09 鈴鹿ラジアル 2分22秒42車載

2015.02.09 鈴鹿ラジアル 2分22秒42車載ずいぶんと日が長くなってきました。春はすぐそこまで来てるのでしょうか?

みなさまいかがお過ごしでしょう?

先日の車載、どうしようか迷いましたが、自己ベストでもあるのでアップします。

しかし、、、、、、、、こんな運転でベストだとはとても信じられないです。

1周目が22秒42、2周目は24秒04

1周目、ダンロップまではなんとか走ってますが、その後は後ろから迫りくる35GTRを意識しまくってます(汗)

デグ2、ヘアピンは目も当てられません。。。。。

200R、コースを使っておらずもったいない。

130Rもだめです。

どんどん追い詰められ冷静さを失っていく2周目はひどい運転です(笑)

精神的にも弱い事がわかります。

35GTRより車重が軽いので東区間は意外といけてるんじゃないかと思っていましたが、全く見当違いでした。

速い方の運転はスポーツそのものな感じで、自分はドライブな感じでスポーツにすらなってないように思います。

もっと五感を研ぎ澄ませないといけません。

次回 鈴鹿は2月19日、デュ・ヴァン鈴鹿走行会。今シーズンラストアタックになると思います。
今回の反省が生かせる事ができればさらにタイムアップできると信じています!




Posted at 2015/02/12 23:41:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | 鈴鹿フルコース | 日記

プロフィール

taka58です。よろしくお願いします。 サーキット走行と温泉が大好きな中年?の自覚のないいつまでも子供な大人?です。 毎年8月15日の終戦記念日をもっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/2 >>

123456 7
8 91011 121314
151617 1819 2021
22 232425262728

リンク・クリップ

NWB デザインワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/16 13:09:07
ヘッドライト分解掃除&ブチルゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/12 23:32:45
クラゴン部屋 鈴鹿稽古動画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/21 11:17:51

愛車一覧

トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
ほど良いボディーサイズに18インチタイヤ、2.4リッターのガソリンエンジンは普段使いには ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
2011.12.14 復活しました♪ 羽根が生えてしまいました(笑) 峠、ミニサーキ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
やばい!楽しすぎ♪ ステアリング  ナルディ クラッシック シート      ブリッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation