• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コレディーノのブログ一覧

2015年01月20日 イイね!

Eタイプ3.8Lエンジンばらしと各部チェック

今日はこの前の続きです クランクが外れましたけど。。。 メインジャーナルが傷だらけ(゚o゚;; 写真ではわかりづらいけどアンダーサイズメタルにしないと コンロッドはサイドが鏡面仕上げになっていたピストンもハイコンプピストンが入っていたけど側面は傷だらけ(;_;) 腰下はオーナーさんと相談で ...
続きを読む
Posted at 2015/01/21 00:11:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジャガー | クルマ
2015年01月18日 イイね!

LaFerrari納車記念ツーリング

今年初のツーリング でも今日のトピックスは今年初のツーリングではなくコレ LaFerrari♪ 両ワキにはアベンタと456スペチアーレ 運転席はこんな感じです ツーリングの方は浦安のヒルトンホテルでランチして自由解散でした。
続きを読む
Posted at 2015/01/20 02:41:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2015年01月14日 イイね!

Eタイプ3.8Lエンジンばらし

今日からいよいよエンジンに取り掛かりです まずはカムカバーを外してカムを抜き取ります 次にヘッドボルトを緩めてヘッドを外します 下の写真が外したヘッドです オイルパンを外すとクランクとコンロッドが見えてきます コンロッドボルトを外してピストンを抜き取ります ピストンを抜き取った後の ...
続きを読む
Posted at 2015/01/14 00:51:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジャガー | クルマ
2015年01月07日 イイね!

ミッションオイル漏れ修理

ミッションギアボックスのガスケットとシフトレバーの所のガスケット交換しようと思いカバーを外してみたら。。。こっれってどう見てもカレンダーを切り抜いて作ってるよねこれじゃ漏れてもしょうがないよね(^_^;) ギヤーボックス&シフトレバーの所、両方とも正規のガスケットに交換して組み付け 後は ...
続きを読む
Posted at 2015/01/08 00:46:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジャガー | クルマ
2015年01月07日 イイね!

1015年今年は

今年も7日過ぎ 私もそろそろ始動という事で。 今年の抱負と言うか目標 去年は自分の車ほとんど出来なかったので。 ①DINOを仕上げる  まずは塗装して走れるようにしないと。 ②F355足回りのリフレッシュ ③ロードスター 去年の暮れぶつけてしまったのでバンパーとマフラー修理 10万キロ超え ...
続きを読む
Posted at 2015/01/07 13:30:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他
2014年12月30日 イイね!

ガソリン代

今日仕事帰りにいつも入れているスタンドの前を通りかかったら ハイオク¥144/Lって書いてあった! 安くなるのは嬉しいんだけど俺先週¥148円で入れたばかりでなんだか損した気分(><) でも実際いくら位まで安くなるのかな?
続きを読む
Posted at 2014/12/31 00:53:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月25日 イイね!

ジャガーEタイプ デフオイルシール交換

ジャガーEタイプ デフオイルシール交換
Eタイプのデフはボディから降ろした状態だとリアのディスクブレーキが一緒の付いているので まずはディスクブレーキを外します。 ディスクを外したらプロペラシャフト(インプット)側とドライブシャフト(アウトプット)側のフランジを外せばオイルシールは交換できます。 この前間違っていたオイルシールは ...
続きを読む
Posted at 2014/12/27 18:20:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジャガー | クルマ
2014年12月20日 イイね!

Eタイプのデフ&ミッションのオイル漏れ修理

頼んでおいたEタイプの部品が入ってきた。 なので今日はデフとミッションのオイル漏れ修理と思ったがバラして見たら オイルシールのサイズとかパッキンの寸法が合わない(^_^;) 仕方ないのでガスケットは現物合わせで穴位置などを切り取り組み付け でもオイルシールはどうしようも無いので外 ...
続きを読む
Posted at 2014/12/20 18:47:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジャガー | クルマ
2014年11月13日 イイね!

DINOのコンプレッション確認

この前キャブ調整したDINOエンジンはスムーズに回るのだが今一パワー感が無いので コンプレッションゲージで圧縮圧力を測ってみた。 結果は1番→9.5、 2番→10、 3番→10、 4番10.5、 5番10.5、 6番9で全体的に圧縮が抜けてきている。 特に1番、6番が低く10以下に一般的に1 ...
続きを読む
Posted at 2014/11/13 18:58:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | DINO | クルマ
2014年11月07日 イイね!

ラジエターファン用水温センサー交換

頼んでおいたセンサーが入ってきたのでセンサー交換しました。 新品と外したセンサーです 因みに私はDINO用ではなくミニクーパー用のセンサーを使用してます 基本的に同じものですがフェラーリ純正の半額以下の値段で買えます。
続きを読む
Posted at 2014/11/08 21:29:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | DINO | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年02月16日15:46 - 17:00、
81.83km 1時間14分、
バッジ11個を獲得、テリトリーポイント10ptを獲得」
何シテル?   02/16 18:17
コレディーノです。よろしくお願いします。 ハンネの由来はいつもなんていう車ですかと聞かれるので これ、ディーノですって答えてたからそのままつけてみました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

りょじ-さんのマツダ ロードスターRF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 08:08:32
ハコスカエンジン組み付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 19:56:06
ロードスターのブレーキ強化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/23 20:29:56

愛車一覧

フェラーリ ディーノ フェラーリ ディーノ
こんにちは現在はレストア中
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
サーキット走行車輌ベースとして購入
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
原点復帰で初代ロードスター購入しました これから色々と私好みにしていきたいと思います
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
現在エンジン不動で修理&レストア中です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation