• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コレディーノのブログ一覧

2018年05月27日 イイね!

ニューエンジンのシェークダウン

この前新しく作ったエンジンでツインリンク走って来ました。

ベストラップショットは2分38秒36でそのラップの最高速度は158km/hでした。

次の目標は2分37秒台!
最高速度ももう少し上げたいかな。
Posted at 2018/05/27 19:12:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2018年05月22日 イイね!

ロードスターのバルタイ調整

今日の午前中はロードスターのバルタイ調整


その後試乗を兼ねて茂木の道の駅まで出掛けてゆず塩ラーメン


Posted at 2018/05/22 21:09:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター
2018年03月31日 イイね!

ATから6MT載せかえ②



昨日の続きですがすでに6速MT載ってしまった写真しかし無いです(^^;
でも、作業としてはクラッチ交換と同じ作業とです。
一通りの作業がおわったら配線の引き直しです。
最初にAT車はシフトがPかNの位置に無いとセルが回らないので配線図を見ながら確認して。

インヒビダースイッチの所の太い線2本を直結させます。


赤い矢印の所ので切断赤丸ののように繋ぎます。
これでセルは回る様になります。

次にバックに入れた時にバックライトが点くようにするのは同じくインヒビダースイッチの所のバックに入れた時に通電する線をテスターで探してその線をミッションのバックセンサーに繋ぎます。

赤丸の中がそうです。

次にスピードメーターですがAT車はスピードセンサーが無くパルスジェネレータなのでそのまま付けても動きません。

今度はメーター回りの配線図とにらめっこです。


結果配線を新設しなくてはなりません。
一本メーター裏から


もう一本はTCMの所(メーター下のクラッチペダルの脇辺りに有る)から配線します。


その2本の線をスピードセンサーに繋げばスピードメーターが動きます。

後は繋いだ配線に絶縁テープを巻いて作業完了です。




Posted at 2018/03/31 04:02:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター
2018年03月30日 イイね!

AT→6MT載せ変え。

今回はNB8Cロードスターのオートマチックミッションから6速マニュアルミッションに載せかえです。

最初に準備する物は6速度ミッション。
ミッションケースの長さがATと違うのでプロペラシャフトとPPF。
後はクラッチ一式
フライホイール、クラッチディスクとクラッチカバー、スラストベアリング、クラッチホーク、クラッチペダルにマスターシリンダーにリレーズシリンダー
大体こんなところが必要になってくる。

部品が揃ったら実際に作業に入る。


オートマチックミッションを外した時の写真です。
例によって後は写真取り忘れてます。
続きは後日😅

Posted at 2018/03/30 02:13:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター
2018年02月24日 イイね!

ニューエンジン

今日やっと新しく作ったエンジン載せました。



明日のツーリングは慣らし&エンジン調整を兼ねてになるかな。
Posted at 2018/02/24 22:33:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年02月16日15:46 - 17:00、
81.83km 1時間14分、
バッジ11個を獲得、テリトリーポイント10ptを獲得」
何シテル?   02/16 18:17
コレディーノです。よろしくお願いします。 ハンネの由来はいつもなんていう車ですかと聞かれるので これ、ディーノですって答えてたからそのままつけてみました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

りょじ-さんのマツダ ロードスターRF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 08:08:32
ハコスカエンジン組み付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 19:56:06
ロードスターのブレーキ強化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/23 20:29:56

愛車一覧

フェラーリ ディーノ フェラーリ ディーノ
こんにちは現在はレストア中
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
サーキット走行車輌ベースとして購入
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
原点復帰で初代ロードスター購入しました これから色々と私好みにしていきたいと思います
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
現在エンジン不動で修理&レストア中です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation