• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コレディーノのブログ一覧

2014年03月16日 イイね!

もてぎ道の駅

もてぎ道の駅今日はミウラのオーナーさんが東京の車仲間ともてぎ道の駅までツーリングで来ると言うので真岡ICまでミウラに乗っていきそこからオーナーさんに乗って行ってもらい作業の終わったキャブとクラッチの具合を確認してもらいOKいただきました(^_^)/

そして追加でカムカバーからのオイル漏れ直して欲しいと言う追加依頼受けてしまったのでまだ暫くうちのガレージに居候しそうです♪

ツーリングの模様は↓


道の駅に止まってると車好きのおじさんが寄ってきて真岡でもミウラに乗ってる人が居ると言う情報!!
よくよく聞いてたら あっ、それこのミウラだっ(^0^)

その後しばらくたら今後はロマンチック村の近くでミウラ見たという人が。。。あっそれも俺です(^_^;)
ってどんだけ目撃されてるんだ俺。。。あっいやミウラが目立ちすぎるんですねきっと?

Z432もミウラも同じオーナーさんです↓


Posted at 2014/03/16 21:20:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2014年03月07日 イイね!

ミウラの排気漏れ

最初に乗った時から気になってたアイドリング時や低速の時の後方から聞こえてくるピタピタ音
原因はこれ

マニホールド集合部の亀裂。

本当は作り直したほうが良いのだが間に合わないので今回は溶接して排気漏れを直しました

取り付け後は排気漏れ音もなくかなるいい音になりました♪
Posted at 2014/03/09 22:29:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミウラ | クルマ
2014年03月06日 イイね!

ミウラのクラッチ交換②

今日はクラッチ交換の続き
この前クラッチお開けてオーナーさんに連絡したところ
減ってないのなら清掃して取り付けていいということで
クラッチ清掃
下の写真のようにちょっとドライバーでこするとカーボンとオイルで真っ黒なのがかなり出て来る
取れるところまでとってパーツクリーナーで残りの油分を取って再組付


クラッチを付けたところ

後はクラッチケースを付けて完了。
Posted at 2014/03/07 16:22:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミウラ | クルマ
2014年03月01日 イイね!

ミウラのクラッチ交換①

今日は起きたら雨だったので車庫の中でクラッチ交換

まずは、ジャッキアップして運転席側リアタイヤを外します
横置きエンジンなので運転席側タイヤを外すとクラッチケースが簡単に外せます
ミウラの場合エンジンカウルごとそっくり上がるので作業性はかなり良いです


クラッチを外すと下の写真のような状態になります


外したクラッチの部品です


クラッチが滑ってるので減っているのでは?という話でしたが
クラッチ滑りの原因はエンジンオイル漏れでオイルはクラッチディスクのところまで回り滑っていたのが原因でクラッチディスクの厚み自体はまだまだ使える状態だったのでオーナーさんにその旨を連絡で今日のところはここで打ち切りです。
Posted at 2014/03/01 19:32:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミウラ | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年02月16日15:46 - 17:00、
81.83km 1時間14分、
バッジ11個を獲得、テリトリーポイント10ptを獲得」
何シテル?   02/16 18:17
コレディーノです。よろしくお願いします。 ハンネの由来はいつもなんていう車ですかと聞かれるので これ、ディーノですって答えてたからそのままつけてみました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

       1
2345 6 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

りょじ-さんのマツダ ロードスターRF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 08:08:32
ハコスカエンジン組み付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 19:56:06
ロードスターのブレーキ強化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/23 20:29:56

愛車一覧

フェラーリ ディーノ フェラーリ ディーノ
こんにちは現在はレストア中
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
サーキット走行車輌ベースとして購入
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
原点復帰で初代ロードスター購入しました これから色々と私好みにしていきたいと思います
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
現在エンジン不動で修理&レストア中です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation