• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コレディーノのブログ一覧

2017年02月26日 イイね!

ロードスターで銚子ツーリング

ロードスターツーリング


霞ヶ浦ふれあいランド


サーキットの狼ミュージアム



銚子ポートタワー


飯岡みなと公園


航空博物館
Posted at 2017/02/26 22:54:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2017年02月23日 イイね!

空燃費計取り付け



昨日届いた空燃費計。
早速取り付けした。
この空燃費計はワイドバンド空燃費計なので純正空燃費計と違いデーターが正確に出る。
これをこの前の変更したeマネージアルティメイトに繋ぐとデーターロギングできる。
まあ、其れも有るので銀マネに交換したしたのだが(^_^)



で、早速1、2速全開でデーター取りしてみた。

私がひたすら走り込んで感覚で調整したのが上の表。
全開域はまあまあだが青丸の中の中間域がかなり濃い。
これでは、燃費が悪くなってしまいます(>_<)
ヤッパリ私の感覚だけでは完璧には調整しきれなかったです(^^;
これで暫くは私のナビシートはPC専用になりそうです。
Posted at 2017/02/23 21:16:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | DINO | クルマ
2017年02月22日 イイね!

頼んでた空燃費計が届いた。



頼んでたワイドバンド空燃費計が届いた。



中身はこんな感じ!
次の休みは取り付けかな(^_^)
Posted at 2017/02/22 13:56:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 便利アイテム | クルマ
2017年02月19日 イイね!

eマネから銀マネに変更

友達から銀マネを譲り受けたので青マネから銀マネに変更。


青マネではインジェクション、エアフロ、点火補正で エンジンをコントロール
スピードリミッターは別売のユニットで調整。



銀マネではスピードリミッタ、レブリミッタ内蔵型。
圧力センサーを付ければエアフロレスにもできる。
でも、一番はA/Fフィードバック機能が付いてる所かな。



本体から基盤を取りだしジャンパーピンをロードスターに合わせてセットします。
配線もコネクターが一つ増え水温、吸気温、スピード、カム角、クランク角、ノック信号線が追加されます。






取り付けにはeマネで使用していたスピードリミッタとエアフロアダプターは必要無いので取り外します。

後はPCでデーターを入力して完成
IJ、エアフロ、点火補正値は青マネのと気の値をそのまま入力して取り敢えず完成。
Posted at 2017/02/19 22:44:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2017年02月15日 イイね!

dinoの内張り張り替え



車から外したら古いレザーを剥がします。



剥がし残しのスポンジを綺麗に取り除きます。



剥がし終わったらスポンジを張って



最後に新しいレザーを張り車に戻します。
Posted at 2017/02/15 01:40:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | DINO | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年02月16日15:46 - 17:00、
81.83km 1時間14分、
バッジ11個を獲得、テリトリーポイント10ptを獲得」
何シテル?   02/16 18:17
コレディーノです。よろしくお願いします。 ハンネの由来はいつもなんていう車ですかと聞かれるので これ、ディーノですって答えてたからそのままつけてみました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

   1 234
56 7891011
121314 15161718
192021 22 232425
262728    

リンク・クリップ

りょじ-さんのマツダ ロードスターRF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 08:08:32
ハコスカエンジン組み付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 19:56:06
ロードスターのブレーキ強化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/23 20:29:56

愛車一覧

フェラーリ ディーノ フェラーリ ディーノ
こんにちは現在はレストア中
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
サーキット走行車輌ベースとして購入
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
原点復帰で初代ロードスター購入しました これから色々と私好みにしていきたいと思います
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
現在エンジン不動で修理&レストア中です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation