• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コレディーノのブログ一覧

2018年06月25日 イイね!

Z432にエンジン搭載

今日はいよいよエンジンが載りました。

途中の工程写真撮ってる余裕無かったので途中は省略です(^^;

次は補機類取り付けてエンジン掛かる所迄行けるかな❗
行けたら良いな😄
Posted at 2018/06/25 21:08:36 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年06月19日 イイね!

S-20エンジン組み付け



組み付け前に各部の計測



ピストンとコンロッドをドッキングします。


ブロックにピストンが入りました。


ヘッドを載せたところで本日はここまで。
次ははバルブクリアランス調整から。







Posted at 2018/06/19 23:20:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | Z432
2018年06月17日 イイね!

昨日は東京

昨日は知人の誕生会で久し振りの東京です。

誕生会は六本木のイタリアン二次会は


クラブ



朝起きたらテーブルの上に。。。

それを見て妻の一言あんたもう若く無いんだから(^^;

確かに付いてくのがやっとです(>_<)



でも、いつも思うけどハサミが無いのでいつも家に帰るまで外せないのは難です(^^;
2018年06月15日 イイね!

S-20エンジンのブロックが加工屋さんから帰って来ました。

今回使用するのはこれ。
亀有鍛造ハイコンプピストン。

鍛造なのでかなり軽くて加工技術も進んでいるので重量も6本とも殆ど同じ重さでした。



純正ピストンとの比較に並べて見ました
右から純正、以前使用してた鋳造ピストン、今回使用する亀有鍛造ハイコンプピストンです。
ピストンヘッドの高さの違いがわかりますでしょうか?
かなりのハイコンプピストンです。



横から見た所です。
スカートの長さが違います。
個人的にはS-20エンジンの場合コンロッドが短いので首降りを抑えられる純正とか鋳造ピストンの様に長い方が良いんですけど❗
後は町乗りベースならピストンクリアランスの狭く取れる鋳造ピストンの方が始動時のオイル上がりが少なくて良いんですけど今は鍛造ピストンしかし無いので残念です。

次回はいよいよ組み付けです。
Posted at 2018/06/15 23:37:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | Z432
2018年06月07日 イイね!

S-20のカムカバー塗料調合

今日はS-20エンジンのカムカバーの塗料調合の為家にあるカムカバー並べて見たら微妙に色がちがってた(>_<)



配合表がないので白と黒と黄色を少しずつ合わせて両方のカムカバーの中間色で調合することに。

でも、白が強くなったり丁度良い感じかなと思っても熱をかけると黄色が強くなったり何回も色を継ぎ足しながら作成。
色の調合はヤッパリ難しいですね(^^;
Posted at 2018/06/07 22:06:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | Z432

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年02月16日15:46 - 17:00、
81.83km 1時間14分、
バッジ11個を獲得、テリトリーポイント10ptを獲得」
何シテル?   02/16 18:17
コレディーノです。よろしくお願いします。 ハンネの由来はいつもなんていう車ですかと聞かれるので これ、ディーノですって答えてたからそのままつけてみました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

りょじ-さんのマツダ ロードスターRF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 08:08:32
ハコスカエンジン組み付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 19:56:06
ロードスターのブレーキ強化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/23 20:29:56

愛車一覧

フェラーリ ディーノ フェラーリ ディーノ
こんにちは現在はレストア中
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
サーキット走行車輌ベースとして購入
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
原点復帰で初代ロードスター購入しました これから色々と私好みにしていきたいと思います
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
現在エンジン不動で修理&レストア中です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation