• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コレディーノのブログ一覧

2016年07月26日 イイね!

ヤッパリ暑いので(^^;

ヤッパリ暑いのでエアコン修理をしようと思いまずは今ついてるコンプレッサーを外しました。


作業前右側リアタイヤを外して作業します。


外した後はこんな感じになります。
コンプレッサーは使えないので修理か交換なのですがどうせならR134aのガスにしたいので軽自動車のをソックリ移植しようと思います。


次は室内ユニットの取り外しですが邪魔なのでシートを外し(特に外さなくても出来るのですが)フロアーマットを剥がします


フロアーマットを剥がすとこんな感じでFRPのカバーがあるのでそれも外します。


そうするとこんな感じで出てきます。

取り敢えず今回はここまでで終了後は次の休みかな(^-^)
Posted at 2016/07/26 22:25:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | DINO | クルマ
2016年07月06日 イイね!

エアコンガス入れて...(^^;

今日は冷却水の問題が解決したのでエアコンのガス入れてをしていたのですが
あれ。。。(^^;
低圧が下がらない(*_*)


これってコンプレッサー故障だよね(^^;
流石に10年近く動かしてないと壊れるよね(*_*)
さて、コンプレッサー交換だけどこの際だからR134ガスに交換しようか思案中です。
Posted at 2016/07/06 22:43:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | DINO | クルマ
2016年07月05日 イイね!

dinoのサーモ取り付け。

ディーノのサーモスタットが届いたので今日はサーモスタット取り付け。


右側の壊れた部品と左側の新品部品です。
此でやっと走れる様になります(^-^)v


Posted at 2016/07/05 17:59:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | DINO | クルマ
2016年07月02日 イイね!

dinoがお漏らし(*_*)

先日車庫に行ったらディーノの下が水浸しになっていたので下に潜り確認したらヒーター取りだしのT型パイプの所から漏れていた。
外してみたらボロボロに腐蝕していた(*_*)
仕方ないのでセンサー取りだし用のジョイントの穴を大きくしてタップ立ててニップルを差し込んで対応してみました。

Posted at 2016/07/02 20:32:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | DINO | クルマ
2016年06月23日 イイね!

ディーノのウインカー

昨日のツーリングの途中時々左側ウインカーが着かないときが有ったので今日はハンドルを外してウインカースイッチの接点を清掃

ハンドルを外そうとしたが工具が無かったのでディープソケットを加工して特殊工具作成してナットを外しました



ハンドルボスを外すとこんな感じでライト、ウインカー、ワイパーのスイッチが出てきますのでウインカーの接点を清掃して元に戻します。


Posted at 2016/06/23 21:06:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | DINO | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年02月16日15:46 - 17:00、
81.83km 1時間14分、
バッジ11個を獲得、テリトリーポイント10ptを獲得」
何シテル?   02/16 18:17
コレディーノです。よろしくお願いします。 ハンネの由来はいつもなんていう車ですかと聞かれるので これ、ディーノですって答えてたからそのままつけてみました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

りょじ-さんのマツダ ロードスターRF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 08:08:32
ハコスカエンジン組み付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 19:56:06
ロードスターのブレーキ強化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/23 20:29:56

愛車一覧

フェラーリ ディーノ フェラーリ ディーノ
こんにちは現在はレストア中
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
サーキット走行車輌ベースとして購入
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
原点復帰で初代ロードスター購入しました これから色々と私好みにしていきたいと思います
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
現在エンジン不動で修理&レストア中です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation