
【注:画像バグでおかしくなてます。汗】
ブログアップ遅くなりました(汗)
先日開催されたマッスルカーナショナルズ主催の走行会に参加してきました!
関西から前泊で来てくださったホルマニさん、ダーシャパパさん!
前泊組のお二方をこってり接待&打ち上げの段取りまでして頂いた
ニュークリア親分!
前日仕事のためなんと関西から不眠不休で遠征してきていきなりLX&LCサーキット最速王を勝ち取った最強ドヤ顔wマナティさん!!
※く、くやしいっ(爆)
応援には東海69BROSのkoujiさん、クイックさん、あかしんさん!!
皆さん有り難うございました〜&お疲れさまでした(^^)
マッスルカーナショナルズの方々は相変わらずマッスルでした★
いつも楽しいアメ車遊びを企画してくれる主催者さんには感謝です!
次回は9/4(日)ラグーナ蒲郡のいつものLX全国オフ会場で、
2011マッスルカーナショナルズミーティング2も開催されます!
新旧のアメリカンマッスルカーの合同オフ会ですね(^^)
グループや車種年式は不問でマッスルカーなら参加OKとの事ですw
また皆で集まりましょう(^^)/
もうすでに皆さんブログアップされていていることですし、
サーキット走行内容はスルーってことで・・・・
と言うとニュークリ親分にドヤされるので正直に書きます(爆)
撃沈ですた(爆死)
美浜の自己ベスト2秒以上落ち・・・
元環状戦士のマナティさんにブッチギられ(汗)
サーキット初体験のダーシャパパさんにもチギられ(泣)
エアコン全開のホルマニさんにもおけつツツかれ(爆死)
親分から休憩所でお説教を・・・(涙)
さらに東海のカート最速王には「俺のカートの方が速いんじゃない?」
と罵声を浴びせられました(><) 笑
実は走行会前にチャージャーをいろいろと仕様変更してまして。。
LUCKさんでエルシュポルトのコイルオーバーを☆
F24k R13k
鈴鹿サーキットのフルや富士スピードウェイの
大型サーキットに絞ってセッティングしていただきました。
さらにはOSのスーパーロックLSD スペックX
55度&35度の変態セッティングw
ハイ、今年度のボーナスもそっくり投資しちゃいました(自爆)
そんな対国際サーキットガチガチ仕様での美浜サーキットシェイクダウンでしたが、終始使いきれなかったです。。
今までの走り方では通用しません。
全くロールする気配が感じられないほどハードです。
アツくなればなるほどコーナー進入でツッコミ過ぎてアンダー、
姿勢崩して立ち上がりはLSDの恩恵か豪快にズリズリ!
のスパイラルで脳内が沸騰しそうでした^^;
休憩所でニュークリさんやマナティさんに
「スローインで立ち上がり重視!」って教えてもらってたんですが
一度沸いた脳内がクールダウンするころにはもう走行会は終了でした。。
う〜ん!
反省点は明確ですね!!
でも、
アメ車仲間のみんなでサーキット走行できてほんと楽しかったんです(笑)
また皆でサーキット走る時はクールにいきます(^^;
そんなこんなで楽しかった走行会も終わり、中華料理を食べて解散し
遊び疲れて爆睡。
ふと目が覚めるとなぜだかスパ西浦モーターパークにいます(爆)
時間の都合上、半クール分しか走れなかったのですが
冷静に、クールに。
まず今まで通りの走り方でいくと、やっぱりアンダー。
ラインを変えてみたり1コーナーやS字などの進入時のブレーキングポイントと加減を色々試して、クリッピングポイントも奥に手前に奥にと試しながら走った結果、
スパ西浦の自己ベストを2秒も短縮することに成功!!
1:05.897秒
熱ダレもあって5秒台は一回しか出せませんでしたが、
まだまだタイム短縮の余地はありそうです。
足のセッティングが変わってここまで走り方も変わるもんなのかー
と勉強になりました(^^;
忘れないうちにもう一回くらい走っておきたいのですが、来月に持ち越しです。
エルシュポルト、良いですね〜!
やっぱり高速コーナーでの安定感は言うこと無しです。
スピードさえ落とせば回頭性も抜群でスパンと曲がります。
富士や鈴鹿で良いタイムが期待できそうで楽しみデス☆
美浜サーキットで自己タイムを取り戻せるかどうかは・・・
コワいのでもっと修行してからリベンジですねww
Posted at 2011/07/19 21:03:10 | |
トラックバック(0) | 日記