• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RT18のブログ一覧

2011年08月17日 イイね!

ボンネット。

ボンネット。お久しぶりデス。
夏バテ、無休激務、金欠・・・
様々なネガ要素が重なってみんカラちょっとご無沙汰しておりました^^;

でも、物欲は常にビンビンですw

そこで、チャージャーの近況報告を。

チャージャー乗り換えはまだ当分先になる予定ですが、
乗っている間にどうしてもやっておきたかった弄りがついに実現!
SRTボンネット☆
しんしんさんから受け継ぎました(^^)

ほんとは、走りもルックスも打倒SRTなので米国社外のもっとイカついのを付けたかったですが送料も考えるとバカ高いので。。
でもボンネット一つでだいぶ雰囲気変わりました(^^)/










ただ、フード裏の遮熱カバーはRTからの流用なのでフレッシュエアーは導入しません(汗)
SRTの純正カバーを買うか、加工(カッターナイフでくりぬきw)します。

さらに、200以上では風圧で歪むのかめっちゃ浮きます(滝汗)
これじゃあコワくて鈴鹿やFSWが走れません。

強制固定金具は半年ほど前にmoriさんの影響からすでに入手済みなので
暇ができたら工賃ケチって装着しますw

あとはメンテ整備のために貯金中(優先順序が逆。。)
だからクルマはあまり乗ってません〜


でも来月からはサーキットやオフ会などイベント盛りだくさんなので
それまでにはクルマも全開バリバリ仕様にします!w

さっそく9/4(日)はラグーナ蒲郡で
「マッスルカーナショナルズ2011」が開催されるので行ってきます☆
去年は140台ほど集まりました。
詳細→ http://ameblo.jp/hotrod-mcn/

また皆で行きましょ〜!
遠征の方も是非!




Posted at 2011/08/17 14:50:27 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月19日 イイね!

マッスルカーナショナルズ走行会in美浜サーキット

マッスルカーナショナルズ走行会in美浜サーキット【注:画像バグでおかしくなてます。汗】

ブログアップ遅くなりました(汗)

先日開催されたマッスルカーナショナルズ主催の走行会に参加してきました!

関西から前泊で来てくださったホルマニさん、ダーシャパパさん!
前泊組のお二方をこってり接待&打ち上げの段取りまでして頂いた
ニュークリア親分!
前日仕事のためなんと関西から不眠不休で遠征してきていきなりLX&LCサーキット最速王を勝ち取った最強ドヤ顔wマナティさん!!
※く、くやしいっ(爆)

応援には東海69BROSのkoujiさん、クイックさん、あかしんさん!!

皆さん有り難うございました〜&お疲れさまでした(^^)

マッスルカーナショナルズの方々は相変わらずマッスルでした★
いつも楽しいアメ車遊びを企画してくれる主催者さんには感謝です!


次回は9/4(日)ラグーナ蒲郡のいつものLX全国オフ会場で、
2011マッスルカーナショナルズミーティング2も開催されます!
新旧のアメリカンマッスルカーの合同オフ会ですね(^^)
グループや車種年式は不問でマッスルカーなら参加OKとの事ですw

また皆で集まりましょう(^^)/




もうすでに皆さんブログアップされていていることですし、
サーキット走行内容はスルーってことで・・・・





と言うとニュークリ親分にドヤされるので正直に書きます(爆)



撃沈ですた(爆死)
美浜の自己ベスト2秒以上落ち・・・
元環状戦士のマナティさんにブッチギられ(汗)


サーキット初体験のダーシャパパさんにもチギられ(泣)



エアコン全開のホルマニさんにもおけつツツかれ(爆死)



親分から休憩所でお説教を・・・(涙)


さらに東海のカート最速王には「俺のカートの方が速いんじゃない?」
 と罵声を浴びせられました(><) 笑



実は走行会前にチャージャーをいろいろと仕様変更してまして。。
LUCKさんでエルシュポルトのコイルオーバーを☆
F24k R13k
鈴鹿サーキットのフルや富士スピードウェイの
大型サーキットに絞ってセッティングしていただきました。

さらにはOSのスーパーロックLSD スペックX
55度&35度の変態セッティングw

ハイ、今年度のボーナスもそっくり投資しちゃいました(自爆)


そんな対国際サーキットガチガチ仕様での美浜サーキットシェイクダウンでしたが、終始使いきれなかったです。。
今までの走り方では通用しません。
全くロールする気配が感じられないほどハードです。

アツくなればなるほどコーナー進入でツッコミ過ぎてアンダー、
姿勢崩して立ち上がりはLSDの恩恵か豪快にズリズリ!
のスパイラルで脳内が沸騰しそうでした^^;

休憩所でニュークリさんやマナティさんに
「スローインで立ち上がり重視!」って教えてもらってたんですが
一度沸いた脳内がクールダウンするころにはもう走行会は終了でした。。

う〜ん!
反省点は明確ですね!!


でも、
アメ車仲間のみんなでサーキット走行できてほんと楽しかったんです(笑)

また皆でサーキット走る時はクールにいきます(^^;



そんなこんなで楽しかった走行会も終わり、中華料理を食べて解散し
遊び疲れて爆睡。


ふと目が覚めるとなぜだかスパ西浦モーターパークにいます(爆)



時間の都合上、半クール分しか走れなかったのですが
冷静に、クールに。

まず今まで通りの走り方でいくと、やっぱりアンダー。

ラインを変えてみたり1コーナーやS字などの進入時のブレーキングポイントと加減を色々試して、クリッピングポイントも奥に手前に奥にと試しながら走った結果、
スパ西浦の自己ベストを2秒も短縮することに成功!!

1:05.897秒

熱ダレもあって5秒台は一回しか出せませんでしたが、
まだまだタイム短縮の余地はありそうです。


足のセッティングが変わってここまで走り方も変わるもんなのかー
と勉強になりました(^^;
忘れないうちにもう一回くらい走っておきたいのですが、来月に持ち越しです。

エルシュポルト、良いですね〜!
やっぱり高速コーナーでの安定感は言うこと無しです。
スピードさえ落とせば回頭性も抜群でスパンと曲がります。
富士や鈴鹿で良いタイムが期待できそうで楽しみデス☆



美浜サーキットで自己タイムを取り戻せるかどうかは・・・
コワいのでもっと修行してからリベンジですねww





Posted at 2011/07/19 21:03:10 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月08日 イイね!

軽井沢出張

軽井沢出張先日、出張と称して人生初の軽井沢へ行ってきました。

チャージャーは長期入院中のため、
画像のシトロエンC5に相乗りです。

いろいろと寄り道した詳細はフォトギャラにアップしてます〜

愛車にあれやこれやと投資してしまい、財布の中は閑古鳥な状態なのですが、今回はご縁あって今月に完成したばかりの新築別荘にモニター宿泊させていただけました♪
なのでモニターとしてインプレを(笑)

軽井沢の追分にある別荘なんですが、
2棟は月々の賃貸で、今回泊まったのは日貸しのペンションです。
ただ、普通と違うのは
クルマ好きの憧れ「ビルトインガレージ」なんですね〜




電動シャッターでガレージに2台入っちゃう夢のような家です。

内装は広くて生活に必要な家具家電はすべて揃ってます。


食器や洗面系もそろってるので、手ぶらで来れました。


ロフトで4〜5人は寝れそうですね。

別荘地なので周辺にはグルメな名店がひしめいてます。
なのでグルメツアー探索して外食のみ。
美味しいものばかり食べて相当お腹と舌が肥えました(苦笑)


別荘に帰ってからは持参してきたワインとシャンパンで過ごしました。




朝方まで飲み続けて撃沈しましたが(汗)

いつかこんな贅沢な毎日を過ごしたいな〜という感じの一泊でした(笑)

軽井沢は昼は涼しくて夜はちょっと寒い感じで、
ちょうど名古屋の4月ごろの気候ですかね。
もう、軽井沢に帰りたい(><)

いつか軽井沢に永住する事が夢です(爆)

貸し別荘くらいがちょうどいいのかも知れませんが。
と言うことでこの日貸し別荘ガレージハウスはオススメです☆

月々賃貸の1棟はもう成約済みで、旧車好きな方が別荘として借りられたんだとか。。旧車を常に保管しておく別荘になるそうです(羨)

ちなみに月々のお家賃¥158,000 (滝汗)
今ならまだ1棟空いてるそうです。

日貸しの方は僕のお財布にも優しいです(笑)
¥15,000〜で一泊できます。
(※シーズンによって一泊最大¥30,000)

クルマ仲間と4、5台でツーリングくらいがベストですね!
あとは、愛人とお忍びでまったりとか(爆)

問合せ先:バリュープランニング
http://www.v-planning.com/index.html
数日中に軽井沢別荘ガレージハウスの詳細がアップされるそうです。




いつか開催されるであろう69長野ツーリング(?)
前泊組でここ借りて前夜祭ですかね(笑)












Posted at 2011/07/08 17:23:46 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月23日 イイね!

スペアホイール。。。

スペアホイール。。。本日、アメリカより到着のデカブツ

SRTホイールのようでそうじゃない・・・・








DODGE CHARGER SRTホイール OEM・・・

純正品ではありません。

用途は、遊ぶため(ノンスリ遊びw)と、
サーキットタイヤとストリートタイヤで使い分けるため。。

今の本物SRTホイールはサーキット用にシフトして、
このパチモンwホイールをストリート&遊び用に使用します。
パチホイール四本には以前使ってた古タイヤをハメてドリドリ仕様と個人売買で入手したドラッグラジアルタイヤで私有地仕様に。。
(前後組み替えで色んな楽しみ方がww)

とりあえずサーキット用のSRTホイールは現状のアドバンスポーツで満足しときます。。
※これでいつの日か、サーキットユースオンリーの鬼グリップ(S)タイヤが選択できます。(高くて買えないけど・・・汗)


まあそんな使い方なのでOEMで十分かなと。。

4本で6諭吉なのは魅力的ですw
※送料で結局4・・合わせて10←それでも安いw

心配していた重量ですが、
1本14.1kg でした。(ホイールのみ)

SRT純正の最軽量クライスラー用が13kg
チャージャーデザインなので純正との差はほぼ無いかと。

ニュークリアさんからさらに安くてもっとカッコイイくて
もしかしたらさらに軽量なホイールを教えてもらってたんですが、
勘違い&先走りでポチってしまったちょっと残念なホイールです(自爆)


とりあえず、
7月17日の走行会では
このホイール&タイヤセット4本を
LX&LC(PCD115なら全般)向けに緊急時貸し出しスペアホイールにしますんで参加される皆さん(これからエントリーする皆さんもw)

思う存分、ブッ飛ばして楽しんで下さいね☆












Posted at 2011/06/23 23:26:51 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月09日 イイね!

FSW走行会の苦い思い出。。

FSW走行会の苦い思い出。。富士スピードウェイでの走行会から、
自分もマシンも(??)無事帰宅しました!

FSWの楽し〜いレポートをブログアップするつもりだったんですが、
楽しいレポートはニュークリアさんのブログアップをお待ち下さい(笑)


自分はと言うと・・・

散々でした。。泣
ハブです(><)

プロドライバー先導の完熟走行から、
チョイっと全開かました瞬間、
コーナーで一定以上の横Gをうけるとリアから

「ゴッ! ゴリッ!」

と振動が・・・(滝汗)


完熟走行合わせて、
たった5周で初めてのFSW走行会は終了しました。。



「ここまで来てこのまま帰れるか〜!」
とも思いましたが、
目一杯はしっても2分44秒がベストでした(泣)
100台以上のタイム表で、
一番下の欄に「ダッヂ・チャージャー」の汚名を記録してしまいました。。

5周で早々にリタイアしてよかったかな?
なんとかクルマも自走で名古屋まで帰ってこれましたし。

ストレートではどんだけ出しても微動だにしないんですけどね。。

横Gがどうしてもダメみたいです。

高速道路くらいなら全く問題ありません。
菱木レーシングさんで見つけてもらわず、
サーキットも走ってなかったら、
ホイールがチギれるまで気づかなかったかも(爆)

最近、サーキット走行していなかったけど、
どこの走行でこんなに傷めたのか大体の検討はついてるんですが(><)




しばらく、クルマは乗れそうにありません。
7/17の美浜走行会までには万全の状態に持って行きマス!!





富士スピードウェイからの帰り際、
ハブのせいで神経質になっていたためか、
タイヤカスくらいで皆さんをお騒がせしてしまったのはナイショの話です(><)

(苦笑)
Posted at 2011/06/09 22:25:33 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@BowZ いいですよね〜911!
ボクもアメ車以外に浮気願望が。。
でもやっぱアメ車も好きだから増車でイケルよう頑張るしかないっす(><)」
何シテル?   03/14 00:56
「何シテル?」専門になりつつあります(^^;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FAST FIVE 
カテゴリ:妄想サイト
2011/06/18 13:40:09
 
幸田サーキット 
カテゴリ:CIRCUIT
2011/05/28 15:50:13
 
美浜サーキット 
カテゴリ:CIRCUIT
2011/05/28 15:47:06
 

愛車一覧

フォード マスタング クーペ BOSS 302 (フォード マスタング クーペ)
ノーマルですでに楽しめるマシンです。 アメリカのサーキットじゃあ、 997GT3よか速 ...
その他 その他 RT18号 (その他 その他)
頂き物で10年放置されてた車体に OH済エンジンを組み、息を吹き返しました。 外装もジェ ...
ハーレーダビッドソン ビューエル ハーレーダビッドソン ビューエル
アメリカンVツインOHVの1200cc 原付並みの超コンパクトボディにハーレーエンジン積 ...
ダッジ チャージャー ダッジ チャージャー
2007 DODGE CHARGER R/T どノーマル☆ 超重量級のヘヴィーマッスル ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation