• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ソート゛の愛車 [トヨタ ブレイド]

2011.5.1 横浜プチオフ会 ~tvkハウジングプラザ横浜~

投稿日 : 2011年05月01日
1
7台のブレイドオーナーさんが揃いました。

シルバー2台、ブラック2台、
クールホワイト1台、ホワイトパール1台、
スーパーレッド1台
2
EV試乗会も行われていて、展示車その1

右ハンドル仕様のテスラ
3
展示車その2

左ハンドル仕様のテスラ
4
展示車その3

ミニクーパのEVバージョン「ミニE」
5
展示車その4

三菱のEV「i MiEV(アイミーヴ)」

私はこれを試乗しました。
サイズは軽自動車規格なのですが、モーターで加速するので、普通車並みの加速感を体感でき、とても速くて、ストレスがありませんでした。

次は、EV車に乗れたらサイコーに幸せです。
6
13:00から行われた「岡崎五朗のクルマでいこう!」トークショー

その1

五朗さんの流暢なコメントと、それに応える「藤トモ」こと藤島知子さんのやりとりを生で見ることが出来ました。
7
その2

舘内端さんをゲストに招き、EV(電気自動車)についてさまざまな角度よりお話してもらいました。

とても分かりやすく、将来のクルマ選びの参考になりました。
8
トークショー終了後、

五朗さん、藤トモさん、舘内さんにサインをもらっちゃいました。

※色紙は用意しておいて良かったです。ラッキ~!!

本日、参加されたメンバーの皆さん、お疲れ様でした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2011年5月1日 23:08
アイミーブ 試乗した事がありますが  うちのZと同じ64馬力の 軽でMRなのに  やっぱり アイミーブが 静かで 速いです。  

でも せっかくの電気自動車なんだから ガソリン車と もっと 運転も なにもかも 違ってないと 欲しい気がしません。 インパネなんか パソコンでいいと思う。

生 フジトモさん 見れてよかったです。 タテウチさんも 毎回雑誌で見てるんで おめにかかれてよかったです。  
コメントへの返答
2011年5月2日 17:54
軽とか普通車とかの区別をする概念が完璧に消えました。

大きいサイズのEVに乗りたければ、リーフクラス。
コンパクトなEVに乗りたいと思えば、軽規格を選ぶという新たな選択が出来たと思います。

パソコンを置いたインパネはややコンサバぽい感じがしますが、1人で乗るならアリですよね。
でも、助手席に乗せたいので、乗せたときに、ガソリン車と思わせておいて、実は、EVだったのという話のネタにもしたいので、ガソリン車並みのインテリアでもいいかなと思っています。

五朗さんはカッコい~し、藤トモさんは美しいし、舘内さんはとても穏やかな方なので、一生の思い出になりました。

プロフィール

sword(ソード)と言います。 よろしくお願いします。 <自慢話> 「ブレイド」でのみんカラ登録第1号だけは唯一の自慢話ですが、もう過去の話。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド ZWE219h Cスポーツ (トヨタ カローラスポーツハイブリッド)
待望のカロスポ 履歴 2022/8/28 先行予約 2022/9/29 メーカーの不備 ...
トヨタ ピクシスエポック ピクシスエポック(繋ぎの次男坊) (トヨタ ピクシスエポック)
「ミライース」が2023年1月にリースアップになるので、余裕をもって2022年5月22日 ...
ダイハツ ミライース ミライース(永遠の次男坊) (ダイハツ ミライース)
2018年1月11日納車。 人生4台目の軽自動車。今思えば、ダイハツ「エッセ」を手放さな ...
レクサス CT レクサス CT
2014年6月28日納車。 7年余り乗った前車「ブレイド」から乗り換え。 ボディサイズ、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation