• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ソート゛のブログ一覧

2025年05月10日 イイね!

「カローラ」シリーズ、後期モデル2回目の改良

「カローラ」シリーズ、後期モデル2回目の改良お久しぶりです。
最近はブログよりフォトギャラリーの方がラクちんということを知ってしまい、ブログがご無沙汰になってしまっていますが、久しぶりにアップしようと思います。

皆さん、すでにご存じだと思いますが、昨日(5/9)に210系「カローラ」シリーズ3車種が一斉に一部改良を実施しました。

「カローラクロス」は5/23の予定と噂されています。。。

「カローラ」と「カローラツーリング」は勉強不足なため、「カローラスポーツ」のG“Z”についてボヤいてます(m´・ω・`)m ゴメン…

私個人的には、今回の改良は大注目してまして、その日を楽しみにしていましたが、結論的には、期待通りにはならず、今、乗っている“銀”のmyカロスポを乗り続けることにしました。

???何のことかわからない?

そうですよね
実は、今回の改良は、ガソリン車を廃止して、ハイブリッド車のみにするということです。それは時代の流れで仕方ないことではあります。
それに加えて、「カローラスポーツ」のHEVのエンジンには、196馬力(2WD)を誇る60系「プリウス」と同じ2.0Lエンジンが搭載される情報が昨年下半期あたりから某雑誌や某動画サイトに出てまして、「カローラ」史上超ハイパワーな走りを得られるかもしれないと期待して、もし本当に出たら、今年12月の車検を待たずして乗り換えようかなという気持ちを抱き始めていました。

結局のところ、
メーカーオプションだった数々の装備が標準装備に格上げし、外観上の変更は、フロントエンブレムが国内仕様専用カローラエンブレム、リアトヨタエンブレム、シャークアンテナ、ドアミラーカバーがそれぞれブラックになる程度と、一部改良どころか年次改良レベルにとどまったので、乗り換えプロジェクトは昨日を持って終わり、乗り続けることを決意しました。



もし、乗り換えたら、どうしたかったのか?
まず、HEVが2.0Lになりました。
そして、ボディカラーは「GRカローラ」や「カローラ」グローバル累計販売5000万台達成記念の特別仕様車 HYBRID G“Style 50 Million Edition”に設定されていたプレシャスメタル<1L5>への憧れやちょっと大人な雰囲気を持つ標準色のグレーメタリック<1G3>のようなグレー系がブラック、ホワイトに次いで人気があるので、私もその流行に乗り、グレーメタリック<1G3>を選ぼうと考えていました。

装備は基本的にはmyカロスポの内容を踏襲し、エアロパーツはちょっと贅沢してフルモデリスタの装着と台湾製のリアスポイラーを後付けで購入する予定でした。

そして、気になるお値段ですよね。
下記表のとおり、後期へマイナーチェンジをした2022年と今回の2025年を比較して標準装備となったアイテムがほぼスライドして価格改定されているのでお買い得感はあまり感じないかもしれません。ただ、この状況下で1万円程度の値上がりに留まっているのは善意ありますね。


※デジタルカタログから自己調査のため、異なっている部分もあるかと思います。

ガチなところ、「カローラスポーツ」に『GRスポーツ』が追加されてくれれば良かったのになぁ。
Posted at 2025/05/10 15:42:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月01日 イイね!

今年の年賀状&初詣のおみくじは? 2025

今年の年賀状&初詣のおみくじは? 2025改めて、新年あけましておめでとうございます。

毎年恒例ですが、年賀状とおみくじの結果です。
今年は年賀状でのあいさつは割愛させていただくことになっていたのですが、ご親切に送ってくださった方がいらっしゃったの即席で作成しました。

完全に油断をしていたので、年賀状の素材になる写真があまりなく、縦書きにはなりますが、この晴天の日に撮った写真で年賀状を作成しました。

写真撮っておいてよかったぁと思うのが本音です。

さて、毎年、同じ神社に行っておみくじを引いていて、「大吉」を引くのが当たり前だったのですが、今年は、久しぶりに「中吉」でした。
おみくじ番号は若い方に「大吉」が揃っていたのですが、手にしたのは五十番でした。



鬼が笑いますが、来年はもっと若い番号を引きたいです!
Posted at 2025/01/01 15:00:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新年ネタ | 日記
2025年01月01日 イイね!

Happy New Year~ん 2025

Happy New Year~ん 20252025年元旦、

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

怒涛の辰年が終わり、心新たに、頑張ろうと思っています!
※何を頑張ろうとかは考えてませんOTL

今年から年賀状における新年のご挨拶はご辞退させていただいたので、毎年楽しみに待たれていた方には申し訳ないと思っております。

さて初夢ではないですが、12月にある自動車専門雑誌の新車情報に

「カローラスポーツ」改良時にガソリン車廃止で、2.0Lエンジン搭載HEV追加
というスクープ予想があったので、妄想してみました。

・価格 「プリウス」 2.0Zと1.8Xの価格差が95万円ですが、カロスポはG"Z"より上のグレードは無く単純に排気量の差とMOPの標準装備化程度しかないので、50万円高と予想し、350万円程度。ただし、シート表皮が本革+ブランノーブ、10.5インチディスプレイオーディオプラス、360°ステアリングヒーター(新装備)が標準装備されると80万円高になると予想し、380万円程度。

・ボディカラー 現在の愛車はシルバーメタリック〈1F7〉ですが、「GRカローラ」のプレシャスメタル〈1L5〉に近いグレーメタリック〈1G3〉をチョイス。

トヨタの公式サイトでグレーメタリック〈1G3〉の写真を探していると、、、



なんだか、ミスプリじゃない?と思えるページが!
「走りの楽しさを引き出す2.0Lエンジン」?
あの、現在日本のHEVは1.8Lしかないですが・・・

とツッコミ入れようと思ったら、
純ガソリン車は2.0Lダイナミックフォースエンジンでしたね。
アハハ!

諸費用やDOP足したら450万円位になりそうなので、現実的には乗り換えは厳しそうですが、2020年のブログに2.0LHEVが出たら買いたいみたいなことを書いてありますので、ずっと欲しいとは思っています。



「プリウス」2.0Lモデルのシステム最高出力は196PSですって、2.4Lエンジン搭載の「ブレイド」が167PSでしたからそれよりもパワーは凄いってことですよね。考えただけでマジ欲しいかも

新年早々から妄想にお付き合いありがとうございます。
改めて、今年もよろしくお願いいたします。

<おまけ>
今年は 時計上ちゃんと 01/01 00:00:00 に投稿したんですが、
12/31 23:59:59でしたOTL
また来年リベンジします!
Posted at 2024/12/31 23:59:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新年ネタ | 日記
2024年12月31日 イイね!

2024年振り返る

2024年振り返る年男だった2024年もあと少しで終わります。
今年前半はいろいろありました。
1年を少し振り返ってみましょう。

1月 某カー用品専門店のフランチャイズへ9月に間接部隊として入社もまっくろくろすけの会社だったことが判明し、なおかつ、タイヤの履き替え担当もやらされ、退職を決意。

ブレイド新年オフ会参加
※写真をクリックするとブログに飛びます


2月 退職願を提出した途端に、パソコン、携帯電話、移動手段の車両などすべてを取り上げられる!もちろん、デスクもです!

2023年から取り組んできたmyカロスポのエアロ化計画もサイドステップ(EUROU製)を最後に装着しひとまずは終わりを告げましたが、そのままでは終わらなかった2024年www

※写真をクリックするとパーツレビューに飛びます


3月 3/15晴れて退職。そして翌週、人生初の入院&手術を経験

4月 入院前に決まった職業(黒塗り運転手)に転職

5月(5/3) 運転技術向上を目的に自主トレーニングという名の都心部ドライブを敢行(観光)


6月 20年以上お付き合いが続くオーナーさんと再会プチオフ実施


7月 カロスポ&カロツーオフ会 in 宮ケ瀬湖&八王子に参加
※写真をクリックするとフォトギャラリーに飛びます


同日、リアコンビネーションランプ前期モデルに交換
※写真をクリックするとパーツレビューに飛びます
ここからクルマ弄り復活”夏の陣”がスタート


8月 カローラ埼玉オフ会参加
※写真をクリックするとフォトギャラリーに飛びます


リアスポイラー装着
※写真をクリックするとパーツレビューに飛びます


9月 突然のフロントワイパー故障?
※写真をクリックするとブログに飛びます


10月 [リア]Grazio&Co. ソリッドカラーエンブレム GR Ver.装着
※写真をクリックするとパーツレビューに飛びます


ブレイド全国オフ会2024 in 山梨参加
※写真をクリックするとフォトギャラリーに飛びます


11月 2024年オーリス&ブレイド合同オフ会 in 群馬
※写真をクリックするとフォトギャラリーに飛びます


12月 納車2年
※写真をクリックするとブログに飛びます


[フロント]Grazio&Co. ソリッドカラーエンブレム GR Ver.装着
※写真をクリックするとパーツレビューに飛びます



今年は転職・入院&手術・カーライフ(弄り&オフ会参加)と盛りだくさん精力的に動けました。
そのおかげで、財政は火の車になっていますので、来年は、大人しく無駄使いをしないようにお金を使おうと思っています←何も変わらんけ!

来年も今年と変わらぬお付き合いをお願いいたします。
そして、よい新年をお迎えください。

データ(左:年間走行距離、右:累計走行距離)
2022/12/18~2022/12/31 186km 186km
2023/1/1~2023/12/31 9,861km 10,047.9km
2024/1/1~2024/12/31 5,583km 15,630.1km 前年比▲43.4%減
Posted at 2024/12/31 14:37:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | カローラスポーツ | クルマ
2024年12月18日 イイね!

愛車と出会って2年!

愛車と出会って2年!12月18日で愛車と出会って2年になりました!

この2年間の愛車の変貌を写真で振り返ります!

インテリアはほぼノーマル状態で乗っていますが、エクステリアはエアロパーツの装着を中心に徐々にカスタマイズをしてきました。


■愛車のイイね!数(2024年12月18日時点)
256イイね!

<納車時>
撮影日:2022/12/18
・フロント


・リア


<納車1年時点>
撮影日:2023/12/3
走行距離:9,522.7km(2023/12/18現在)
・フロント
フロントスポイラー(シルクブレイズ)
トヨタ純正Tエンブレム


・リア
リアサイドスポイラー(TRD)
50系プリウス用マフラーカッター(モデリスタ)


<納車2年時点>
撮影日:2024/12/8
走行距離:15,462.0km(2024/12/18現在、前年から5,939.3km)
・フロント/サイド
GRオパールクロームTエンブレム(グラージオ)
サイドステップ(EUROU)


・リア
リアスポイラー(メーカー不明)
前期リアコンビネーションランプ交換
GRオパールクロームTエンブレム(グラージオ)


ほぼほぼ大きな買い物になる弄りは終わりに近づいてきました。
これからは成長曲線が落ち着くので大事に乗り続けていければと思っています。

たぶん、歴代愛車の中で、一番お気に入りになるかもしれない一台です。
このカロスポのボディに「ブレイド」の直4・2.4Lや「ブレイドマスター」のV6・3.5Lの高排気量エンジンを積んだら、いかに楽しいクルマに変身するだろうなって勝手に妄想してしまいました。

これからもよろしく!

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2024/12/21 22:09:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | カローラスポーツ | クルマ

プロフィール

「@sumoTHS さん 私は2007年2月まで乗っていたので、ツーショットまでは撮れませんでしたね」
何シテル?   05/24 19:36
sword(ソード)と言います。 よろしくお願いします。 <自慢話> 「ブレイド」でのみんカラ登録第1号だけは唯一の自慢話ですが、もう過去の話。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド ZWE219h Cスポーツ (トヨタ カローラスポーツハイブリッド)
待望のカロスポ 履歴 2022/8/28 先行予約 2022/9/29 メーカーの不備 ...
トヨタ ピクシスエポック ピクシスエポック(繋ぎの次男坊) (トヨタ ピクシスエポック)
「ミライース」が2023年1月にリースアップになるので、余裕をもって2022年5月22日 ...
ダイハツ ミライース ミライース(永遠の次男坊) (ダイハツ ミライース)
2018年1月11日納車。 人生4台目の軽自動車。今思えば、ダイハツ「エッセ」を手放さな ...
レクサス CT レクサス CT
2014年6月28日納車。 7年余り乗った前車「ブレイド」から乗り換え。 ボディサイズ、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation