• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月29日

今年の総括

今年の総括 今年は色々とMR-Sにお金を注ぎ込んだ1年となりました。

まずは、リアのGTウイング。
それからミッションO/H。デフのO/H。プラグ交換。ブッシュをTRDとワンオフブッシュに打ち替え。リアのブレーキO/H。ローター交換。ブレーキパット交換。スプリング交換多数。
FCコマンダーも買っちゃったし(笑)使う予定ないのに( ;∀;)
エキマニも買っちゃってたね。
あとマフラー買ったのも忘れてた( ̄▽ ̄;)
タイヤもZⅡ☆1セット買ったし。
スタビライザーを純正を買ってTRDから純正戻しに。
社外のタコメーターも買って、すぐ純正メーターに買い替えて(笑)

工具もインパクトやアライメントゲージやその他モロモロ。

この1年、欲の塊だったね( ノД`)…
ほんと買いすぎ(笑)恐いから金額は計算しません。しませんが、3ケタは、いってないよねf(^_^;
ミッションとデフとかで50万近く捨てたね。
やっぱり計算はよしたほうがいいな…うん、いいな( ´∀`)

家も買ってその関連の出費を考えると恐い金額だね(笑)
来年は、物欲はおさまる…と思われます、たぶん(((・・;)

来年は走る1年にしたいな。お小遣いの範囲でだけど。

MR-Sの現状。

エンジンは2zz中古。
セリカの純正ロム。
エンジンマウント前後TRD。
1zzオイルパン。
NGKプラグ7番。
ORCスーパーライトシングルクラッチキット。
ミッションはセリカのギアを流用の6速MT。
クスコの1.5wayのスペックF、イニシャル13.7kg?今は10kgはあるかな?
ブレーキはアクレの700C。フルードDOT4.2。
補強パーツほぼ全部。フロア下も全部。
4点ロールケージ。
油温、油圧、水温メーター。
モモのステアリング。
シートはブリッドのZEAG3
フロントバンパー、SARD。
サイドステップ、イリュージョン。
リアハーフ、忘れた(笑)
バリスのエンジンフードダクト。
ワンオフサイドエアダクト。
乱人?カーボンGTウイング。
C-ONEアルミ2層ラジエター。
K&Nエアクリーナー。
2zz 用のエキマニ。
海外製フロントパイプ。
アペックス、ボンバー3マフラー。
ラルグス車高調。フロント、スイフト8kg/f 150mm+KWヘルパー2kg/f 80mmの組み合わせ。
リア、ハイパコ12kg/f 150mm+アイバッハ、テンダースプリング5.1kg/f 70mmの組み合わせ。
スタビライザーは純正のまま。
フロント205/50R/15
リア225/45R/16
タイヤ、ZⅡ☆。
車高バランスは、リア下がり。ブレーキング時の姿勢等で判断。
キャンバー、フロント3度リア3.5度
トー、フロント、トー0かトーアウト5分。
リア、イン15分か20分。


軽量化は特にしていないので逆に重量増かも?

こんな仕様で来年は臨みます。
さぁこれでどこまで走れるかな( ^∀^)
ドライバーのリハビリは必須(笑)

来年僕にかまってくれる方々よろしくお願いいたします。
来年もアップデートは欠かさず向上させていきたいと思います。


そうそう、


この先が気になってミラジーノで行っちゃった。
まだまだ路面は所々凍結だけど、踏んじゃった(笑)
気分はフィンランドラリー、走らない5速にムチを入れ二○瀬を走破。
やっぱり雪道はクセになるほど楽しかった( ´∀`)
大人しくできなくてすいませんorz

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/12/29 04:27:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ!残り12日(今日は)
らんさまさん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

おはようございます!
takeshi.oさん

再び、この世界の片隅に。。。
avot-kunさん

激渋スーパーで悶絶ス!
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2014年12月29日 21:10
二つ質問いいですか?

リヤのタイヤはノーマルより1サイズ大きいと思いますが、フィーリング的な変化はありますか?

アクレのパッドはどうですか?
双方ちょっと気になっています(^^;

コメントへの返答
2014年12月29日 22:14
コメントありがとうございます。
やはり外径の差は大きいですね( ̄▽ ̄;)
踏みはじめの加速が少し鈍く感じとれます。
あと225幅なのでやっぱりパワーが喰われます。なのでセッティングで上手く帳尻を合わせないと純正サイズのほうが良いような気がします(笑)

アクレですが、DOT4でもタッチは微妙です(笑)DOT5だとタッチが良すぎて扱い辛いです。
効きはMR-Sなら十分に効きますね。冷間時もそれほど効かないこともないと思います。踏力に応じて効いてきますが、コントロール性も少し微妙ですし剥がれも少し微妙です…決して悪いものではありませんが、僕は少しだけ微妙に感じました。
値段的に考えても悪くはありません。
でもDOT3だと余計にネガを感じてしまうかも知れませんf(^_^;
2014年12月29日 22:24
ありがとうございます(^_^)

リヤの215-50r15が一番ベストなんですが…
変態サイズも視野に入れていますw

パッドも色々と調べてます。
ブレーキフルードは4に変えます。

でも、結果的に大きくは変わらないかもしれません(^^;

リヤは絶妙な状態ですし。

コメントへの返答
2014年12月29日 23:03
僕はホイールが欲しいです(笑)
オフセット42なのでもっと外に出したいです( ^∀^)
パットはウィンマックスが気になってますf(^_^;
アクレよりも良いらしいので( ̄▽ ̄;)

ブレーキホースは耐久性と安全を考慮して純正から変えたくないですね( ´∀`)
DOT5はあまりオススメできません(笑)
DOT4でもどこのメーカーのものが自分のパットに合うかでもフィーリング変わりそうですね。

上手くバランスを崩さずに仕上げるのは難しいですね

プロフィール

「夜勤明け、明日は昼から仕事😵
疲れてるほうが、乗れてる😅」
何シテル?   08/02 11:31
最近バイク始めました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホイール交換 純正→CE28SL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 18:26:50
ハンドルバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/28 18:52:18
Sard Fui mini 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/25 11:28:49

愛車一覧

カワサキ ニンジャ250 2018 カワサキ ニンジャ250 2018
2023/3/31納車された練習機。
日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
トランポ
トヨタ GR86 トヨタ GR86
でもやっぱり青いBRZの方が好き
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
我が家のファミリーカー。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation