• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月29日

ニ〇瀬。。

ニ〇瀬。。 今日は筋肉痛でたるかったので1日の半分くらいはお布団とともに過ごしました(^^;

こどもが早く寝て、何故か久しぶりにニ○瀬を覗きたくなり。

お上の認可が降りたのでもとおでかけ。


前行ったのいつだっけ?

記憶にない(笑)


今年の春とかだったような、あんまり覚えてない(^^;


ここ若い世代が多すぎて、車停めれなかったし、地元ルール多いし好きなタイミングで走れないし集団だと流すくらいで終わるから、行く気が起こらない(笑)


でもたまには行きたくなる。


今日は着いたら何もいない。

道は落ち葉に土に小枝に。

まぁ酷かった。

とりあえず思い出しながら1本。

そこから3本立て続けに練習がてら走る。

久しぶりだがなんとなく体がコースを覚えてる。

にしても、コースが長い。道幅1車線区間はなかなかキツイ。

小一時間いたが誰もいないから帰ることに。

そしたら、タイミングよく3台来た(笑)

S15,86,RX8

s15 以外は初めて来たらしい(・・;)

そしてお流しペースで数本。

そしてポツポツ小雨が(´△`)

マヂか!!

そしたら、ヴィヴィオが1台列の後ろについた。


このヴィヴィオ、かなり色々弄り回されてる感じがプンプンする(笑)

しかも2人乗りだが、ドライバーがやたら若い!

免許証持ってるのか?と聞きたくなるくらい若い。

助手席には何故かその子の親父さんが乗ってる。


おいおい(笑)

某漫画みたいなシチュエーションですやん(^^;

タイヤもZⅡ☆だし、ただならぬ出で立ちのヴィヴィオがまた胡散臭い(笑)おまけにやたら若いドライバーときた。

いくらか興味が湧いたので少年に尋ねる。

私「とりあえず前走る?」と聞くと。

少年「前を走って、僕が遅かったら次は後ろ走ります・・・」

親父「・・・・・・」

私「うん、わかった」


まぁ興味深いので様子見ながらついてこうと思いヴィヴィオの後ろにつきスタート。

1コーナー抜けて立ち上がりがヴィヴィオにしては速い(笑)

1zzのMR-Sと加速が同じか、下手したら速いぞ(笑)

高速コーナーの侵入で察した!

あっ、これ思った以上にはえーわ!高速コーナーで離された!

油断してたらヤバイ(・・;)

次の高速コーナーでGTウイングを活かし踏みっぱで詰め寄りブレーキングで詰めて、テール トゥ ノーズ状態の攻防が始まる(笑)

ここから完全にスイッチが入りましたよ(笑)

軽の加速じゃねぇな。

2名乗車で立ち上がりも速い。

おいおい(笑)

足もいい感じに見える。

ただブレーキングが俺より手前なのと、道幅を目一杯使ってない。落ち葉や泥を避けてる。

小雨で探り状態かな?

ヘアピンでオーバーランしてる。

プレッシャーで少し乱れたか?

でも、中盤以降は1車線区間だし、狭すぎてこっちはかなり不利(笑)

で、中盤以降はついてくのがキツイ。

ヴィヴィオの旋回速度がやっぱり高い。

こっちは落ち葉も泥も路肩の段差も全部踏んでも道幅フルに使い切らないと離される(涙)

スイッチ入ってるのでガードレールとか壁とか、擦る覚悟で攻める(笑)

かなりリスクを負いながらついていく。

そこを耐えて追い詰める。

ブレーキが甘いのが救いだ。

あと今の足回りじゃないと、物理的に無理(ヾノ・∀・`)ムリムリ

刺さる刺さる(笑)


後半は道幅も広くなり追い詰める感じの流れになってそのままゴール。

メッチャ疲れた(・・;)

なんとか最後追い詰めたけど、いや~ヴィヴィオ速いわ。


車を停めて立ち話。

私「速いね~こっちはキツイわ(笑)」

少年と親父は苦笑いしていた(笑)

親父「いやいや、追い抜かれるかと思った!」

「見かけない顔だけど、よく踏んでくるね(笑)びっくりしたわ(笑)」


いやいや!こっちがびっくりなんですけど(笑)

そのまま喋り終えると親子は帰って行った。


いや~、漫画みたいな親子でしたね。

親父さんの指導のもと、これかももっと速くなるんだろな(^^;

なんか今日は来てよかった(笑)


久しぶりに有意義な時間を満喫できました。

久しぶりに良い練習相手と走れました。


無茶な運転に耐えたMR-Sに感謝。

次は小雨だけはマヂ勘弁。怖かった。

でも負けたくなかったから、アクセルから足を離せなかった(_ _)


ホンマにお馬鹿さんだなと痛感した(^^;



漫画みたいな筋書きだった夜のお話(笑)







ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/12/29 03:51:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

経年劣化とかんがえるか⁉️🥲
mimori431さん

週刊 マツダ RX-7 8号。
TOSIHIROさん

真夏のお散歩(群馬県)
fuku104さん

撤収からの豪雨からの設営からの悪夢 ...
ふじっこパパさん

早速、ちょっと直したりいじったり
SNJ_Uさん

C-HRレッカーされるの巻
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2015年12月29日 6:01
さすがサファリラリーでグループAセリカとかを相手に
総合4位を走ったクルマ (^p^)


コメントへの返答
2015年12月29日 9:29
親父さんがドライバーだったら、、、1車線区間は絶対に付いてけないかもです(笑)

にしても速い車でした(笑)
お見逸れしました。

2015年12月29日 8:36
↑のコメントに続きますが、そのままの勢いで、コルシカを荒らして欲しかったです(笑)

コメントへの返答
2015年12月29日 9:36
あんなに速いなんて(笑)

以前にも3台くらいヴィヴィオが走ってたんですが、普通だったので、あんな走りができる車両だとは思いませんでした(^^;

カプチとかと同じヤバさでしたね(笑)
2015年12月29日 21:20
そういう、峠での出来ごと大好き!(笑)

コメントへの返答
2015年12月29日 21:38
車内に水の入った コップは見当たりませんでした(笑)


走る前に相手のタイヤ見たときに溶け方を確認して、コイツやるな と(笑)


親子でなかなかクレイジーでした(^^;
2015年12月29日 21:37
あそこのスタートってトンネル(ロックシェード)で、ゴールが…よく知らないです。
しかしよくあの狭い道で走れるな~と思います。あそこ走ってる人は尊敬です。

それにしても面白くて熱い話ですね! いったいどういう親子さんだったのか気になっちゃいますね。英才教育でしょうか?
コメントへの返答
2015年12月29日 21:55
ここは全割なので、ある意味走りやすいかもですよ(^^;

色々踏みすぎて、ドチャッ!ドカッ!バキッ!
車はダメージ無さそうで安心しました(笑)

初見で失礼ながら、
えっ!?ギャグ??
と思ってしまいました(・・;)
半笑いになりそうなのを堪えてました(^^;
だって漫画みたいなことしてるんですから(笑)

他の方も同様に顔が笑ってましたよ(^^;

でも、ただ単純に良い親子関係が築けているだけなんですよね(^^)
世代的にダートラかFJとかやってたんでしょうかね?
そのあたりはわかりませんが。
2015年12月29日 22:04
本にできるようなストーリー
素敵な出会いでしたね!
コメントへの返答
2015年12月29日 22:20
まさに一期一会でしたね。

またいつか会うときは、親父さんと是非(笑)

プロフィール

「夜勤明け、明日は昼から仕事😵
疲れてるほうが、乗れてる😅」
何シテル?   08/02 11:31
最近バイク始めました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホイール交換 純正→CE28SL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 18:26:50
ハンドルバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/28 18:52:18
Sard Fui mini 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/25 11:28:49

愛車一覧

カワサキ ニンジャ250 2018 カワサキ ニンジャ250 2018
2023/3/31納車された練習機。
日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
トランポ
トヨタ GR86 トヨタ GR86
でもやっぱり青いBRZの方が好き
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
我が家のファミリーカー。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation