• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月11日

何台目?。

少し前にふと思いました。


今回の黒MR-Sで何台目の購入だっけ???


パジェロミニ
アコードCL1
MR-S黄色
ミラ アバァンツァート
トゥディ jw3
オッティ(ekスポーツ)
ミラジーノ
スピアーノ(ラパン)
MR-S黒色

結構車買ってるのね(汗)9台目(・・;)

貰ったのを含めると

カローラⅡ
三菱 ブラボー

私は29歳なので。。。
ほぼ1年に1台ペースは買いすぎ?


そんな感じですが9台目のMR-Sに注ぎ込む部品で1つ悩んでます。


エアロを付けて黒に塗装して以前みたいにするか

社外ECUのフルコン(フルコンピューター)を入れるか

悩んでます。


エアロは以前のそのままより、少し変えて一新したい気もあります。少しスマートに。

フルコンは入れるならHaltech(ハルテック)
アペックス パワーFCは正直、時代遅れと言われても仕方ないくらい古い。パワーFCでセッティング出すくらいならハルテックで仕上げた方が全域でかなり上回る性能を引き出せる。

MR-Sで1zzで速く仕上げるなら必要不可欠な部品。ヘタしたら2zzに匹敵するタイムは出せるかもしれない。


ハルテックだと30万円は覚悟かな???

エアロも新調したり塗ると似たような金額?もう少しやすいか?

願わくば両方欲しい!

しかし、どちらかを選ぶしかない。

買わないという選択肢もあるがここはあえて選ぶ!


速さか?エアロを引き継ぐか?

この際ホイールも前後揃えたい。

もうこのネタで3週間も悩んでます(汗)


でも6速が全てセリカのギア比なので通常よりもクロスしており、ファイナルギアも落としてある。デフも入ってるし強化クラッチも付けるし

通常より加速重視なのでそれなりに加速します。

壊れる前の追いかけっこでは1zzデフありノーマルECUと私2zzデフあり吊るしデータで低速からの立ち上がりは互角。加速の伸びでこちらが優位でした。

なので、1zzにハルテックぶち込めば、ミニサーキットならば2zzすら凌ぐ可能性も高く。。。タイムも刻みやすい。



コソッと買って黙秘しとくか?( ̄▽ ̄;)



エアロ引き継ぐか



たぶんエアロのほうが費用は安く済みますが。効果は見た目が変わるくらいでしょうかね( ̄▽ ̄;)


もう少し悩みます。



それから、要らなくなった部品は2つありまして、某オクに出品すると思います。まだまだ出品は先になりますが

まず、パワーFC MR-S用の2zzモデル
MR-Sに2zzエンジンを載せる際には最低限必要な物だと思います。

それから 2zz変換フランジ
1zzエンジンのエキマニが使えるので大変便利なお買い得商品

この2点は確実に要らないので処分します。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/09/11 23:52:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

調子こいて、ちっくと!歩き過ぎたぁ ...
S4アンクルさん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

山の日の晩酌✨
brown3さん

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

残暑厳しき折、最恐(最凶?)の映画 ...
P.N.「32乗り」さん

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2016年9月12日 0:09
次のは何年式ですか?
コメントへの返答
2016年9月12日 7:20
11年式になります(^^;
2016年9月12日 1:01
失礼します。。。

どノーマルでライバルを負かす、、、くらいの勢いを?!

厳しいですか??(^^;;


もう少し近ければ是非 ご一緒させて頂きたいのですが。。。orz


すみません。ジジイの上から目線?!で´д` ;
コメントへの返答
2016年9月12日 9:19
コメントありがとうございます。


この手の車に乗ると格上車両に負けないためにいつも気持ちは高ぶりますが、、
やはりサスペンションだけは最低限TRDくらいのものは欲しいです(^^;


またお気軽にコメントお待ちしてます(^ ^)
2016年9月12日 9:06
前期ですか…(^^)

コンピュータ入れたら、エンジンの中身も…(^w^)

冗談です(汗)。

とりあえず、中期のECUに変えてみては?

某オクでもどんどん高くなっているので、入手するならお早めに。

コメントへの返答
2016年9月12日 11:02
エンジンはノーマルがいいです(^^;

とりあえず6速純正クロスを載せれば十分だと思うんです。メーター類もこの際に新調したいのでフルコンは今すぐはなくてもいいんですが、物欲が(汗)

予算との兼ね合いなのでどこまで予算が余るか次第で状況は変わってしまいますが(笑)

中期のECU安かったら導入してみたいです(^ ^)

プロフィール

「夜勤明け、明日は昼から仕事😵
疲れてるほうが、乗れてる😅」
何シテル?   08/02 11:31
最近バイク始めました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホイール交換 純正→CE28SL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 18:26:50
ハンドルバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/28 18:52:18
Sard Fui mini 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/25 11:28:49

愛車一覧

カワサキ ニンジャ250 2018 カワサキ ニンジャ250 2018
2023/3/31納車された練習機。
日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
トランポ
トヨタ GR86 トヨタ GR86
でもやっぱり青いBRZの方が好き
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
我が家のファミリーカー。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation