• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ICHIKAWのブログ一覧

2021年06月24日 イイね!

ブレーキパッド

ブレーキパッド
走行距離200km程になりました。 そして記念すべき2回目の運転はコンビニ迄です(^^;) この型のzc33sスイフトのブレーキを調べててよく目にするのが、純正のカックンブレーキなる特徴。 私も初めて乗った時は何コレ?て思いました。 でも今日乗ったらカックンならない!? あれれ?? ...
続きを読む
Posted at 2021/06/24 23:02:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月21日 イイね!

5人もヒトが乗れる!

駐車場出てすぐ、数十メートル走らせたら、、あっコレ。。サーキットですぐ全開にに出来る!ってくらい身体に馴染んだ(笑) MR-S乗ってる時と同じ感覚に秒でシンクロした(^^) ドライビングポジションが良いせいかな?車重がMR-Sとほぼ同じだから? 未だかつて乗ってすぐここまで身体に馴染んだ車は無いよ ...
続きを読む
Posted at 2021/06/21 19:24:33 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年06月20日 イイね!

ファミリーカー納車!

ファミリーカー納車!
今朝はエアフロセンサーを新品にして。 洗車して。 いつものお山に不具合ないかテスト。 8時50分まで居たけど、誰もいないので下山せし。 そして。 お別れ。 今までご苦労さまでした! そして。 お待たせ。 ようこそ。 ...
続きを読む
Posted at 2021/06/20 15:35:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月12日 イイね!

セッティング変更

セッティング変更
アーム類を新品にしたのでアライメント等を調整して、あちこちお散歩。 アーム類がまともに仕事することで、荷重の変動に少し寛容になりました。 足が少し動きすぎるので減衰2段締めると、程よくバランス取れました。 アライメントもより旋回重視にしたことで、リアの抵抗が無くなり、フロントに荷重を ...
続きを読む
Posted at 2021/06/12 17:27:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月03日 イイね!

サスペンションアーム類とサイドブレーキワイヤー交換

サスペンションアーム類とサイドブレーキワイヤー交換
ピロか?ワンオフウレタンか?純正ASSYか? 悩んだ末、やはり安心の純正新品に至りました。 アーム交換自体はそんなに面倒なこともなく、すんなり作業終わりました。 なかなか鬼トルクで締めてありましたが、腕力で解決しました(^^;) ちゃんと1G締めも行い。アライメントは後日 ...
続きを読む
Posted at 2021/06/03 13:42:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月25日 イイね!

リフレッシュ部品

ようやく買えた! フロントのロアアームとリアのアーム片側3本(計6本) ホイール脱着する度に、見に映るブッシュの亀裂。。。目をつぶってホイールで蓋をしてきました(笑) 誤魔化し誤魔化しセッティングしてきたけど、、、 ようやくケリをつけます! 9万3千円。。。高けぇ(汗) ...
続きを読む
Posted at 2021/05/25 17:31:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月06日 イイね!

MR2 MR-Sだらけ走

MR2 MR-Sだらけ走
昨日はYzサーキットで、MR2 MR-Sだらけ走に参加してきました。MR-S乗ってて長~いのに初参加( ̄▽ ̄;) ミハエルさんにお誘い頂き、当日は外撮りもして頂いてありがとうございました!(^^) 朝7時着 待てど待てどMR-Sの姿は見えず、結局来たのは、MR-Sは私だけ1台のみ。淋しい ...
続きを読む
Posted at 2021/05/06 11:14:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月03日 イイね!

嫁車、これが最後の整備。

嫁車、これが最後の整備。
マツダ スピアーノ(初代ラパン) 余命1ヶ月程。三代目ファミリーカーが納車されるまであとわずかですが、ポジションランプが寿命に。 これが最終整備かな。 ボンネット開けて。 どこ? まさか? バンパー外すのかな?( ̄▽ ̄;) 調べたら。 ココから。 ...
続きを読む
Posted at 2021/05/03 13:47:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月24日 イイね!

ステアリングと格闘!

ステアリングと格闘!
長かった。 ようやくステアリング、お昼前に完結しました。 まず、ナルディのtypeラリー33Φのステアリングが届いたのが2週間ほど前。 早速、意気揚々とステアリング外すも。 momoとナルディでは、ホーンボタンの固定するリングが違う! はい、1回詰んだ(笑) コレ ...
続きを読む
Posted at 2021/04/24 18:16:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月18日 イイね!

鱒乃家にて。

鱒乃家にて。
ナルディのステアリングも買ってもらって、届いたのだが、 取り付けのクロモリのボルトが届かないので取り付け出来てません。(●´⌓`●) ピザが届いたかと思うほど絶妙なサイズの箱。 ナルディのクラシック type ラリー 33Φ 正規品です。 念願叶ってようやく手に入れました。 使い ...
続きを読む
Posted at 2021/04/18 15:13:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「リアパッド交換ついでに、イケヤフォーミュラのアライメントゲージで、とりあえず測定だけしてみた。
やっぱり左右差はけっこう正確かも!数値は僅かに違うが左右差が合ってれば、今後も目安になるでしょう!」
何シテル?   08/29 11:46
最近バイク始めました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホイール交換 純正→CE28SL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 18:26:50
ハンドルバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/28 18:52:18
Sard Fui mini 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/25 11:28:49

愛車一覧

カワサキ ニンジャ250 2018 カワサキ ニンジャ250 2018
2023/3/31納車された練習機。
日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
トランポ
トヨタ GR86 トヨタ GR86
でもやっぱり青いBRZの方が好き
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
我が家のファミリーカー。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation