• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ICHIKAWのブログ一覧

2015年09月27日 イイね!

今日も朝から。

今日も朝から。今日は路面が微妙ながらも上る。

1本だけ走ったが、ウェットなのでまぁ~微妙( ´△`)

リアタイヤがウェットでは、あまりグリップしないので3速でいけばいいけど2速ではアクセルがシビアになる。

また排気漏れを感知したので今日は早々に武平Pに。

まぁ帰ってから試しにオペを施しました。。

オペは…とりあえず終了( ̄▽ ̄;)

あとは、術後の心配だけです(笑)

期待してないけど、排気漏れ処理班として色々試してみるだけです(^^)

12月まではがまん( ;∀;)


それはおいといて。

今日もみなさんおられました。Tさんの86がもう見られないのが寂しいですが今日はPCXで上られました。

taiyakiさんのお局様もなかなか拝見できなかったので嬉しくて何枚か画像に納めさせていただきました(^^)



自分の車のほうが年式的にはあれですが、自分のがボロく見えてしまう…( ̄▽ ̄;)
それくらいお局様は綺麗なのでした(゜ー゜)(。_。)

それから髭太郎さんが鈴スカを訪れ、久しぶりに楽しく過ごせました。S2だったので違うヒトかと一瞬思いました(笑)
たぶんまた来てくださるでしょう(^^


追伸。

久しぶりに大きめのバスが武平Pに入ってきましたが、kisaraさん不在のため、こちらとしては打つ手がありませんでした(^-^;
Posted at 2015/09/27 19:51:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月23日 イイね!

ラスト エキマニ。

ラスト エキマニ。





もう…クラック祭りすぎて、10ヵ所近くクラック。

補強入れても違うとこにクラック。

もちろん直したとこもクラック。

もう無理。

シリンダー周りはスペース的に溶接が無理(笑)

液体ガスケットてんこ盛りにしました(-_-;)中と外から。

もうさすがに次は新品買います。

と言っても12月までは買えませんが( ;∀;)



セカイモンというサイトで海外製の物が安くあったのでこれにします。

2zz換装MR-S用のエキマニです。

1万5千円と国際送料で割りと激安で買えます。

O2センサーのサポートがないので、髭太郎さんのアドバイス通りに穴を開けて溶接して取り付け口を付けます。

あと砕け散ったこれも修復してもらいました。


エンジンブロックとエキマニ集合部のフランジを締結するステー。

先端が砕け散ったので、ナットを溶接してもらいました。
これでなんとか使えます。

走行会だけでも保ってほしいが。


とりあえず出来る限り直したけど、もう、エキマニダメだ(笑)
Posted at 2015/09/23 15:30:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月21日 イイね!

セブンと。サンクに。。。時たま立ちゴケ。

セブンと。サンクに。。。時たま立ちゴケ。今日は寝過しそうになりながらもなんとか上り、熊象蛇虎さんのセブンをお目にすることができました(^^)



シルバーウィークは仕事の方も多いのでやはり少なめでした。いつもの皆さんと談笑しているとお久しぶりのノロケンさんがご家族とともに立ち寄られました。

どうやら立ちゴケを見にこられた模様です(笑)

で、しばらくするとツーリング御一行さまが訪れ、ここでまさかの立ちゴケ(゜_゜;)

ノロケンさんの顔つきが悪い大人になってましたね(笑)



そして、しばらくすると、ルノーのサンクターボが武平に訪れました。





いや~この出で立ちに、ブリスターフェンダーがど迫力。

リアタイヤは295まで履けるとか(笑)

ブレンボキャリパーがチラリ。

お目にかかれて良かった良かった(^^)


そういえばMR-Sのエキマニの排気漏れも今年くらいが限度かな(^-^;

なので、これを使ってコストを下げます。



2zz→1zz変換スペーサーなるものです。

2zzエンジン搭載の車両でも、これがあればMR-Sの純正エンジンの1zz用のエキマニが装着できる優れもの。

分かりやすく言うとワイドトレッドスペーサーの要領ですね(^^;

1zz用のTRDのコピー品ならかなりの安価なので助かります。


これで、排気漏れともオサラバできるかな?
Posted at 2015/09/21 18:44:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月20日 イイね!

疲れた。

疲れた。

昨日も早朝から出撃するも、サイフを忘れたことに気づき折り返してから上りました。

いつものみなさん方とお話して、2輪のお方(名前をお伺いするの忘れました)とお話ししていて2輪が欲しくなってきました(笑)

でも画像のマシンだと自分には手に負えないマシンですし、命がいくつあっても足りないのですが、素直に心惹かれます(^^)

もし、MR-Sが再起不能になったら、降りた保険で2輪の免許取って250cc~400ccあたりのマシンを手にするのも…ありかなと思いました(笑)

もう少し余裕があれば2輪も、やはり欲しいぞ(^^;


そして、疲労困憊の鯱ヨさんと初めてお話したエボ君と遊びました(^^ゞ


そして、下界に降り、帰宅する途中に何か金属音がして落っこちた音がしました(笑)

見てみるとエキマニを固定してるブラケットが砕けてました( ´△`)

急遽、壊れた固定ブラケットにドリルで穴を開けて、家にあった金属の板に穴を開け、ステー変わりにそれぞれを締結し、なんとかエキマニ固定し、割れないようにしました。

でも、よく見ると、O2センサー取り付け位置あたりにクラックが見えた( ̄▽ ̄;)

更によくみると1mmちょいの穴も…発見したorz

また排気漏れしてます(笑)

でも漏れてる量はやさしいレベルなので近々外して、、また、直してもらいます(^^;

今年だけで6回目のエキマニ脱着ですから、もう、うんざりですが。

その後、エキマニのフランジから排気漏れしてる!ヘルプ!と連絡があったt-tuneさんのもとへ向かいました。




排気漏れ仲間が増えたところですが、嬉しいことは何もなく、嘆かわしい感じが漂いました(笑)
液体ガスケットを持参して、すぐさま排気漏れ直して、
この車両は問題なく直りました(^^)
これで遊べる(^^;
私のは、まぁ近々ね。とりあえず某所にお出かけ準備(  ̄▽ ̄)




で某所でいつもどおりオフ会を開き遊んできました(^^;

車の加速が多少悪いくらいで、あとは問題なく、みなさんに遊んでもらいました。

ここのコースにも随分と慣れてきて、ペースも徐々に上がりましたが、走り込めば走り込むほど、やはり詰める余地がまだまだたくさんあり、一筋縄ではいかないけれど、楽しいですね。


お手製の簡易固定ステーもM6ボルトで締結なので折れてしまうかと思われたが意外と大丈夫だったので一安心。


とりあえず、そろそろニュータイヤを組んで、それからそれに合わせたアライメントや微調整を整えて浜松FC1018走行会に向けて準備しないと。

あと排気漏れも直します。
冬にはエキマニ買い替えできる余裕が出てくるのでそれまでは持ちこたえてほしいです。


頭があまりにも稼働しないので何書いてるかよくわかんないブログになりましたが、今日はこの辺でm(__)m

Posted at 2015/09/20 09:38:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月15日 イイね!

改名致します。

改名致します。永らく市番機という名で親しみをいただいてますが、この度、ネームを改名します(^^)


理由としては、ここ最近みんカラを通じての交流も増え、実際にお会いする方々が多くなり、みんカラネームで呼ばれるのも慣れてきましたが、なんかしっくりこない(^^;



市番機で呼び慣れた方々には申し訳ありませんm(__)m


市番機→いちかわくん@R477 になります(^^ゞ


以後これからもよろしくお願いします。


寝る前に変更しますm(__)m
Posted at 2015/09/15 16:04:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「夜勤明け、明日は昼から仕事😵
疲れてるほうが、乗れてる😅」
何シテル?   08/02 11:31
最近バイク始めました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  12 3 4 5
67891011 12
1314 1516171819
20 2122 23242526
27282930   

リンク・クリップ

ホイール交換 純正→CE28SL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 18:26:50
ハンドルバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/28 18:52:18
Sard Fui mini 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/25 11:28:49

愛車一覧

カワサキ ニンジャ250 2018 カワサキ ニンジャ250 2018
2023/3/31納車された練習機。
日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
トランポ
トヨタ GR86 トヨタ GR86
でもやっぱり青いBRZの方が好き
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
我が家のファミリーカー。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation