• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ICHIKAWのブログ一覧

2022年05月05日 イイね!

老衰サーキットオフ会

老衰サーキットオフ会




銀さんにお誘い頂いて参加してきました(^^)


スタッフの皆様の尽力により楽しい走行会となり、ウチのファミリーカーも初サーキット走行を無事に終えました。


基本的に嫁さんの車です。なのでなかなか、借りることって叶わない。要予約が必要です。



ちゃんと走らせた事は無いから不安。FFはミラのアバンツァートとトゥデイくらい。昔のFFしか知らないので。
少しコソ練しようと思ってましたが、スイフトの電制やら、6AT、サスの影響で危ない予感がしたので、なんとか横転や赤旗は避けたいので、出来る範囲でその場しのぎの調整だけしました。


2年振りの作手はなかなか楽しい!

しかし、ストレート加速くらいしか持ち味出ない(笑)

動画も白飛びしまくりで、見ていてよく分かりません。(¯―¯٥)

それにしてもスイフト界隈は賑やかで熱い方が多いですね。それにガチ中のガチ勢の多さ(笑)

外から見ていても、刺激のある熱い走りでした(^^)


午前中だけの走行会でしたが、楽しかったです。

写真撮って頂いてありがたいの一言。







足枷の多いzc33sスイフト、電制との闘い。楽しさを削ぐ制御は慣れないものでした。

6AT、マニュアルAT?にしても、勝手にギアの変速しちゃうシステム。意図しないとこで、シフトダウン、シフトアップに苦戦。Dレンジと何が違う?ほぼ一緒(笑)


あとタイム結果の紙を見て。何故か?12LAP。。?しかしてない事になってる??



倍以上は周回してるはずなんだけどなぁ。。。屋根に取り付けたのに位置が悪い?運転席側の屋根の方が良かった??





最後の方、ペース上げてったら、1コーナーで腰砕けになるようなヤバい動きをし出したので、これ以上リスク負わないようにした(笑)


白飛びしてて分からないけど、一応。




とりあえずzc31s、zc32sは、やっぱり良いなぁと思った。

そんで、MR-Sを大事にしようと再認識した日でした(笑)
Posted at 2022/05/05 06:38:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月01日 イイね!

スイフト転がしに。

スイフト転がしに。

夏用タイヤに交換したし、そろそろスイフトを転がしてみたくなり転がしに行きました。


転がしてみて、これはちょっとフルブレーキングするとマズイなという感じになり、走る時はヘルパースプリングを抜いて走りに振ったセットアップにしないとサーキットはヤバい予感しかないです(^^;





今朝は









片方のブーツが破れてたので、両方交換しました。
トヨタ純正のスタビリンクです。

色は違えど物は同じ?知らないうち純正部品もコロコロ変わりますね。


Posted at 2022/05/01 18:30:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月03日 イイね!

爆発しました。

爆発しました。

今朝はブレーキのエア抜きとクラッチフルードも確認がてらエア抜きしました。ブレーキはフロントがエア噛んでました。
サーキット走った後にフィーリングが少し曖昧に感じてたのでエア抜きした後はカッチリしました。

クラッチはエア噛んでないね。

表題の画像のジュランのハイリフトクラッチペダルが運転中に外れてしまいました。


家に帰って取り付けるときに、簡単に取り付けできるようにするため、電子レンジで軽く温めたんですよ。

そしたら。




パンッ




何やら炸裂音がしました。


電子レンジ開けたら






えっ??





餅か?おめぇは?




天高々と突き上げる拳のように、中にヒトが入ってたのか?と思うわせる男気が溢れてしまいました(¯―¯٥)


そして、ゴムの香ばしい匂いが臭くてたまりません。(ノД`)


800wは強すぎたか?




Posted at 2022/04/03 15:13:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月27日 イイね!

庭。完成。

庭。完成。
3ヶ月。。。長い道のりでした。(^^;


積雪が多く天候にも左右されながら長いこと掛かりました。


手を抜いたら雑草生えるかもと思うと手を抜けず。


今後何十年もの庭の基本ベースとなる訳なので当たり障りない形にしました。

コレにプラスして庭をオシャレに仕上げるもよし、置物を置くもよし。。。今後は嫁さんにお任せします。

私はもう、庭とか正直どうでもいいですけど、雑草対策が脱線してこんな事になってしまったので最後まで仕上げたら3ヶ月も経ってました。



とりあえず素人なのでこんなもんかと。




単粒砕石2.5㎥ 3トンちょいです。

ガレージの裏も同様に敷きました。

ここは予算の都合です。綺麗な石もいいんですが3トンも必要となると桁が、駐車スペースなので砕石にしました。

石も調べると奥が深い。






平板レンガもアクセントになってまぁ無難な仕上がり。

人工芝もまぁ、それなりに貼れました。




洗濯物スペースは退かした青砕石を振るいにかけて石だけ戻しました。

芝と土の境目は掘ってセメントでガチガチに。



色々配管通ってるから丸く切るの超めんどいの。

あと幅1m×10mロールと幅2m×10mロールを組合わせるので、生え際の向きが合わないとこは繋ぎ目がどうにもなりませんね。
生えてる向きや方向が違うので仕方ありません。

そこは妥協しました。1mずつカットして方向合わせるように仕上げた場合向きは揃うけど繋ぎめ多いし、デメリット増えるので。


家の周りの全ての縁や境目をセメントで固めました。芝や砕石の端っこから草は多少生えるだろうけど、セメントでがっつり固めたので少しマシでしょう。








裏側も平板レンガで同様にしました。統一感を出したくて。

その方がまとまりのある感じになるかなぁと。

タイヤラックも置いて完成。雑草シーズン到来までに間に合いました!


もうすぐお山開きなのでホント終わらせられてよかった。( ´ ▽ ` )


個人的にもう満足です!殺風景な庭ともおサラバ。

やる前の写真が少し残ってたのでビフォー。かなり景観良くなったように感じる。



Posted at 2022/03/27 10:13:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月25日 イイね!

クスコ ギアオイル 終焉

クスコ ギアオイル 終焉

12/20に注文したクスコのギアオイルの納期が未だに未定で、何度も催促してみると、店側から提案されました。


「ネオの80w90なら即日発送できますが、如何致しますか?」


いや、そっちはあるんかい!!?



正直もう、金返してほしいだけなんですけど(¯―¯٥)

キャンセルできないので、、仕方ない。


583円追い金して、欲しくもないギアオイル。。2日後に届きました。。。


もうギアオイルは当面の間に使い切れないほど確保したから。


今更、要らないんだよなぁ。。。

足車のミラにいれる??


それとも、誰か欲しい人います?売りますよ(笑)

Posted at 2022/03/25 20:22:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日は長女の、誕生日、プレゼントのバスケットゴールは納期が長くて間に合いませんでしたが、 、
私のは色々と間に合いました🙏」
何シテル?   08/23 21:52
最近バイク始めました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホイール交換 純正→CE28SL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 18:26:50
ハンドルバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/28 18:52:18
Sard Fui mini 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/25 11:28:49

愛車一覧

カワサキ ニンジャ250 2018 カワサキ ニンジャ250 2018
2023/3/31納車された練習機。
日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
トランポ
トヨタ GR86 トヨタ GR86
でもやっぱり青いBRZの方が好き
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
我が家のファミリーカー。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation