• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ICHIKAWのブログ一覧

2020年11月07日 イイね!

車検、終わた。

車検、終わた。車検終わりまして、具を盛りました(笑)





でも、ちょいと問題も発覚し。


エンジンマウントの後ろ側が、ちょっと切れてる!


そう言えば、作手行って以来、少し変な微振動が増えた?内装のビビり音が増えた(笑)これのせいかも。


あと、クラッチマスターがお疲れ様~とのこと。(汗)


前々から切れがよくないとは思ってました。
EXEDYのクラッチに交換したときに、これ

切れ悪いな。と

ORCやOS技研は、スパッと切れて気持ち良かった!シフトアップも、全開で、スパン、スパン、入って気持ち良かたのに。

比べて、これは純正並み。間がある (涙)




どうやら、強化クラッチ入れると、クラッチマスター逝かれやすいようです(^^;)


知らなかった(笑)

そう思うと、そのうち、ブレーキマスターも、、かぁ~、おいおい、やります。



シフトの入りも、マウントカラーを入れたら入りやすくなる!とは聞きますが、、、以前の黄色号では





アルミのカラーを入れたが、、何も変わらなかった( ̄^ ̄゜)


とりあえず、


エンジンマウント純正を注文と、クラッチマスター注文して来ました。

あぁ、フルードも注文せねば


そして、肝心のタイヤは、お熱入れられず(笑)


そう


驚いたのですが!


日付が変わって、仕事終わって、具を盛って、


4時間寝る。


我、起きる!


ソラは、曇り


だが



そこは雨( ゚д゚ )


1時間ほど遅し(汗)


ビタビタに雨降ってました。(泣)


どうやら、天気予報を見ていなかったようだ(笑)


いや~参った参った♪


でもぉ!?

雨でも、すんごい。

R1Rより、雨でも凄い!

そして






公認のレーシンググローブ買いました。

買いました!



過去に。2, 3回で破れた嫌な思い出があって、メカニックグローブで済ませてました。(黄色号の不調の暗黒時代が5年続いた事もあって)



とりあえず今日試して、うん、とりあえず見た目、気に入ってるからoKです(笑)

メカニックグローブで慣れちゃったから、ほどよく滑るのに、まだ慣れない(¯―¯٥)


それから71RSですが


タイヤに熱入れて。2週間、放置。ゴム?コンパウンド?変化する?ようなので。タイヤを美味しくいただくために、その間に整備、終わらせたいな。


あぁ、早く~全開にしたいよぉ(´△`)


Posted at 2020/11/07 14:15:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月01日 イイね!

車検前に味見。

車検前に味見。長男の誕生日祝いでおでかけして、帰ってきたら、時間が少し出来たので、うずうずして、路面の綺麗な鞍らまでドライブしてきました。紅葉ついでに。


結果的に紅葉見るの忘れちゃった(笑)


とりあえず皮剥いた方がいいかなぁと思い。

まぁ、車検仕様だし、ただタイヤ履き替えただけ。


だが



そんなことはお構い無しに。


ツーリングペースなのに、タイヤの凄さに圧倒され、、ドン引き( ̄▽ ̄;)


冷え冷えの皮被りの状態で、すでに、1コーナーで



R1Rのニューの熱入った時のグリップを軽く凌駕してる


▪▪▪てか

まったくもって、R1Rなんかでは歯が立たない。




待ちがない。



すぐコーナー終わって早すぎるタイミングでの、アクセルオンで駆け抜けていく。。。遥か先に限界があるようです。


あれかな?


Sタイヤとかも、こんな感覚なのかな?ちゃんとしたの履いたことないから分かんない。(そもそも諸々壊れるから履きたくない(¯―¯٥))


セッティングとか、クルマ弄りとか、ドライビングとか、一瞬で無に返すようなグリップ力に。。。正直、ここまでとは~~~!!!


まだ皮、、、被ってるのに、、、


素直に。。。引く(笑)


11年振りにブリヂストンタイヤ履きましたが。


まぁ、、、タイムを狙うタイヤですね!って感想です(^^;)

楽しさは、どうなんでしょう?

なんか、勘違い野郎になりそう(笑)


でも街乗りしてみると、静かだし、そこまで戦闘力あるようには感じず、、しかし、アウト側のトレッドが接地したら、、、
















スーパーサイヤ人状態(笑)





ZⅢくらいで良かったかもね。グリップ力。と思た。


あと


縦が、凄いスゴい!って聞くけど。



縦は試してませんが、、あっ、立ち上がりは、すっ飛んできますよ。前に。(^^;;


皮向く前にブレーキなんてちゃんと踏むつもりないけど、、踏んですぐ減速Gが立ち上がるのが早いです (汗)









うっすら、表面バフ掛けしたみたいに綺麗になりました。熱は車検終わったら入れてみたいと思いまする。




買っといて、あれだけど、、ZⅢくらいで良かったかも(笑)
Posted at 2020/11/01 19:56:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月31日 イイね!

車検整備?完了。

車検整備?完了。義弟からジャッキと工具が一時的に帰ってきたので、車検整備?を。?



昨日準備完了したので、岐阜タンメンを食べに一宮インター店に。

稲沢市の屋台は知らぬ間に無くなっていたので( ̄▽ ̄;)



相変わらず美味し!

本日は朝から、



長男の授業参観のキャラ弁です。





朝の5時から作りましたぁ。


最近の父親は、こんな事までしなきゃならんみたいです(泣)


今週の水曜日も。


長女の遠足のお弁当。





もちろん5時起きで、私、が作りました。(泣)


嫁には適性が備わっておりませんでした(¯―¯٥)


だいたい、他所でも父親が作るもんらしいです???


まったくもって、意味が分からないが、これも、、くる、、イヤ、こどものためですね(||´Д`)o


昼からタイヤ組んでもらったら、車検出します。

そして早くタイヤを溶かしたい(笑)
Posted at 2020/10/31 07:04:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月12日 イイね!

念願の走行会。作手

念願の走行会。作手



今年入って、コロナ禍で家族事情で、5月と8月の走行会を走ることが出来ませんでした( ̄^ ̄゜)



走るのが伸びに伸びて、タイヤももう終わりかけですが、とにかく車遊びしたい!

皆さんのおかげで約2年ぶり??の作手を走れて、楽しいのひと言(^ ^)

走行会は楽しむのがメインかなと(笑)

台風も過ぎて晴れだし、気温も。。。28℃??

いい走り日和だ(笑)汗止まんないけど(¯―¯٥)









あと撮り忘れた方すいません(^^;)


作手の、ひたすら旋回が続くというのが苦手な私、右コーナーが若干、苦手な私にとっては練習になりました!

1コーナーはいい感じかな。。2コーナーも含めて良くなった5枠目、撮り忘れ~。
今回は何も考えない。ただ走る。それだけ。考えすぎると仕事みたいな作業に変わるので、楽しくない(笑)


朝から色々ぐだぐだで、GoProで1枠撮り忘れたり、容量不足だったり、電源onして録画onし忘れたり、、、(´△`)

3枠しかまともに撮れてませんっ。が。。まぁ。。暑いとなんでもよくなる気分屋です(´ー`)

途中からトレッド崩壊しだしたので、まぁ、ご愛嬌。




最終枠は赤さんにお願い♪




走らせ方が、やはり、見ててなるほど~、ココが違うんだ~。ふむふむ。1人で復習( ̄▽ ̄;)



タイムは、アジアンタイヤのアクセレラの1.3秒落ちの33秒099(笑)



ドライバーは走り込み。。タイヤは買いましょう。。かな٩(°̀ᗝ°́)و

動画は結局、ちゃんと取れたの自分の2回、赤さん1回のみ。

完全に路面の乾いた3枠目。この時がタイヤのピーク。頭は空っぽで走りました。まだコースに慣れませんね。





そして4枠目からタイヤ終わってここら地獄。。そしてとっ散らかる(笑)縁石乗っちゃった、おまけ編(涙)






Posted at 2020/10/12 12:12:06 | コメント(7) | 日記
2020年09月29日 イイね!

マシン購入。

マシン購入。マシンはマシンですが、残念ながらタイヤの付いたマシンではありません。



メーカー在庫欠品のためようやく届きました!







どうやら組み立てないといけないようだ。


ハンドル付けてエンジン付けてたら、はい♪








ゼノアの刈払機の完成なり!


2ストの26ccエンジン搭載!

ナイロンカッターもついでに買ったので、雑草どもを駆逐します(笑)


ようやく購入に至って、ワクワクしてます!
早くエンジン掛けたいですね!




当たり前ですが、こんな音はしませんよ( ̄▽ ̄;)


でも、イイ音してるから、ちょっとやってみたい(笑)



Posted at 2020/09/29 22:19:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@にし☆にし けっこうタイヤ溶けますね👍 ドライは楽しそうですね😊」
何シテル?   10/12 12:39
最近バイク始めました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ホイール交換 純正→CE28SL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 18:26:50
ハンドルバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/28 18:52:18
Sard Fui mini 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/25 11:28:49

愛車一覧

カワサキ ニンジャ250 2018 カワサキ ニンジャ250 2018
2023/3/31納車された練習機。
日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
トランポ
トヨタ GR86 トヨタ GR86
でもやっぱり青いBRZの方が好き
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
我が家のファミリーカー。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation