• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ICHIKAWのブログ一覧

2019年12月22日 イイね!

MLSC合同走行会。軽いは正義!

MLSC合同走行会。軽いは正義!画像は熊さんから拝借。ありがとうございました。(^ ^)




久しぶりにこっち方面に来たので早く着きすぎました( ̄▽ ̄;)
7時についてしまった(笑)



昨日はモーターランド鈴鹿にて合同走行会。

エンジンもO/Hしてなんだかんだと2年ぶりでしたね。







参加メンバーはいつも楽しくわいわいしてる皆さん方!

今回はエンジンが良好!タイヤは1本6千円アジアン!ドライバーは少しポンコツ化してきた私 (笑)

目標はこのタイヤでの50秒切り!

タイヤ変えたら2秒縮まるのは過去の経験から分かってるので今はコレでがんばる( ̄▽ ̄;)

とりあえずね。


インフィールド。。。走ってみて

タイヤも違うし2年ぶりで。

難しいね!(笑)

最後の方まで慣れもあって苦戦を強いられましたが、昼前に50秒フラットからそこから先が遠い(笑)

リアハブベアリング買っちゃったから明日、車を預けるのに車壊せない。車は大事です(笑)

精神的に少しブレーキ掛かります。汗

もういいや!

軽量化しちゃえ٩(°̀ᗝ°́)و

きよさんに、お手伝いいただいて

ありのままの姿


分かってるんです


コレやったら。。、コンマ3秒削ること。。。過去の経験からね。


勘違いしてもらうと困るけど、頑張ったのはマシンです!
そしてコンマ3秒削り取るのもまたマシン(MR-S)なのです(¯―¯٥)
私は何もしてない(`・∀・´)


昼1はコンマ1秒落ちてこれはまずいと思っての苦渋の選択。


やはり、高速コーナーウイング取ったらスリル増します。同じ速度で進入無理無理無理無理。飛んで死ぬ(笑)

その先のブレーキング姿勢が落ち着かず。てかZⅢなら問題ないけど、アクセレラはダメだ制動力が立ち上がらない。止まらない(--;)

その分 加速とコーナー一つ一つの積み重ね??でやはりコンマ3秒削ったのです(^^;)




49秒829


そして、


目的果たして


全部乗せ


最終枠



走ったよ一応





ちゃんと。

コンマ3秒ピッタリタイムも戻ったのです( ̄▽ ̄;)


うんうん。


そうだよね。╭( ๐_๐)╮




とかく皆さん方と談笑してる時間も楽しく1日充実してました。皆さんもそれぞれ楽しんでおられたのでまたこういう日を過ごしたいと思いました!

参加された皆様方お疲れ様でした。またご一緒しましょう(^^)
Posted at 2019/12/22 07:33:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月18日 イイね!

サンドイッチブロック

サンドイッチブロック走行会前に新しいオイル買いました。今回から、a.s.h 5w30です。


そんでいつものように作業してたんですが、オイルフィルターとサンドイッチブロックが供回りする( ̄▽ ̄;)

前回交換時にも若干供回りしてたんですが、サンドイッチブロックの中心部に合うソケットのサイズが無くて。。。

とりあえず見送ったんですよ(笑)ゆるんでなかったし。

が今回は。。。手で回っちゃうんだよコレがさ((`・∀・´)




振動で緩んできちゃうのかな??

幸いにも漏れはなくてよかった。


今までのカーライフにおいて全然緩まなかったから油断してましたな(´△`)



ちなみにソケットサイズ26です!



▪▪▪▪ないよ!そんなの(笑)


24までしか持ってないので近くのホームセンターに買いに行ってTONEの26のソケット買いました。



ソケット1個で千円か。。。わりと高いなヽ(´Д`;)ノ

次、いつ活躍するかわかんないけど。


ま。


とりあえず締めてオイル交換して、ミッションオイルも変えて万事OKです。準備整いました!

そして、走行会翌日に入庫予定なのでハブベアリングも買った。



そんで

来年はサスペンションブッシュを。。。と思ってますが、


純正ブッシュで新品にって考えてましたけどなかなか現実は厳しい。

何故なら純正ブッシュ単品では売ってなくて、ASSYなんですよ。当然そうなるんですよね。仕方ない。

なんで、フロントロアアーム、リアナックル、リアアーム三本(片側)一台分を新品にするならピロの部品代の2倍くらいになりそうですね╭( ๐_๐)╮そこに工賃が乗っかると(笑)

よってピロにする方がお得といえば得。。TRDのブッシュがベストでしたがとうに廃盤です。

となると、2択になってしまう。


どうすればいいんだ!


悩む!


激しく悩んだ!


どちらかを選ばないといけない!


あぁ~悩む(||´Д`)o



ピロか純正か?


イエス!かノー!か?


男か女ってことだよな?


。。。。男か、女なら。。。


女を選びたい!!( ˙꒳˙ )チョトナニイッテルカワカンナイ

。。。


。。。


決めあぐねてしまったので頼みの綱。


車屋さんに作ってもらえるか相談してみよ( ̄▽ ̄;)


ここ1週間ブッシュで頭の中いっぱいでいっぱいで、早く解放されたい(´△`)







Posted at 2019/12/18 22:48:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月24日 イイね!

四日市泊 カート

四日市泊 カート久しぶりのブログですが、最近これと言って書くことがない。

MR-Sも壊れないし。特にネタがないのと色々子ども行事が多いのもありで。

嫁さんの車のイグニッションコイルが突然死亡して不動車になり、仕方ないので牽引ロープで救助したりとかくらいで(笑)




本日は最近オープンしたイオン四日市泊に電車で行きました。渋滞が嫌で( ̄▽ ̄;)

常滑のイオンと同じ感じで、イオン+サーキット?なかなか良いんじゃない??
お父さんも買物持ちだけに行くのもね!!
お父さんの気持ちがよく分かってるイオン様。最近いいよ~ԅ(¯﹃¯ԅ)
もっと労ってサーキットどんどん増やしましょう(笑)



で、

写真最近撮るの忘れがちでコースとか色々撮り忘れてます(´△`)






うちの長男小2。

セグウェイカートというのに乗りました。

まぁ慎重なドライビングでした。でも楽しんでたので良かったです(^ ^)
乗り物酔いするタイプなのですが大丈夫でしたね。




そして我輩も。







久しぶりなので慎重に。

1周目はリミッターが作動してアクセル踏んでも速度出ませんが、2週目のスタートラインから突如解除され、急にエンジン吹けてちょっと焦った!!(笑)

ちょっとした運動?練習?勉強になるのでコース超短いけど、面白かったです(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑

でもすぐ前の人に詰まるので、コースに慣れた頃に終了で、色々試して最後にこれかなぁ?と思うラインで行ってタイムはそれがベストですが、あと1秒 は縮めたいとこですね(`・ω・´)ノ

スタッフの方は抜いていいよと。サイン送ってくれてましたが、、前の人の動きが危うくてとても抜きに行く気も起きず、接触したくもないし。後ろ見てる気配ないし。。

逆に私の方が空気読まずにアタックしててもなんかアレな気がして忖度してしまいました( ̄▽ ̄;)





まぁエンジン付いてるとなんでも楽しいですな!




そんで最後に私が他の参加者2人に気を使い過ぎてたので、スタッフの方が気を使って頂き、次回無料で乗れることにしてくれました!!ありがとうございます。



これは、、結果オーライでしょう!(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧

恐らく日頃の?行いの良さ?が、、滲み出てしまったんでしょうねぇ~~。
( ̄▽ ̄;)はっはっはっ。

ちょっとした準備運動したので、次は12月後半のモーターランド鈴鹿の走行に備えて整備していきます。

そして、リアタイヤだけ知らず知らず、、、減っていたのだ。゚(゚´▽`゚)゚。
またお買い上げ???
Posted at 2019/11/24 21:59:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月20日 イイね!

猫の後始末。(修繕)

猫の後始末。(修繕)我が家には猫2匹いますが。



↑コイツがタチが悪く。


家をボロボロにする(笑)


2階はボロボロになってきたので猫が侵入しないようにゲートを設置したのですが、壁紙がすでにボロボロ。







まぁ家猫ってこんなもんなのかな。


先々週もやりましたが、今日は有給ですので2階の酷いとこ全部やりました。






最近は車触る回数減ってきて家の事が増えてるこの頃( ̄▽ ̄;)


何が大変かというと糊を塗るのが一番面倒くさい。


黙々とやってとりあえず2階は直しました。









よほど目を凝らさないと分からないくらいまで仕上げれたのでOKです!


車と違って全然やる気出ませんね。。家のことって。


とりあえず明日は走行会!

雨予報だけど(笑)


なんかついてないけど、明日はエンジョイします( ̄▽ ̄;)

Posted at 2019/09/20 17:53:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月17日 イイね!

群馬の旅。

群馬の旅。金曜日夕方から群馬へ向かい、翌朝から群馬の峠巡り。



北軽井沢を拠点にスタート。




碓氷峠。。


ストレートと言えるストレートがありません(笑)


常にブラインドコーナーが待ち構えており、キャッツ(特大)沢山、これは矢作ダムのキツイ区間に似てる。。。
最後まで超低速コースで法定速度が守られるようになっております(^^;)

横滑りの方々は全部繋げて流せれるほど。。ね。



そしてコーナーごとに



表記されており分かりやすい(笑)





ここは有名なコーナーですが、、何故か感動が薄かった( ̄▽ ̄;)

似たようなコーナーを知ってるからか???


終盤の眼鏡橋。。



これは思わず写真撮りたくなるわけですね!

そのまま抜けて有名な峠の釜飯へ。



皆さん写真撮ってますね(笑)


お土産買って。


そのまま妙義山へ

ここは三ヶ根にも似てるような感じで麓から気持ち良いコースです。。個人的には好きなコース。






山頂で休憩した後すぐさま榛名山へ。

なかなか時間かかります。

すべてそうですが、観光地のため観光客がすごい多いです。

なので混み混みです。



群馬へきて思いました。。





構図をどうすればいいか分かんない(笑)

己のカメラの腕のなさを恨む(´△`)

コースは。。

草が生い茂って。。溝。。見えません( ̄▽ ̄;)

たまに見えるけど、、コレに引っ掛けようなんて微塵も思わない(笑)


表と裏とありますが、、裏の方が楽しいと個人的には思います。。表も、、いいとは思いますけど。。裏かな(^^;)

続いて赤城山。


ここは超楽しい!!

コースが超好みです!

ここも観光地なのでアレですけど、いい道でした。

山頂の溜まり場?です(¯―¯٥)




時間的に厳しいので一旦拠点に戻ることに。16時30分。小雨と霧も少々。

拠点まで2時間。。。

飯食って栃木のいろは坂へ。。。


え~と


3時間近く掛かります(笑)


いくつかルートはありますが、正直、高速使えないルートなのでどれを選んでも地獄(笑)

行きは前半ふつーの道。後半山道。なかなかつかれますが、着いてみると。。。雨。。。

はい?


えっ??


(後から聞いたら9時から雨予報だったらしい)


聞いてないよ~(`・∀・´)


まぁね。せっかくなのでいろは坂。下ります!

一方通行で対向車いないのはステキです。



思った以上にRが超キツイ(笑)

なんか路面、濡れてるせいもあるけど妙に滑りやすいぞ。

コレさ。


ランエボ無理相当キツイじゃん。。。


コレさ。


ジムカーナコース??


ふつーの真っ直ぐな1本の道で常にUターンしてるようなほどRのキツさ。

とりあえず下って。上り。


なるほど!

確かに楽しいです。上り。

鹿ちゃんい両サイドにますが道幅広く、なんというか、ヒルクライムしてるようなコースです。。壮大な感じ!

正直上りのほうが楽しいと言える気がします(^^)

雨でも楽しい。。霧あるけど妙に楽しい。

路面もなんか上りと下りで違う気がする。。上り滑らないし。滑るけど下りほどじゃあない。

そして、雨なので再度赤城へ1時間30分くらい??

永遠にワインディング地獄。。

そして、赤城山はずぶ濡れ。。

諦めて榛名山へ

こっちは本格的な大雨(笑)

せっかくなのでそこそこ楽しんで上る。。

昼間はアレだったけど、それなりに楽しい。

そのまま裏へ。

こっちも楽しい!

途中で何台かいましたが、、どっちなのかな?

そのまま拠点へ。




終わった


なんで山間部だけピンポイントで雨なんですか??


ワシなんかしました?



明くる日は嫁さんの誕生日。。。なんとまぁ。。。こんな時にね。。。タイミングが良いか悪いかアレなんだけど。。。本来の家族サービスに徹しましたよ。


おもちゃ王国行ったり、白糸の滝見たりね。


しかし、またここに拠点がある限り行けますから!!


とりあえず群馬の旅は無事に終わりました(^_^)



ちなみに、群馬に行ったことある方は多いと思いますが、まだ群馬に行けてない人も多いと思いますので、最小限に個人的な感想を綴りました。あまり詳しくアレコレ書きすぎるのも楽しみを減らしてしまう気がしますので。





そんで最後に






鈴スカ



やっぱり



最高だと思いますよ(笑)


Posted at 2019/09/17 12:19:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@にし☆にし けっこうタイヤ溶けますね👍 ドライは楽しそうですね😊」
何シテル?   10/12 12:39
最近バイク始めました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ホイール交換 純正→CE28SL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 18:26:50
ハンドルバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/28 18:52:18
Sard Fui mini 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/25 11:28:49

愛車一覧

カワサキ ニンジャ250 2018 カワサキ ニンジャ250 2018
2023/3/31納車された練習機。
日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
トランポ
トヨタ GR86 トヨタ GR86
でもやっぱり青いBRZの方が好き
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
我が家のファミリーカー。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation