• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ICHIKAWのブログ一覧

2024年05月03日 イイね!

スパ西浦 楽しい!

スパ西浦 楽しい!
去年の夏から子供が病気になりプライベートでイベント起きすぎて、一時期は軽い鬱状態でしたが、なんとか復活?しました。

今回はいつものメンバーでフリー走行です。


タイヤは2年目の少し変な劣化?症状のAD09ネオバ。

フロントもだけど、リアはもう怪しい。てかグリップしない。
アジアンタイヤの方がマシかも?


まずウイング付きまして。



どんな感じかな?


前後強化スタビ付けてどうかな?

セッティング変更してきたけど、1年ぶりのサーキットなので、コースアウトしそうな予感しなかないので、1コーナーはかなり控え目にしました。

横G掛けたらアウトに飛ぶ事しか出来ません。😅


全然踏めないし、飛ぶからステアリング切り込めないし、


なんだけど~いつもならストレス溜まるんだけど、超、超、


楽しかった!

車を走らせられてるだけで、超FLEX!

何にも縛られないこの空間、最高!





前回より少しタイム更新。


もっと遅いと思ってたのに、想像よりマシなタイムでした。


明らかに車はイイ感じです。乗っててコントローラーブルで、向きも変えやすい。強化スタビが程よい。


残り溝の割に劣化具合が少々残念なので交換します。

6/1はYZサーキットの走行会が控えてますので、そのときはもっと楽しみたいので、タイヤ交換します。


ZⅢか、シバ280にしようかと思います。





今日は皆さん楽しい時間をありがとうございます!


久しぶりのブレーキングで、右足の太ももから骨盤まで軽い筋肉痛です。😂


前回と変わらないくらいグリップしてないので、面白くもないですが、3速主体で走ってみました。⤵⤵




Posted at 2024/05/03 18:24:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月25日 イイね!

Sard Fui mini

Sard Fui mini
念願のウイングが遂にインストールされました。

ちなみにVoltexは、高価すぎて手が出ませんでした😵

SardのFuji mini です。

あんまりミニ感はないなぁ💦










カッコイイけど、翼端板小さいんだよな。

交換前のウイングの翼端板は、サイズが良い感じだったなぁと
思い、 、もしかして取り付けできるかな?





思った矢先に、翼端板に穴開けして、付けてみたら?














え~と。

Sardっぽくないけど、 、コッチの方が良くない??空力は知らんよ?







付属品のステンボルト、ナットのセットが、どうやら中華製で、取り付け時に、仮組みしてもらってたら、噛んで2本ダメになった😅

ウイングは素晴らしいだけに、スゴく残念。
近々ボルトは交換します。




専用マウントとか全然要らないのが良かった!

ウイングの角度の調整幅は想像より自由がききますよ。






Posted at 2024/04/25 09:43:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月21日 イイね!

ブレーキ周りメンテ。

ブレーキ周りメンテ。



ここ数年ブレーキパッドはENDLESSのnew Type-Rでしたが、やはりフェード気味なのと、周回するとパッドの質感がグニャグニャしてしまう。

耐熱もコントロール性も両立するパッドとなると、それ相応のモノになってしまう。


なので今回、無難に同価格のENDLESS MX72という、再びメタル系パッドに。


過去に友人の車で体験したときは悪くないかも。って記憶でした。😅

ブレーキパッドの選択は難しいので、自分の足に合うかどうか検討すると、ホント無難な選択です。


考えても答えは出ないので、試してみて現状を打破してくれることを期待しましょう。


延期になったスパ西浦が2月のどこかで行けそう?な感じなのでブレーキを整備して備えます。

ついでにローターも交換。

スライドピンも綺麗にしてグリスアップしました。

エア抜きして完了。

あっ。

サイドブレーキの調整忘れてましたわ。😅

また来週にでも(笑)


正月休みにアライメント調整してたけど、アライメントぐちゃぐちゃだった。そのお陰で右リアのイン側が偏摩耗してしまった😵

夏まではネオバに、頑張ってもらうけど、二度とこのタイヤ買わないと思う。冬場は全然温まらないから路面温度低すぎると最悪かも。
😵









Posted at 2024/01/21 22:55:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月01日 イイね!

あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。
あけましておめでとうございます。

3日連続で大掃除をしてたので、体力尽きて、大晦日は9時に就寝してしまいました。

元旦の早朝から最後のお掃除はバイクです。


J-tripさんのリアスタンド。リアスタンドを使うのは初めてですが、こんなあっさりママチャリみたいに簡単なのに驚き😅

先にチェーンを綺麗に!







カーシャンプー使って全体を。


ワックス掛けしたほうがいいんだよなぁ、とは思ったけど、バンとMR-Sのワックス掛けでちょっと筋肉痛なので、また次回。






最後にチェーンルブと、フロントフォークのシリコングリスを塗布して終了。






Posted at 2024/01/01 11:03:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月06日 イイね!

ぼちぼち。

ぼちぼち。

とりあえず家庭の方は落ち着きました。
医療制度等のおかげもあり、月々の負担も少なくすみました。

なので、MR-Sもニンジャ250もとりあえず存続していけそうです。




でも、なんかココ最近おかしい。
ストレスとかいくら溜まっても自分は問題ない人種だと思ってましたが。

バイクに乗りたい気持ちは凄くあるのに、跨っても、気持ちが憂鬱で頭がぼーっとする。???
なんで? 車の整備もなかなか腰が上がらない。???
車は多少動かしといてあげたいから、乗ったら多少は気が晴れるけどなんか憂鬱。走らせたらいつも通りになった。そのときは。

バイクに至っては、わざわざ革ツナギ着てバイクに跨っても、活力が湧かず、そのままガレージに戻してしまった。

その時だけ気分が優れない。このままではいかん。


先週くらいから少しづつ気持ち高めるため、某tubeで気持ちを盛り上げる。

土曜に車で上がったときは、気分がいつも通りだった。



ようやっと、昨日の朝、バイクを動かして少し練習するくらいまで気持ちが持ち直してきました。


とりあえず来月はMR-Sでサーキットへ行く。

バイクも出来る限り乗って気持ちのリハビリを(¯―¯٥)














Posted at 2023/11/06 17:44:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「夜勤明け、明日は昼から仕事😵
疲れてるほうが、乗れてる😅」
何シテル?   08/02 11:31
最近バイク始めました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホイール交換 純正→CE28SL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 18:26:50
ハンドルバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/28 18:52:18
Sard Fui mini 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/25 11:28:49

愛車一覧

カワサキ ニンジャ250 2018 カワサキ ニンジャ250 2018
2023/3/31納車された練習機。
日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
トランポ
トヨタ GR86 トヨタ GR86
でもやっぱり青いBRZの方が好き
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
我が家のファミリーカー。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation