• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

momo_corse2010の愛車 [ホンダ フリードスパイクハイブリッド]

整備手帳

作業日:2013年4月17日

シフトノブを交換してみた。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
こんなシフトノブが気に成って(^^)
2
取り敢えず、完成はこんな感じです。
3
ノブ自体は、ロック用マイクロSWの位置だけ
合わせれば簡単に取り付け出来ますが・・・・

見ての通り中が丸見え~ きゃ~
4
で、見栄えを考えるにあたって
なぜこんなモノが必要かを説明します。

純正は皿ネジ2本でノブを固定
今回のノブは汎用なので~
イモネジ(セットスクリュー)3点固定
かなり低い位置で固定なので
特殊六角レンチ(自作)で締め込む
このエスカッション・プレートの下に
潜り込む
5
もう、お解りですね。
エスカッション・プレートが有ると
ノブ固定ができません!

そこで、後から付けられる
エスカッション・プレートを作れば
見栄えは整う

予備のエスカッション・プレートを
切りかき加工して、カーボンシートを
張り込み出来たのが「これ」です。
6
なかなか良い感じで完成(^^)
7
ただし、Pに入れてる時の
見栄えは整いましたが
走行中は切りかいた上部は
中身が丸見えです(^^ゞ

少し時間をかけて、隠す方法を
考えるつもりです。
8
おまけ

RBオデッセイのシフトノブを移植!
見事に失敗・・・
ボタンストロークが足りなくて
車体側の大加工が必要そう
なので断念しました(>_<)

こんな事は、しょっちゅう経験
してますです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リヤも復活

難易度:

TPMS電池交換

難易度:

ブレーキ固着

難易度: ★★★

復活作業で!

難易度: ★★

フリードスパイクにベンチレータ取付「RV Ventilation Fan」TY ...

難易度: ★★★

ワイパーアーム塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年4月17日 18:02
ここは思いきってスケルトンとか・・・(笑)

( ̄∇ ̄)Sモードハ パドル?
コメントへの返答
2013年4月17日 18:06
どもです。

スケルトンなら今と
変わらんじゃん(笑)

Sモードはカット!
な~んて
大阪から戻ったらステアに
移植します。
今は、別の所に設置して
有ります(^^)
2013年4月17日 18:06
カッコイイシフトノブですね(^^)

私もFITにつけてる汎用もイモネジで

止めてるので、位置が少しでも変わると

Pに入れてもエンジンが切れません(^^)

コレはFITには無理そうですか?
コメントへの返答
2013年4月17日 18:09
どもです。

オクでボタン付きを
探したら手頃な金額
だったので、購入しました(^^)
デザインは結構気に入って
ます。

そうですよね。
RBのノブは、その現象で
断念しました(>_<)

いけると思いますよ。
私が前に付けていた
MOMOのものより
ストロークが長いですから
2013年4月17日 18:29
これ高級感でますねd(^_^o)

昨日のメッキエンブレムといいいろいろキラキラしてきましたね(≧∇≦)笑
コメントへの返答
2013年4月17日 19:11
どもです。

高級感はどうか
解らないけど、見た目は
そこそこ維持出来てるよ(^^)

あれね。
アルミ板に印刷したシートを
貼っただけだけどね(^^ゞ
2013年4月17日 19:17
次は内装スワロ張り張りに挑戦ですか~ 
 ( ´艸`)
コメントへの返答
2013年4月17日 19:22
どもです。

やりませ~ん(^^)タブン
2013年4月17日 20:10
水中花なんかの光るノブで最先端を ( ̄∇ ̄)オシャレ~
コメントへの返答
2013年4月17日 20:16
どもです。

了解しました~
明日、購入して土曜日に
親方のFREEDに施工させて
いただきます
(*^_^*)マジデヤッタロカ

電ドルとサンダーを
忘れてこないでね(笑)
2013年4月17日 20:46
オデだめっすか( ´△`)アァ-
コメントへの返答
2013年4月17日 20:55
どもです。

オデ好きいちごさん<(_ _)>

残念ながら、かなりの加工が
いります。
・まず、シャフト径がオデの方が
細い!
かなり拡げないと入らない
・致命的なのはボタンのストローク
これが短いのでロックが効かない

本体側の根元ごと加工すれば
何とか成るかも(^^ゞ
2013年4月17日 22:40
着々と( ´艸`)エンセイニムケテ...

おいらはなんもやってない(´Д`;)

明日の夜、旅立ちまつ( ̄▽ ̄)プププ
コメントへの返答
2013年4月17日 22:50
どもです。

そんなに着々では
無いんだけどね~(^^ゞ
少ない時間の中で多少は
やってます(笑)

アンプ付けただけで十分
でしょ(^^)

私は、明日の25時です(^^ゞ
気を付けて向かってね~
2013年4月17日 23:02
フリードでシフトノブを変えてるの初めて見ました(^o^)
ところでSモードスイッチは何処に仮おきしてるんですか?
コメントへの返答
2013年4月17日 23:13
どもです。

そうかも??
私も覚えてる限りでは
いないかな(^^ゞ

ステアリングコラムカバー
ここにホーンSWが付いて
いるので、そこに とりあえず
移設しました(^^)

近々、ステアに移設します。
時間が有れば(笑)
2013年4月18日 6:21
お次は天井にシャンデリア( ̄▽ ̄)

楽しみにしてまつ( *´艸`)
コメントへの返答
2013年4月18日 7:58
どもです。

シャンデリアか~
取り付けるスペースが
無いんだよね(>_<)
親方ので検討して
おきま~す(笑)

土曜よろしくです<(_ _)>
2013年4月18日 7:19
おはです!

モモさんでも失敗する事があるんですね?
(@_@;) ホントカナ…。

う~ん。
それにしても、ほんとカッコいいシフトノブになりましたね~♪
(o^-')b ! タノシミニシテマスヨ。
コメントへの返答
2013年4月18日 8:02
どもです。

失敗なんてしょっちゅう
私が何でも出来る印象
なのは、ヒトより経験が
多くて(*^_^*)キャ
失敗の数も多いからですよ
(^^ゞホントデス

現物、みてやって下さい
思いの外 良い感じです。
(^^)ヨロシクデス
2013年4月18日 8:58
FREEDはシフトノブ変えられないと思ってたんですが

やられましたね(@_@;)

非常に興味あります!

ガングリップタイプ?って言うんでしょうか?

土曜の目玉になりますね~

ところで出発はいつ?
コメントへの返答
2013年4月18日 11:38
どもです。

何とか変えられるもんです(^^ゞ

そうですね。
これもガングリップでしょう(^^)

目玉は、もっと他に一杯ありますよ
Fちゃんのボンネット
親方の音
Gちゃんの夫?違った音
ロクちゃんの音&フリップモニター
かまちゃんのアレコレ 等々
私のは、ひっそりです(笑)

今日?の25時出発です。
2013年4月18日 11:13
ガングリップ・・

いい響きですねぇ( ̄∀ ̄)アレモ

コメントへの返答
2013年4月18日 11:29
どもです。

なかなか良い感じだよ。
私は、こちらの方が
使い慣れてるので(*^_^*)

プロフィール

「お疲れ様
次回は 完成した音を聴きたいですね(^ ^)」
何シテル?   02/02 12:56
momo_corseです。よろしくお願いします。 プログラマーです。 悪戯メッセージ等を考えてる方はご注意を(*^_^*)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自車イジリのまとめ 2021.04.27 「覚書」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/27 18:36:02
 
愛車プロフィール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/29 10:09:55
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
※プロフィール画像は 2020.05.25 現在のスパーダHV フリードスパイクからの乗 ...
ホンダ フリードスパイクハイブリッド ホンダ フリードスパイクハイブリッド
FREED Spike HYBRIDに乗ってます。 よろしくです 「納車状態」 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
とても良く走り、いろいろ弄った 楽しいメイン車でした(^.^)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation