• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

係長レーシングのブログ一覧

2024年12月15日 イイね!

2年前の自分をぶち抜く

おはようございます、係長です。

僕はサーキットタイムアタックが好きなんですが、基本的に毎年速くなってます。
今までずっと前年のタイムを更新し続けていました。
ところが先シーズンはエンジン製作が少し遅くなり、ギリギリアタックシーズン終盤に走れるようになった所で僕が怪我で入院。
しばらくスポーツ走行は禁じられていてアタックは結局できずじまいでした。

バッチリ仕上げたS2000をテストもできず、悶々とした日々を送っていました。

次のアタックは絶対に成功させる!岡山で目標の42秒台に入れる!アタック日は12/10!
そんな気合を入れて準備してきました。




まず11月13日と18日にS2000で練習走行。過去ベストの0.1秒落ちまで来ました。




12/8はGR86で岡山国際で練習、本当はこの日もS2000で走行したかった。
別の車に乗ると感覚がブレるので嫌だったけど家庭の事情でGR86になっちゃった。



この日の練習走行でGR86の目標のカップカータイム超えもちゃっかり達成。
ただしGR86はサスセッティングの要改善、および僕のセッティング能力の低さが露呈してしまったので今後煮詰めていきます。
でも結果的にこの日沢山走れたことはアタックでの結果につながったと思います。


そして迎えた12月10日



機材車とメカも呼んで準備も万端。
タイヤも車に履いているフレッシュ以外にもう1セット持ってきてもらいました。


サスペンションのセットも自分の中では一番ベストな状態に仕上げてきたつもり。



結果は1分42秒346で過去ベストを1秒以上短縮しました。
今回フレッシュの恩恵を人生で一番感じる走りでした。
A052のフレッシュはタイヤのエッジが引っかかる感じがするのですが過去一番ひっかかりと自分の走りがマッチしていました。
むしろこんな雑な運転でタイムが出たことにびっくりです。
今回使ったA052は2023年44週製造。
まだ2024年43週製造のホッカホカフレッシュA052が残っているので今シーズンもう一度だけアタックしてみます。

本当は目標達成したらS2000でのサーキットアタックは引退してGR86に移行するつもりでしたがこんなところで立ち止まっても何も面白くない、と思ってしまった。
僕は大好きなS2000をカッコよく速く走らせたくてここまでやってきたので、まだまだ足掻いてみます。
とりあえずの目標は現状のS2000のままで41秒を目指します。

既にバージョンアップパーツはすべて準備完了しているので、なんとか今シーズン中に41に入れてシーズンオフに車を作っていきます。

とりあえず2024年のうちにGR86もS2000も目標を達成したので一安心。
来年も頑張るぞ~
Posted at 2024/12/15 07:10:35 | コメント(9) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ
2024年11月14日 イイね!

ニューエンジンシェイクダウン

やっと時間ができたので岡山国際サーキットでニューエンジンのシェイクダウンに行ってきました。



いつもの上郡のセブイレはスポーツカーで満車。みんな速そう…
でも今日はS2000ですからね、大抵の車には負ける気がしない!
あとこの画像のAE86めちゃくちゃかっこいい…


back6さんはGR86とMR-Sの2台を持ち込み。
めちゃくちゃいいタイム出してました。




僕はというとベストタイム更新は出来なかったものの、1分43秒792。
過去ベストを出した時より15℃ほど気温が高いのとタイヤも2年前のアタック時のまま(ラッピングすらせず保管)なことを考えると上出来かも。
新しいエンジンはトルク感がうすくて遅い感じがしましたがロガーで見るとものすごい最高速が出ている…こりゃ速いエンジンかも。
サスペンションのセッティングも微調整して変更しましたが非常に感触が良い。



これは激寒アタックができたらタイム更新が狙えるかもしれない。
目標の42秒台まであと少し、気合入れて頑張ります。



Posted at 2024/11/14 22:48:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ
2022年12月31日 イイね!

岡山国際サーキットで走り納めてベスト更新。

12月29日にだーぼん君と明石の不動産王と一緒に岡山国際サーキットに行ってきました。


当日はだいぶ寒い、前回ベストを0.06秒更新した時よりさらに2度ほど寒い。



だーぼん君に先輩の走りを見せてやるぜ!と意気込んだもののなんだか上手く乗れずだーぼん君にガチ煽りされる始末…
かっこいい走りを見せること叶わず笑

なんか走行枠の前半は道のコンディションなのか?上手く乗りこなせない。
デフオイルが冷えているせいもあるかも?
後半はトラフィックが増えるものの段々乗れるようになってきて、当日ベストがこちら





びっくりするほどミスしてる気もするけど、ベスト更新で43秒374。

1枠目で満足して、2枠目は走ることなくおしゃべりしているとまさかのHarahiさんが来てたことが判明。
こうなれば全員で並べて写真撮るしかない!


重課金S2000同好会のメンバーたち、ここに244君が来てれば全員そろってたのになぁ。


Harahiさんは家族サービスの為、早めに戦線離脱しちゃったけど
他の3人で帰り道に飯ツーリング



最後洗車して2022年の走行は終了です。

とりあえず車たちも元気な状態で年を越せます。ベスト更新もできて良かった。

来年も楽しく走れたらいいな。

皆さん良いお年を。来年もよろしくお願いします。
Posted at 2022/12/31 11:24:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ
2022年12月08日 イイね!

0.06秒の価値



毎度、係長です。


チューニングフェスタで全然乗りこなせなかったS2000。
ハードトップ導入で車が別物みたいに曲がらなくなっちゃって、フロントキャンバー増やしたけどそれでも乗り切れなくて凹んでいました。
悩んでも答えは出ないので、まずは走り込みじゃー!!と言うことで岡山国際サーキットに行ってきました。
練習日と割り切ってコソ練しにいったのに、道中の気温は-1度。
路面も湿り気なし。そして台数も少ない。完璧なコンディション…



前回は自分の腕すら信用できなくなるくらい乗れてなかったので、今度はもっと自分とS2000ちゃんを信用して走ってみようと思いコースイン。
セットは前回と同じ。

この日は練習日と割り切っていたのですが、1本試しに様子見アタックをかましたら44秒がポンと出る。
これは…?と思い思いっきり攻めてみたら43秒台が何回か出ました。




2本目もアタックを慣行。
あくまで練習日と思っていたので自分の課題、ハンドルの切り始めとクリップを意識して走って最後に思いっきり攻めてみました。



結果は1分43秒630。
今年1月の43秒690から0.06秒だけ前進。

ハードトップ装着で崩れたセットからやっと少しだけ出口が見えてきた気がする。
重心が下がってロールが減って曲がらなくなった反面、思いっきり無茶をさせた時に以前より車が応えてくれる気がする。
はたから見るとハードトップで軽くなってるのに0.06秒だけかい!ってなる笑

かなり乗れていたはずでも車載を見るとミス&詰めが甘い箇所だらけ。
今のエンジンは今シーズンで最後なので、現状でどこまで行けるか頑張ります!




--------ここからメモ----------
前回のブログのやりたい事リスト

S2000
・ディフューザーを撤去&ハードトップ装着による変化に対応するリセッティング→乗り方で対応
・フロント牽引ベルトの位置を考える→ASMフックで妥協
・New 油脂類交換&デフオイルブローバイ対策。

M3
・2年間探していたリアブレーキキャリパーを手に入れたのでOH&取り付け→OH発注済み
・フロントローターも寿命なので新品に→発注済み

エリーゼ
・マフラーをARVOUフルチタンへ交換→完了、ヤンチャになった
・シートをエキシージ用PROVAXに交換→もうすぐ
・エンジン不調が直っているかチェック→とりあえず快調
・ブッシュのヘタりも要チェック。→へたってなかった
・New SHORAIバッテリーを捨てる。
Posted at 2022/12/08 10:54:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ
2022年01月11日 イイね!

明けましておめでとうございます。

皆様明けましておめでとうございます。
最近なかなかサーキットも山も行けませんがスポーツカーに対する気持ちだけは全く衰えていません!

サーキットと言えば、12月末にロードスターで鈴鹿を走ってきました。
まぁ鈴鹿は走り方を忘れすぎてリハビリ程度なのでほっときます笑



フォトギャラリーでも見てください笑


僕の目標はS2000での岡山国際サーキットのベスト更新。ただこれだけです。

家庭の事情でなかなか練習に行けず、悶々としている気持ちを晴らすために鬼のようにチューニングをしていました。
エンジンチューンをするつもりはなかったので、ほかのできることを精一杯やってきました。

通常のメンテ、修理以外で走りに影響を及ぼす所でいうと
・ドライカーボンFバンパー交換
・ドライカーボンボンネット交換
・ドライカーボンドア交換
・フルコンHaltech導入
くらいのもんでしょうか。

ここまでするからにはタイム更新はマストです。

そして1月8日にアタックに行ってまいりました。



結果は無事タイム更新。
43秒台が3発出たので、幻のタイムではないはず。
めちゃくちゃうれしい反面、こんだけチューンすりゃそりゃタイム出るやろって感じです。
金でタイムを買う事に冷める意見も分かりますが、それでもここまでしないと見えない世界もあるわけで、これもタイムアタックの醍醐味の一つですね。

走った感想は、車が軽い!!
コースインした時点で、あーこれはタイム出るわ、と感じるほどでした。
その割には0.4秒のタイムアップ。

腕としては少し鈍ってるはずなので完全にマシンの性能で出した感じですね。

目標は42秒8くらいなので、次の寒いタイミングでアタックに行くぞ!と意気込んでいたら

アタック後にミッションブローしました…



既にミッションは降ろされてバラしていますが、ギア、シンクロなど全交換になりそうです。



スピンして自慢のワンオフフェンダーも砕けるし、Defiの油圧センサーは死ぬし

ピカピカに仕上げたS2000はたった一日でボロボロになりましたが、大好きなS2000でサーキットアタック出来て、タイム更新もできて少しほっとしました。

ミッションの修理に時間はかかりそうですが、早く次のサーキットに行きたいですね♪

凍結防止剤がなくなればお山にも遊びに行こうと思います。


そんなこんなで元気に生きてますので、今年もよろしくお願いします♪
Posted at 2022/01/11 15:15:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ

プロフィール

「@tomo87 さん
昨日は8台ほどでした〜
日曜は雨なので土曜に来る人多いかと思いましたがそうでもなかったです🥹」
何シテル?   08/10 09:24
こんにちは、係長です。 MTの後輪駆動車ばっかり乗って気持ちよくスポーツ走行するのが好きな男。 車と対話しながら乗りたいです。 サーキットも峠も大好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エキシージ入院/ケータハム退院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 09:14:37
オイル交換+点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 14:45:44
お盆に爆走⑤昼間は昼間でミニとドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/28 20:14:22

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
一番大好きなメインカー。 社会人になって初めて自分のお給料で買った車。 ずっとここまで ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
運だけで手に入れたNSX。 先輩から峠で一番速かったNSXを譲ってもらえました。 S2 ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
サーキット修行マシン 仲間内で同じ車買って遊ぼう!ってなって買いました。 実車に乗って ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
峠スペシャル。 サーキットではなく、峠を120%楽しめるように。速さよりも気持ちよさ最 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation