• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

係長レーシングのブログ一覧

2013年01月28日 イイね!

雪道に誘われて

先週の土曜日は中々充実してた。



まずは金曜の晩、徹夜で騒ぐ、お仕事について朝まで語り合う



眠くないので、、、




峠に参上。ぜーんぜんタイヤ食わないけど、軽く流すだけだから良いんです。
ほかにはGTOやらDCインテやらいましたね~元気元気。


朝もやの大阪。中々綺麗

このS2000の姿、しっかり目に焼き付けておこう。

そして昼間は爆寝!


そして夜は用事で大阪市内を走っていると・・・


MR2で刺さったときに助けて頂いた恩師、朝やんやんさんから連絡があり、川西方面で雪遊びしてるから来ない?とお誘いが!



そりゃ行きますとも

途中173号線はブラックアイスバーンでしたが天下のブリザック様は関係なし!
REVO1ですが文句なしの性能!


速攻で到着



やっぱジムニーいいなぁー





お連れ様のジムニー、かっこよすぎる

漢の勲章だらけ!
チラリと見えるロールケージがたまらん!

走りもかっこよすぎで、ガードレールに突っ込みながら普通に車って走れるもんなんだなって思い知りました・・・世界が違いすぎる笑


なんで自分だけフィットなのかと疑問を抱くくらいのメンツですね


最後は駐車場でグルグル遊んで帰宅!

朝やんやんさんラーメンご馳走様でした!
実際の写真はピントがズレてたのでお蔵入りです笑


フォトギャラもどうぞ!
その1
その2



Posted at 2013/01/28 21:14:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | フィット | クルマ
2013年01月09日 イイね!

帰省時のあれこれ

今日も変な熱が出て体調が優れず午後からお休みをいただきました。


がっつり寝ましたので、眠くない!そして比較的元気ということで日記でも



帰省時のネタでもゆるーい感じで披露しようかな~


まずは帰省一発目のショット!



相変わらずホンダだらけ!
左のアコードは去年の11月に役目を終えて、我が家の庭でETCを剥がされている最中。
右のフィットも役目を終え老後を庭で過ごしています。




毎年正月にたずねている温泉へ。
萎びた旅館(失礼)だったのですが大規模リフォームで最高の宿&風呂になっていました。
これはいやでも人気が出てしまいそう・・・
うれしくもある反面、複雑~




風呂上りは大好きなワインディングへ
尾根伝いの道がすごく好きなんです。
ただし、路面が悪いのでS2では無理です。ノーマルCR-Zでちょうどくらい。
父親と一緒に!




眺めはこんな感じ!
アンダー出すと100m以上落ちて海ポチャします笑

カポーが邪魔!




ガレージに懐かしいバイクが置いてあったのでエンジンかけてみた。
キック一発始動で調子抜群!
いつ見てもかわいいわ~ゴリラちゃん




オドは1800km手前。乗ってないな~

しかし親父・・・あずにゃん派なのか・・・






我が家によく来る猫の定位置が決まってた。
面白い場所気に入ってるな~


ちなみに親父にしか懐いてない・・・




元旦から体調崩したので遊びまくった記録はほとんど無いけど、リフレッシュできてよかったです!


また何かネタあったら書きマース
Posted at 2013/01/09 23:53:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | フィット | クルマ
2012年10月22日 イイね!

久々のロングドライブ


仕事もひと段落ついて、上司から「ちょっと休め」命令が出たのでホイホイ休みを頂きました。



プライベートでも両親と揉めたり色々ありまして疲れ果ててたので、暫く出来なかった超ロングドライブに!


もちろん下道!




目指すは京都府伊根町。


海沿いを北上していきます。真っ青な空と海、こんな、こういう道が走りたかった!





伊根湾に着くや丁度遊覧船が出航寸前。
これは!と思い乗り込みます。
船の乗り口で、ウミネコ用のエサを売ってたのでとりあえず購入。
買ったらただのかっぱえびせんだった罠。



どうやってエサを上げるのか。手に持っているだけでいいのか。
良く分からないが、とりあえず上向いて投げてみた。


 

ちけぇ・・・

目が本気だよ



 


普通に上空に投げたらこんな感じでパクッといきます。

 


はたから見るとこんな感じ。
バイオハザードのカラスみたいだ…


とまあウミネコにエサ上げてる間に遊覧船は湾を一周して帰ってきちゃいました。

 
なんで伊根町に言ったかというと、伊根町の舟屋は家の1階が海に面してて船がそのまま入れられるようになってるんですよね。

そんなロマンのある建物は一度見ておかなきゃいけないと言う事で行ってきました。


残念ながらそっちの写真は無し!(笑)




最後は福井まで下道で走って、いつものお店でご飯。

ここの料理は世界一好きです。
ここの料理の為だけに福井に行くこともしばしば。どこかはナイショ♪


いつかみんなを連れてツーリングに行ってここでご飯を食いたいな。
残念ながら車高短車は駐車場に入れそうにないけど・・・




1日で下道だけで600kmほど走りました。
それでもガソリンが1/3以上残ってる。フィット君の遠出する時の燃費は頼もしすぎるわ!

 

フォトギャラその1
フォトギャラその2
 
Posted at 2012/10/22 16:52:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | フィット | クルマ
2011年11月21日 イイね!

小旅行

先週の土曜日は、大雨でしたね

大雨好きの僕としては出かけない手は無いという事で、フィットでお出かけしてまいりました。
いつも僕は北へ北へとルートをとるので、今回は東へ向かう事に。
ルートは単純明快、国道163号線をどこまでも突っ走る!



するとこんなルートになりました。
所要時間は3時間ちょい、気づけば伊勢湾♪



いやー、想像してたより伊勢湾のスケールがでかくてビックリ
雨も相まって対岸見えないじゃん、みたいな…いや、普段から対岸は見えないのかな??三重県の人すいません…地理に疎いのですorz


到着は3時ごろでしたが、そそくさと地元の料理を食うでもなく、海を見た瞬間に引き返します。
運転しながらちょびちょびご飯食ってたので、お腹すいてなかったのです(笑


運転にも疲れたので、帰りに寄った温泉が大当たり!
お湯は良いし、僕好みのぬるめのお湯もあって最高でございました。。。
場所は覚えているのですが、名前が思い出せません…今度リベンジしてまた覚えてきます!

そこで売ってたワサビソフトクリームなんちゅーもんを食ってみましたが、中々美味しい!!ワサビの辛さが表面化する一歩手前ギリギリで押さえられてて甘みが勝つ!これは良い味付けだなー!
なーんて食べてたら次第にワサビ味が勝ち始めて、食べ終わる頃には結構辛く感じるようになってしまっていました……もう食わん(笑



左がワサビ、右がミルク味。
普通にミルクが美味しかったです(笑
片道120km午後8時には帰宅するという少し短めの小旅行でした♪





いやー最近ブログの頻度が少しだけ上がっていますが、ぢつは新しい事業を始める事になってましてその現実逃避も兼ねてブログを書いてます(笑
さっさと新しい仕事の準備しろっちゅー話ですね~
プライベートなブログなのでここでは仕事の事を書くつもりはあんまり無いのですが、まぁとりあえず応援してあげて下さい♪




あ、そうそう、現実逃避がてらもう一つご報告。
ビートちゃんの後継として、もう一台車が嫁いでくる事になりそうです。
車種は納車されてからご報告しますが、加速だけならS2000よりも速いかも…
なんてったって2000ccターボですから!
楽しみにしている人がいるのかどうか知りませんが、乞うご期待?
Posted at 2011/11/21 11:35:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | フィット | クルマ
2011年10月28日 イイね!

完璧な一日

昨日は
①会社の用事で神社
②初めてのユーザー車検
③ヘアカット
④S2000に乗り換えて点検


まずは①の神社をさっさと済ませて、午後は半休を頂いて②のフィット車検に出発!

正直、ユーザー車検なんぞやったことは無い!
しかも車検満了まであと2日!

という不安要素抜群でしたが、男は当たって砕けろです。
まずは検査場近くのテスターで光軸とサイドスリップを検査し、陸運局に突撃。
陸運局の敷地内をウロウロして、オロオロしながら書類作成。


緊張の検査ライン
ちなみに、検査も不安ですがそれ以前に尿意を催して我慢するのに大変でした。

結局、10分ほどで検査ラインは終了。
点検し忘れで唯一自信が無かったドラシャブーツも大丈夫でした。
えらいぞフィットちゃん、優秀だ!

結局かかった費用としては
・交通費(高速代)     1400円
・自賠責保険料       24950円
・重量税                         20000円
・検査料                           1700円
・申請用紙代                        50円

トータルで48100円なり!!やっすっ!これに往復40kmのガス代を加算しても5万円で余裕でお釣りが出ます。

一人ぼっちの初ユーザー車検は先行き不安でしたが、無事車検に合格した後の無意味な達成感は気持ちいいもんでした!


喜ぶのもつかの間、時間が無いのでダッシュで家に帰り
S2000に乗り換えて、西宮の行きつけのヘアサロン(笑)に突撃。
私「カッコよくしてください!」
スタイリスト「・・・・無理です」

なんていう涙無しには語れないやり取りをしつつ、1時間ほどでカット&お顔剃り完了
今回、顔そりメニューに鼻毛カット行程まで搭載されたようで、顔剃りの間に寝てしまってる私の鼻にいきなりハサミを突っ込まれてビックリしました。
せめて心の準備くらいはさせてほしかった・・・

カット終わってもまだまだ時間に余裕はありません。
S2000に飛び乗り、阪神高速に乗り神戸市西区を目指します


カメラの性能がイマイチ(運転中ですから、ケータイなんかで撮影はしてませんよ。はははまさかそんな)なので上手く表現できませんが、日が沈んだ後の空がとっても綺麗
ぷちマジックアワーってところでしょうか?


そして本日の最終目的地CSOに到着
目的はエンジンの異音点検(タペットっぽい音がする)、マフラー点検(火を噴く)

エンジンに関しては、調べてみてもらったところインジェクターだろうと言う事です。
メカノイズ的にもまだまだエンジンは絶好調だし大丈夫と言っていただけて安心。
でもやっぱり音が気になる…以前は絶対にこんな音してなかったので…
この辺りは購入した店にも聞いてみよう
まーた保証やらなんやらでゴネてくるんだろうけど…

お次はマフラー点検です。火を吹くのとギシギシ音がするのでリフトアップしてマフラーを見てもらう事に

何気にこのアングル大好き!

そしてマフラーを取り外そうと少し力を入れると・・・「ミシミシミシ・・・・」と嫌な音
CSO社長「あっマフラー折れてる!」
  私   「( д)  ゜゜」

サブタイコとメインパイプとをつなぐ部分がほぼ一周ぐるりと割れていました…
ちょっとカラカラ言ってるからタイコ内のグラスウールが剥がれかけなのかと思ってたら結構重症でした。

アクセルオフ時にアフターファイアするのは、この割れ目から空気を吸って未燃焼ガスと一緒に燃えてたんだろうとの事。なーるほどね~

途方に暮れてると
社長「ほな、ちゃっちゃと直しますねー」
私  「へ?チタン溶接出来るんですか…?」
社長「出来ますよ~、それに割れたからってスグ新しいマフラー買うなんて決断やっぱり出来ないでしょうし、直さないと気になって帰れないでしょ~ニッコリ」

頼もしい…周りにチタン溶接出来るところなくて困ってた(私が知らんだけかもしれませんが)のに、まさか出来るとは…頼もしい限りです。
結局1時間もしないうちに補修~取り付けまで完了しました。
社長おひとりでされてるショップですが、とても気さくで話しやすく本当に(懐事情も含めて)親身になって考えてくれる素晴らしいお店でした。
作業後も1時間以上、いろんな相談をぶつけましたがその都度今まで聞いた事のないくらい的確な返事が返って来てここなら車を預けても良いと思えるショップさんでした。

ちなみにマフラー補修は12000円でした。
単体作業で見ると少しだけ割高かもしれませんが、車両の今後の方向性も含め2時間近く作業の手を止めてアドバイスもして頂いたので、決して高いとは思いません。向こうもご飯食っていかなきゃいけないので。

今後すぐ何かお願いすることは中々ありませんが、とりあえず来シーズンのGTウィング投入はCSOさんでお願いしようかな!お金工面しなきゃ…


もちろんマフラーが直ってゴキゲンな私はお山に直行!
途中、有馬街道沿いのもっこすでドライバーの燃料補給を済ませて、ホームコースを5本ほど爆走


寒さのせいでエンジンが恐ろしくパワフリャになっているのに加え、タイヤの溝も無いので暴れまくり!
でも楽しい!
やっぱS2000は走らせないと…
その後、もうひとつのホームコースも爆走!
ほどなくして、いつものメンバーが続々集結。みんな好きね~

以上、どたばたなハードスケジュールでしたが、全てのスケジュールを無事こなせた完璧な一日でした!
長文ごめんなさい
Posted at 2011/10/28 17:04:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | フィット | クルマ

プロフィール

「@tomo87 さん
昨日は8台ほどでした〜
日曜は雨なので土曜に来る人多いかと思いましたがそうでもなかったです🥹」
何シテル?   08/10 09:24
こんにちは、係長です。 MTの後輪駆動車ばっかり乗って気持ちよくスポーツ走行するのが好きな男。 車と対話しながら乗りたいです。 サーキットも峠も大好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エキシージ入院/ケータハム退院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 09:14:37
オイル交換+点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 14:45:44
お盆に爆走⑤昼間は昼間でミニとドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/28 20:14:22

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
ナンバーワン愛車。一生乗ります。 初めて買った感動を今でも覚えています。 それから沢山 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
高嶺の花すぎて買う想定すらしてなかったNSX。 運だけで手に入れました、めちゃくちゃ良い ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
サーキット練習用マシン 現代のスポーツカーの完成度は異常です。 こんな完成度の車が30 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
サーキットの事は全て忘れて作った峠スペシャルマシン。 非力だけどエンジンサウンドとコー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation