• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月19日

羊の皮を被った・・山羊 ΣΣ(゚д゚lll)!



ライダーには最高のツーリングシーズン突入 ヽ(≧∀≦)ノ




稲刈りもひと段落し、路面に放置された土も適度な雨で流され
路面コンディションもマズマズ♪




ただ、走っていると、もうこの時期は結構寒い(ーー;)



防寒ジャケットもあるけど、見た目が完全に冬だったり
万が一用のプロテクターも無いんでチョットね・・・




もう若くは無いので、動態視力も反射神経もダメダメだから
万が一って考えないわけにいかないよなぁ



なんてヤフオクを徘徊していて、あまりの安さからポチって(^_^;)
支払は聞かないで・・・





カウハイドレザーのジャケットとパンツ



久しぶりに皮をかぶった(笑)




カウハイド?と調べたら
「出産経験のある生後2年ほど経過したメス牛から取れる革」なんだそうだ ヘェヘェヘェヘェ♪




値段のワリにしっかりした造りに満足(#^.^#)







革も厚いから結構重い



そして硬い(ーー;)



ジャケットはレビュー見ると同じような体形の人でMとあったが、ちょっと不安だったんでLにした。



着た感じは気持ち袖が長く胸周りに余裕ありって感じ



普通に着るぶんには問題なし、ただライディング姿勢になると
袖は丁度良くなるのだが胸回りが余計にダブつく
Mだったかな?なんて思ったが腹周り(ジッパーの最初)がピタリなんで
たぶんMだと閉まらんな(ーー;)



そして肘のプロテクターが硬くて、全く腕が曲がらん(笑)



そこで、プロテクターを外してみたところ



上が肩用、下が肘用



表は問題ないが





裏はこうだ





・・・・アナ空いてないよね(左下)



まあ大した問題じゃないケド(笑)



手持ちの(夏用だけど)プロテクターに交換して何とか肘も曲がるように
(ただ、革が厚くて硬いから結構痛い)





パンツもウエスト、長さ共にピタリ(#^.^#)




ただ、ワタシの足が短いんだろうなぁ・・・
膝のカップがスネの位置に(@_@;)



これもバイクに跨ったら、膝まで持ち上げてやればOK(笑)
やはりこれも硬かった・・・



ちなみにパンツの膝カップは外れない(>_<)




そんなこんなで着てみたら暑い事(^_^;)



Tシャツとパンツ一枚で着ても汗が吹き出る・・・



午前中、娘にライダージャケット届けてきてから
ヌけるような青空の下、お山は紅葉してるかなぁ・・ってフラっとお出かけ



極厚で硬い革なんで、ポジションが結構ツライ



でも風によるバタツキも無く抵抗が無いので、意外と楽なのだ



ただ胸の辺りが余り膨らんでいるので女性ライダーに間違われるかも ヘ(* - -)ノ



走ると暑くなく快適(#^.^#) ただトンネル入ると少し寒いかな



極厚な革はヤハリ安心感が全然違うね



気がつけば結構バンクしてるし(^_^;)



バンクセンサー付きにすれば良かったかな・・・(笑)




フラっと見つけた標識から初めての山道へ・・・





人気の無いダム(最近ダムばっか)











 













少しだけ楽しめる峠道もあった(#^.^#)





距離にして100km程度



でも、革が馴染んでパンツも楽になりジャケットも違和感なく動けるようになった



お!これならイケるかも?と



これからどんどん使い込んで黒ビカリさせるようにしてやればツーリングも
もっと楽になるのかも ヽ(≧∀≦)ノ




 

ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2014/10/20 16:35:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

8/8 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

車庫証明出てきました。
SMARTさん

百里基地所属F-2A搭乗員の緊急脱 ...
どんみみさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2014年10月20日 20:43
いいな~バイクのれて!~|ヮ・)。oO(じー)

43でべリックレーシングのMFJツナギにブーツ、タイチのグローブ、ショーエイ X-12のレプリカ
しかも90'GSXR・・・
でヘルニアΣ(゚д゚;)手術で直るかな・・・

確かに昔のクシタニのツナギのほうが柔らかかった・・・( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2014年10月21日 8:43
ワタシもヘルニア餅なので(^_^;)GSX-Rはムリっす・・・
レーシングスーツには憧れあるんですがVTにはオーバークオリティ過ぎ(爆)

クシタニ・・・大好物ですが松坂牛クラスで手が出せません(笑) 今回の本革上下でクシタニの価格1/10ですから、硬さも10倍かと ΣΣ(゚д゚lll)!
2014年10月21日 12:32
シート替えたらバイク復活するので♪、喜多方でも行きましょうね~(ФωФ)

遠出する際には…ワタシはアップハンにしますが♪(^o^ゞ
コメントへの返答
2014年10月21日 12:53
喜多方・・・行きたいケド・・・行けるかなぁ(^_^;)

手首が死ぬカモ(ーー;)

肉そば食べてみたいですねぇ

遠出用にチョッパーっすか! イイナァ~♪
2014年10月21日 14:46
VTなかなかよくできてますよ。
1発125ccあるからトルクもあるし回る。
ホーネット乗るならVT系列だな〜。
初っ端のCBRくらい回ればマルチもあるけど。
岡国で知り合いのブロス650改670だったかなトルクでどこからでも加速するという。
ジャイロのキツイのはイマイチでしたが。
Vツインは、ドドッ!ドドッ!ドドッ!っていう独特の鼓動が良いですよね〜(´∀`*)
コメントへの返答
2014年10月21日 15:17
なんたって当時10万台突破でバイク界のカローラですから(笑)
下から上まで、どの回転域でも実用充分なトルクが出ますネ♪
これをツマンナイと言う人は大勢いましたが、それはそれで乗り換えていかれたでしょうし(^_^;)
GPレーサーのNR500を真っ二つにしたエンジン(爆)それでもリッター160psですから充分かと。
何故にV型2亀頭なのか!?って問いに開発者が90度Vで理論振動が0で、4亀頭より出足が良くて、短亀頭より伸びるからだそうです(爆)
見た目と音については日本人には受け入れられなかったようですね(^_^;)
VF750FにVTの外装付けてコッソリ乗ってみたい欲望がアリマス(笑)
2014年10月21日 15:27
このサイズのタイヤって無くなってきてません?
400のレプリカサイズもいつまであることやら・・・
180はこうにもスイングアームの幅が・・・
160-5.0Jまでしかはいらんのですよね〜




(・x・ノ)ノ⌒ポイッ鈴菌




鈴菌三鈴菌
コメントへの返答
2014年10月21日 16:34
(^_^;) 無いです・・・

IRCとBSくらいでしょうか・・・ダンロップは探しても見方がワカリマセン(笑)

昔と違って、バイアスなのにサイドが柔らかい気がします ぐにゃって・・

1サイズ太くできるのですが(これもメーカー選べない)ハンドリングが大きく変わっちゃって(寝ないんです)純正サイズが一番カナ?

400レプリカはいつまでも現役で生き続けていてほしいです(#^.^#)
2014年10月22日 18:39
ジャケットの背面ロゴ!
最初「ゴーストライター」って読んでしまいました(笑)←オイ

レザーのジャケットは使い込むほど馴染んでいく感じでしょうか。
オールレザー姿で運転とはカッコいいですね~♪
コメントへの返答
2014年10月23日 10:18
ぶはハハハハhahaha!!!!(^O^)

リーダー・・・最高ッス!(^_^;) ロゴ変えようカナ(笑)

ジャケット、結構っていうかカナリ硬いので(安物ですから)使い込めるほど着る気がおきるか・・ですね(爆)

何とかして柔らかくする方法を考え中です(^_^;)

野球グローブ用のワックスでも塗ったら柔らかくなるかなぁ~(笑)

柔らかくなりすぎると転倒時に穴があいたりして・・・

オールレザーはカッコイイですが、なんせ体形がオッサンなので(爆)

プロフィール

「コンセント抜き差しして強制運転させても室外機が動きませんでした・・・(ーー;)」
何シテル?   08/07 08:50
昭和63年式 サバンナRX-7(型式FC3S:中期) ワンオーナー(2021年6月7日 340,000km突破!!!!♪) 走り屋などという言葉すらな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

5シーズンを制覇したスタッドレスタイヤが😳新品の柔らかさに😳復活するらしい🫢 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/23 17:14:06
[マツダ RX-7] ドア周りリフレッシュ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/13 14:43:51
Rドアロック キャッチャー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/09 14:32:25

愛車一覧

マツダ RX-7 連邦軍の白いヤツ♪ (マツダ RX-7)
マツダ サバンナRX-7 ※古タービン仕様車(笑) 型式:FC3S(中期) グレード:G ...
ダイハツ パイザー おっぱいザー (ダイハツ パイザー)
2人目の子供(娘)が生まれアルトでは手狭になった為に新車発表と同時に購入。 ミニバンの ...
ホンダ VT250FE Z(ZETA)-VT250F (ホンダ VT250FE)
以前のより距離は少しいってたものの、遥かに程度の良いマシンをGET! 29年物とはいえ ...
ヤマハ TZR250R ドSの嬢 (ヤマハ TZR250R)
色っぽい声に反応し、興奮しての衝動買い (〃>艸<〃) 休む事を許さず、もっともっと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation