• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月23日

RX-7を買いに・・・

先週、お嬢に乗って高速を走ってたとき
メットが「ふわぁ~・・」って浮き上がり恐怖を感じた・・
(VTくんとは走る速度域が違うんだ・・)

KABUTOのフルフェイスでチークパットもきつめで
顎ヒモもしっかりしていたんだが、メットの構造上
ヒモが前寄り?なのか、この時かろうじて顎の先端に引っ掛かってる状態になっていて・・・高速で脱げたら洒落にならん(@_@;)

空力的にも優れた形状なんだが、斜線変更で斜め後を確認しようとすると
風圧で首がもぎ取られる衝撃を受ける(爆)

そしてシールドが空く(ーー;)

安物買いの銭失い・・・


まさしくオレ!


2011年にコイツ 確か1.8諭吉くらいだったような

システムヘルメットが欲しくて・・・





2013年にコイツ・・1.5諭吉くらい

猛暑でも涼しいメットが欲しくて・・・





基本ジェットタイプはチークパットが無いんで
風圧で下がり、前が見えなくなるって
フルフェイスに戻る事を決意し、メットはやはり被ってみないとダメだ・・
とネットより割高だが実店舗で

2014年コイツを

SHOEI、Araiと悩んだが、あまりの価格に圧倒され・・・

安さに負けて・・・

それでも、ミラータイプのインナーバイザーと曇り止めシールド込みで
3諭吉ちょっとした






でもね、今回の事もあり
やっぱSHOEIがArai買っておけば間違いない!って良く言われるけど
間違いないね・・・


メットの賞味期限は3年っていうけど安物だから2年で買い替えと、自分に言い訳して・・・




ネットで買えば安いけど実店舗での「フィッティングサービス」ってのにも興味があり
SHOEIやAraiなら自分の頭の形に合わせてパッドを調節してくれる♪



狙いはコイツ!




AraiのRX-7♪

RR5からの後継「X」

1971年新井広武商店の頃から続くRX-7シリーズ






友人のフレディくんもArai♪

で、お嬢はYAMAHAなんで、キングケニーと行こうか!(笑)









6諭吉超え~・・・・



他、YAMAHAといったら平でしょ







6.6諭吉! 税込み7諭吉超え!!!!







Araiはグラフィックいいねぇ~

でもレプリカったって、最近のmotoGPレーサー知らんし(^_^;)










レプリカ関係ないグラフィックモデルが出たとかで

「お!こいつイイじゃん」ヽ(≧∀≦)ノ












被ってみたんだが・・・?

シールド・・・どうやって開けるん?

う!面倒・・・え?これでもRR5から変更されて簡単に?


前傾での目線チェック! シールドの両上のダクト?が邪魔

Araiは帽体が小さくかっこよく見える

はずなんだが、なんか違和感

丸っこい造りは、転がって衝撃を逃がすんだとか・・・


・・・あのぉ~ 頭だけなら転がるかもしれんが身体も付いてるんだよね~




涼しさはどう?


店員さん「Araiはあんまりです・・・SHOEIはどれも涼しいですよ」




じゃぁSHOEI見せてもらおうかって

RX-7に匹敵するハイエンドモデル「X-14」♪


前モデルX-12から何故か「13」飛ばして「14」?










かっちょえーヽ(≧∀≦)ノ









ソリッドで6諭吉(税別)




グラフィックで7.6諭吉(税別)






・・・時速350kmで走るコト・・無いよね(^_^;)













お!コイツなら・・・


「Z-7」 ゼットも好きだしセブンも好き(爆)

ソリッドで4.5諭吉(税別)
グラフィックで5.3諭吉(税別)

超軽い!








そういえば、先日息子がメット買ったって言ってたな~とメールしてみたら


これだった・・マットブラック












RED GREEN・・・

ん~これいいなぁ・・これにミラーのシールド付けて


・・・









SHOEIで一番涼しいヤツはどれ?


店員さん「これでしょうか♪」




おお・・・形状が(笑)



ソリッドで4.8諭吉(税別)
グラフィックで5.6諭吉(税別)





確かにこれは涼しそう♪


嬉しいコトにインナーバイザーがあるヽ(≧∀≦)ノ

これまで、全部インナーバイザー付きだったし



顎ヒモもDリングでなくてワンタッチってのも嬉しい装備
グローブしてても脱着できる♪


問題は・・・・


グラフィックがイマイチ(ーー;)






黒系はいいんだけど、今回はお嬢用だから白赤系で逝きたい



とりあえず、こいつに決めて
頭の採寸・・PCに入力したところ「L」サイズで詰め物をって方法

何度か試して、前と後にスポンジ3mmくらい、左右に2mmくらい
チークバットがきつくて顎というか歯というかが痛いんで
1サイズ小さいタイプに
一年以内なら、無料で再調整してくれるっていうから
ネットより割高でも充分納得できるワ(*^_^*)



結局、好みのグラフィックが無く
パール系のルミナスホワイトを購入♪




早速、OGK KABUTO KAMUIとの比較








あんまり変わらない



重量比較も手持ちの体重計でやってみたが100g単位までしか表示されないんで、どちらも1.6kg

気持ちGT-Airが軽いかな?くらい


KABUTO KAMUIではリアスタビライザーがある


GT-Airは無い・・



そして、お嬢で試走♪




・・・・静か



顎下に付属のチンカーテンつければ、更に静かになるんだろうけど
暑いんで・・・

耳の部分をパットが丁度、両手で耳を塞ぐように密閉するからな静かなんだね



風圧かかってもメットがフィットして安定♪



インナーバイザーは、格段に操作しやすく
また、視認性(透過度)がいい!

これまでのインナーバイザーは極端に視力が落ちた感じがしたんだが
これはクリアに遮光してくれ見易い♪


涼しさは・・・・・


???風?入ってんのぉ??


内装が綺麗にフィットしてるせいか・・・


KABUTOより暑い(爆)


ただ、汗をかいてくると多少、風の通るらしき部分が冷やりとする

お嬢のカウルで顎部分のベンチレーションに風が入らないのかも(笑)


GT-Airの中・・・





KABUTOは内装にクールMAX使ってるから、緩さもあってか意外と快適だったんだぁ~と

KAMUIの中・・・



改めてKABUTO KAMUIのコスパの良さを思い知った(ーー;)


安全という面では?

さすがに衝撃比較までは出来ないからね・・・(^_^;)



ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2016/07/25 14:15:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

横浜引越しからの那須へ引っ越し?
アユminさん

キツネとタヌキの選挙
GRASSHOPPERさん

各務原航空宇宙博物館へ ~戦後機編~
THE TALLさん

9/1 赤レンガ倉庫 参戦確定
彼ら快さん

定期便のお礼&気になっていた店に寄 ...
ナリタブラリアンさん

土佐市で花(ハスとヒマワリ)を愛で ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2016年7月25日 14:37
伝統のシンプソンが候補に挙がっておりませぬ!?

ぜひ・・・ダースベーダーでお願いいたしたく・・・・・

(;´д`)あぁぁあ・・・
コメントへの返答
2016年7月25日 15:09
新婦村、好きですよ~♪

ネイキッド系なら、必ず逝きますね(*^_^*)

娘に薦めてるんですが・・おk出なくて・・
http://dic.pixiv.net/a/%E6%9D%A5%E5%A4%A2%E5%85%88%E8%BC%A9
2016年7月25日 16:34
耐衝撃性はさておき耐候性試験ですが・・・

貴公のヌルネバ液を塗りたくって1w放置。
塗装が剥げなければおkと思います。
そんなメットは存在しないでしょうが(・∀・)ノ
コメントへの返答
2016年7月25日 16:43
おそらく・・・・

1w後には、もうひとつSSサイズのメットが生まれているかと(爆)
2016年7月25日 20:32
メットの名前、どんどん進化してますねー。
13が飛んだのはアメリカでのことを考えてですかね。
自分もAraiいっちゃおうかなーって思ったんですけど、
結局SHOEIに落ち着きました。。
何年被ってないかしら(汗’
コメントへの返答
2016年7月25日 20:39
おそらく・・不吉な数字を避けたのかと(ーー;)

命を守るヘルメットですんで・・・

昔からSHOEI頭とかArai頭とかありますように
どうもワタシはSHOEI頭のようで・・(デカイ)(笑)

これからじっくりとSHOEIとkabutoを比較して行こうかと思ってます

こういった比較は時間をかけてやったほうがいいっすね

お嬢とVTくんも必ず交互に乗り比べしますが
仮想、自分との戦いです♪

プロフィール

「ああ・・まりえちゃん(ToT)」
何シテル?   05/17 09:41
昭和63年式 サバンナRX-7(型式FC3S:中期) ワンオーナー(2021年6月7日 340,000km突破!!!!♪) 走り屋などという言葉すらな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[マツダ RX-7] ドア周りリフレッシュ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/13 14:43:51
Rドアロック キャッチャー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/09 14:32:25
[マツダ RX-7] ドアロック交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/09 14:30:09

愛車一覧

マツダ RX-7 連邦軍の白いヤツ♪ (マツダ RX-7)
マツダ サバンナRX-7 ※古タービン仕様車(笑) 型式:FC3S(中期) グレード:G ...
ダイハツ パイザー おっぱいザー (ダイハツ パイザー)
2人目の子供(娘)が生まれアルトでは手狭になった為に新車発表と同時に購入。 ミニバンの ...
ホンダ VT250FE Z(ZETA)-VT250F (ホンダ VT250FE)
以前のより距離は少しいってたものの、遥かに程度の良いマシンをGET! 29年物とはいえ ...
ヤマハ TZR250R ドSの嬢 (ヤマハ TZR250R)
色っぽい声に反応し、興奮しての衝動買い (〃>艸<〃) 休む事を許さず、もっともっと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation