• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月29日

台風の本庄(^^)/~~~

台風の本庄(^^)/~~~ 今日は第8回目となる「ゆる系サーキット走行会」に参加してきました(^_^;)

まずは、参加された皆さん、特に本日初走行の皆様、お疲れ様でした(^^)/~~~


先週からまさか…台風とタイミングがあってしまうとは思ってもみませんでしたが、なんとバッチリのヘビーウェット((((;゚Д゚)))))))ブルブルガクガク

まさか、こんな滝の様な雨の中を走るとは、まったく想像していませんでしたが、ある情報スジから雨の秘策なるものを心に秘めイザっ本庄ψ(`∇´)ψ

実際にコースに出てみると、川や水たまりが至る所に(∩´∀`)∩ワーイ

まずは、ストレートから確認してみましょうd(^_^o)
ここは、コースを横切る川がありますがここをなんなく走り切り1ヘアへ…

1ヘアの進入のブレーキングもあまりドライと変わらずアプローチ…(雨でもフェード気味になっていたのは秘密です。)

「ムムッ 1ヘアそれほど怖くないぞ!」

っと、そのまま立ち上がり…
そして、2ヘアはいつものコースより、内側のコースに変更になっており、いつも手こずる2ヘアは、楽チンな基本的コーナーに早変わり…

ここもあまり水溜りはなく、なんなくクリア!

そして、ここからが大変…(*´д`*)ハァハァ

3ヘアを抜けるあたりから、土地が低いのか、ドブ板からS字のあたりはもう…

「スプラッシュ!」

…ってな感じでした。
この辺りは「ゼブラゾーンの上は滑る」と踏んでいたので、初めはあえて縁石にタイヤを乗せなかったのですが、そうすると水溜りに、バシャバシャと入ってしまい、どうにもならないので、あえて縁石に乗せる作戦に変更!

おっ…この方が走りやすい…しかし、着地というか、着水すると一気に流れる。

でも、縁石のせの方がいいね(^o^)

そして、最終コーナーから1コーナーにかけては、川が2本くらいあって、ドライの様にアクセルを開けると、黄色い
マットとお友達になるので、川を横切る瞬間だけは「アクセルオフ!」

1コーナーからの脱出は、ジワっとアクセルを開けます。それでも、どんどんアウトに膨れるのでビビリまくりでした((((;゚Д゚)))))))


冒頭の心に秘めた策とは…

「早目かつゆていねいな操作」

そして…

「コースの状況は刻々と変わる」

ということ!

きっとまだまだ他にも課題はあるのでしょう…

でも、今日は得られたものは晴れの時よりも大きい気がしますd(^_^o)

残念ながら、コースアウトされた方もいらっしゃいましたが、このコンディションで、ケガひとつ無く皆さん帰着できたので、何はともあれヨシとするべきでしょうか(o^^o)

あっ…ウルトラファイバークラッチはドライの時に再度検証しますが、トルクの伝達はかなり良かったですよ。タイムは晴れた際に(^^)/~~~




ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2011/05/29 23:06:44

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

いま出来る精一杯^^;
☆よっけさん

みんカラ開発チームからは音沙汰無し
キャニオンゴールドさん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

花火キレイでも暑いッスね〜
gonta00さん

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

この記事へのコメント

2011年5月30日 0:16
こんばんは!

走行会お疲れ様でした~

白むつさんがおっしゃる通り、今回の走行会は、皆さん得たものが多かったですね!!
自分にも良い経験になりました。

とにかく怪我がなく何よりでした(^^♪
コメントへの返答
2011年5月30日 8:40
おはようございます。

昨日はお疲れ様でした。

muderさんが、コースアウトした時は、どきどきものでしたよ。

いゃぁ~桑原さんのおっしゃる様に、いろいろ試す度胸も無く、本当は滑らせて挙動を把握したいところなのですが、飲まれてしまい、終始安定走行に…

でも、「技術の引き出し」になったのは、いうまでもありませんね(^o^)
2011年5月30日 1:21
タイヤが減らなくていいよね~♪(*≧∀≦)ノシ

お疲れサンでした(^o^)v

じゃあの~(^-^)/~~
コメントへの返答
2011年5月30日 8:49
うぬぬ、本当にタイヤが減らないのですかね(^_^;)

なんだか、結構バリバリ走ったので、減っていそうな…
2011年5月30日 7:28
お疲れ様でした。
パッドは激減りじゃなかったですか?(^^;
コメントへの返答
2011年5月30日 8:52
いえいえ、ご助言ありがとうございました。

パットは後日街乗りに変える際に、チエックしてみます(^_^;)

2ヒートしか走らないので、それほどでも無いかと…
2011年5月30日 12:29
昨日は水遊びをされたんですね(^_^;)

私も土曜日にジャブジャブしたんですけど、日曜日の方が楽しかったかも。
コメントへの返答
2011年5月30日 20:21
はい、水遊びにいって来ました(^^)/~~~
まぁ、札幌のミラーバーンほどでは無いのですが、なかなかスリリングでしたよ。

土曜のジャブジャブはなんだろぅ?(*^_^*)
2011年5月30日 13:01
お疲れさまでした。

ウエットであれだけ踏む機会は今までなかったし、貴重な経験でしたね。
なんだかんだありましたが楽しかったです。
また遊んでくださいm(_ _)m

片付けにお手を煩わせてしまいまして申し訳ありませんでした。
ありがとうございました。
コメントへの返答
2011年5月30日 20:24
お疲れ様でした(*^_^*)

ピートに石が噛むなんてなかなか無いから、一時はどうなるかと心配でしたが、さすが、レイズ ですね(^_^;)

はい、また、元気に皆さんに、エロエロを振りまいてくださいねψ(`∇´)ψ
2011年5月30日 13:45
お疲れ様です(^^)

ご無事で良かったです
雨の中のサも楽しくないですか(^_^;)
事故なく楽しめればゆる系の根幹な体験かもしれないですね?!
ただ、本庄だと2ヘアと最終がヤバいですよね

皆さんお車、無事で良かったです
コメントへの返答
2011年5月30日 20:29
こんばんは(^_^;)

ひてんさんは、TC1000で、ウエット経験済でしたよね。いやぁ、今回はジェンソンバトンすげぇ~って感じでしたねd(^_^o)

あっ、でも台風ならF1もやらないか…

2ヘアはいつもより内側のコースなので、へっちゃらでしたよ。最終は晴れも雨もやっぱりやばかったですね(^_^;)

いえいえ、ご心配いただきありがとうございます(^^)/~~~
2011年5月30日 15:09
こんにちわ☆

雨の中すごいですね(; ̄O ̄)

でもいろんなスリルあって

ある意味楽しいのかな?

お疲れさまでした(*。'ー^)ノ
コメントへの返答
2011年5月30日 20:33
走っている時は必至(*^_^*)

そして、終わったあとは、やり遂げた感…

いつも応援、ありがとう(^^)/~~~
2011年5月30日 17:51
コバンワ。(*´Д`)ノシ

自分はちょっとおでかけしてきましたが、、、
まさかこのコンディションでサーキットされていたとはww

しかし、
文面拝見してるだけでも、白むつさんのテクニックが想像できます・・・

こ、、、、興奮するぜぇ(´Д`)ハァハァ

ドライのときでも勉強すること多そうだけど、
雨ともなると、路面状況、自分のスピード、同じスピードでも、どのペダル踏んでるかでかなり変わりそうですもんねぇ~~~

レベルの高い集まりだなぁ(σ´□`)σ
コメントへの返答
2011年5月30日 20:48
こんばんは(*^_^*)

参加しようか迷ったのですよ~
でも、x102隊長の一言で参加をきめました。

私はヘタレなので、ドラテクもダメですね(^_^;)

クラッチミートもミスるし…いつになったら、スムースな走りが出来るのか…ψ(`∇´)ψ

レベルが高いかは定かではありませんが、モチベーションは高いですね(^_^;)
2011年5月30日 18:09
昨日はお疲れ様でした。

悪天候の中、ご参加いただき、ありがとうございました。

色々と勉強になりました。ヘビーなウエットでしたが、それがかえって良かったのかも?と思うこともあります。

次回こそ、虎の穴にご参加ください(w)

次回もよろしくお願いします。

コメントへの返答
2011年5月30日 20:57
いえいえ、いつもお取りまとめお疲れ様です(^o^)

そうですね…ウエットでの参加を躊躇してましたが、参加してよかったです。

それにしても、x102隊長は軸がぶれませんね。
今回ばかりは、中止かなぁ~と萎えていたのに、あの開催ブログは凄いです。

えと…2回目の走行は、赤と白に挟まれたので、私にとっては「虎の穴」でしたよ(^_^;)

赤い方は、後方で遊んでましたが、すこしだけ、隊長の気持ちがわかった気がします(^o^)
2011年5月31日 0:12
こんばんは。

豪雨のなか、お疲れさまでした。
午前の白むつさんの走行を外から見て、とても
初雨中走行とは思えないスムーズな走りでした。

白むつさんは走行毎に目的が、はっきりしていて
凄いです<(_ _)>
コメントへの返答
2011年5月31日 8:01
おはようございます(*^_^*)

いやぁ~スムースでは無いですよ。ムダの無い走りっていうにはまだまだ程遠いです。
そして、高回転での半クラッチ…またやってしまいました(>_<)

目的はですね、貧乏性から来ます。だって、せっかく来てるので何かを得て帰らないと、損した気になりますからね(>_<)
2011年5月31日 1:06
こんばんは。
当日はお世話になりました。
初めてにもかかわらず楽しむことができました♪

ゆる系!? どころか 虎の穴 的な走りは、、、見ていても楽しかったですし、参考になりました。

また機会があれば、よろしくお願いいたします。 (^^/
コメントへの返答
2011年5月31日 8:07
初コメありがとうございます(*^_^*)

当日はお疲れ様でした。初サーキットが雨なんて、なかなか鮮烈なデビューになりましたね(*^_^*)

多分、GRFでのゆる系のご参加は、かとPさんが初めてかもしれませんが、これでGRFの他の皆さんも躊躇なく、ゆる系に参加してもらえそうな、ある意味貴重な走行会だったと思います。

またよろしくお願いします(^^)/~~~
2011年6月2日 16:31
低μは練習になりますね♪
コメントへの返答
2011年6月2日 23:21
そちらに居る間、マニュアル車を買って、しっかり練習しておけばよかった(^^)/~~~

プロフィール

「@VAB-102 今度やりましょう!リコイルネタ仕込んでおきます!」
何シテル?   09/08 23:03
白いむつらぼし(六連星)です。よろしくお願いします。 2005年まで札幌でBG5、RA7、BP5を駆ってましたが、13年ぶりに地元の千葉に戻りました。札幌...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ・ホイール余裕代&質量測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 21:41:56
RAYS VERSUS VV21S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 08:48:16
Valenti JEWEL LED テールランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 21:37:00

愛車一覧

アメリカその他 その他 あれいたん (アメリカその他 その他)
クリスマスに納車されました。初ロードバイクです。 コイツで色んなところへ行ってみたいです ...
レクサス LBX レクサス LBX
2025年6月正式メーカー発注 2025年9月13日納車予定
スバル WRX S4 スバル WRX S4
VABを事故により廃車にしたため、VBHへ箱替えとなりました。 無事に4月10日に納車 ...
スバル WRX STI 蒼むつ号 (スバル WRX STI)
2019年3月3日雨のなか納車しました。 E型アドバンスド・セーフティーパッケージ、純 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation