• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月08日

4番気筒ご臨終な件ヽ(´o`;

4番気筒ご臨終な件ヽ(´o`; 本日、Dラーにてコンプレッションチェックを受けて来ました。

結果、見事に4番気筒の圧縮が何度測っても0.3という…まさに棚落ちでした。
写真はブローさせた時の本庄です。

こうなると何っていうか…
イニシャルDで、たくみがいろは坂へ行ってハチロクをブローさせたシーンがあたまをよぎりますね。

何がいけなかったのか?

ヘタな言及は出来ませんが…

弄り方?

それとも乗り方?

そんなところなのでしょう…

これからどんなカタチで白むつ号が復活するか?

資金をどうするか…考えを整理しないといけませんね。

でも、GRBだけは絶対に降りたくない…それだけは言えます。

もちろん、家族の同意のもとですが(^。^)
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2011/12/08 22:15:29

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

8/7㈱スバル(7270)・・・2 ...
かんちゃん@northさん

夏休み初日・・・道の駅 湘南ちがさ ...
彼ら快さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

ありがとうございます!
shinD5さん

この記事へのコメント

2011年12月8日 22:39

復活させてもらいたいですがお金の掛かることなので慎重に検討してくださいね


コメントへの返答
2011年12月9日 14:35
確かに資金かかりますねぇ(゚o゚;;

リビルドでも手組みらしいので、性能的には良さそうですから楽しみではあります(^。^)
2011年12月8日 22:46
そうでしたか。

でも、決意表明も伺いましたし早期の復活お待ちしております。
また一緒に走りに行きましょう、
コメントへの返答
2011年12月9日 14:38
いやぁ~流れは悪いですね…(゚o゚;;

しばらくは、「サ」は封印かもしれません。
でも、年内に復活したいですね…

ぜひ一緒に走りたいですね…(^^)/~~~
2011年12月8日 23:00
復帰待ってます!


頑張ろう棚落ちクラブ(^-^)汗
コメントへの返答
2011年12月9日 14:41
ありがとうございますm(_ _)m

ってか…ゆうたくん、棚落ちクラブから抜けるという噂が…♪(´ε` )
2011年12月8日 23:10
リビルト、コンプリート、とありますが、乗せ替えも良いと思います。もうひとつ、最終C型スペCを買うのも良いかとおもいますよ。スペCならTJさんのサスペンションデータ貰えば、足回りの最強のチューニングできますしね。保険は使えないだろうし、新車なら、バリューローンで半額を月々に割り当てるのと、エンジン乗せ替え費用とどちらが、月額安いか、後での資産価値も、買い替えが有利です。良く検討して下さい。
コメントへの返答
2011年12月9日 20:03
営業に聞いてみました。どうやら載せ替えより、乗り換えの方が5諭吉くらい得らしいですがパーツを移植するのも大変なので載せ替えにしようと思います。
2011年12月8日 23:12
こんばんは。

出来る事なら軽傷であって欲しかったのです(>_<)

難しいと思いますが、視野を広げて最善で後悔
しない選択をして欲しいです。
コメントへの返答
2011年12月9日 20:09
こんばんは(^。^)

いやぁ~まさかこんな事になるとはですね。
コンプリートエンジンもいいのですが、おそらくクルマでショップまで移動が無理そうなので、限りなくリビルドかもしれません。
2011年12月8日 23:13
白いむつらぼしさんのGRBへの想いに”イイね!”押しました。

復活して、今後も読み応えのあるブログを楽しみにしてますよ♪
コメントへの返答
2011年12月9日 20:11
ありがとうございますm(_ _)m
ここまで苦楽をともにしてきたので、最後まで乗りたいとおもいます(^。^)

でも、読みごたえのあるのはしばらくは書けそうにないかなぁ(^。^)
2011年12月8日 23:20
とても残念に思いますが…頑張ってください!!復活を心待ちに
しています。
コメントへの返答
2011年12月10日 10:53
ありがとうございますm(_ _)m

年内復帰を目指します(^。^)
2011年12月9日 0:23
こんばんは。

とても残念ですが、復活されることをお祈りします。
GRBも愛されていて嬉しいはずですね。
コメントへの返答
2011年12月10日 10:56
おはようございます(^_^;)

はい、ありがとうございますm(_ _)m

デッドニングやらフォグのHID化など、細かいところまで、手を入れてるので乗り換えるのは難しいと判断しました。

しばらくはサーキットは無理ですが、年内復帰できればと思ってます。
2011年12月9日 1:03
こんばんは。
不謹慎ながら「カタチ」が一瞬「カタツムリ」と勘違いしちゃいました。(^^;;

いい方向へ解決できますように。。。
またご一緒に走れることを心待ちにしております。
コメントへの返答
2011年12月10日 10:59
おはようございますm(_ _)m

なんか…かとpさんのコメ拝見して、ブローせずにその費用がカタツムリに回せたら…なんてちともったいない気持ちになったりして…(^_^;)

サーキットはしばらくは無理ですが、ご一緒できるの楽しみにしています(^^)/~~~
2011年12月9日 1:09
こんばんは。

まさかのことに驚きました。
白むつ号の復活をお祈りします。

選択肢はいくつかあると思います。
どうか一番いい形になりますように…。
コメントへの返答
2011年12月10日 11:03
おはようございます。

ありがとうございますm(_ _)m

やはりオーバーホールだと金額高くつぎすから、リビルトがベストな選択かもしれません。クルマ動かせませんしね…(^^)/~~~
2011年12月9日 1:26
やっぱりエンジンがイッてましたか…

これを機にエンジン関係は完全にノーマルに戻して、運ちゃんを鍛える方向にシフトしてみたら如何でしょうか?

ぶっちゃけた話、そっちの方が上達は早いですよ…
コメントへの返答
2011年12月10日 11:09
この時の本庄はブレーキの負担を減らす為に、ヒールアンドトゥで高回転を多用し過ぎました。あまりタコを見れていなかったのですが、レブにあたってたかもしれません。

チューニングの方向もいけなかったのかもしれませんが、原因はエンジンを壊した運ちゃんのテクにもあると思っています。

ノーマルにするかは別として、壊さない乗り方習得する必要あるとおもいますヽ(´o`;
2011年12月9日 2:51
棚落ち、でしたか・・・。
というか棚落ちしてもあそこまで走れちゃうもんなんですね。ちょっとビックリです。
かの有名な聖闘士の星矢さんも、聖衣を復活させる際には華麗なるver.upを遂げておりまする。
白むつ号の華麗な復活を期待しております!
コメントへの返答
2011年12月10日 11:13
棚落ちしてても、46秒台で走れてましたヽ(´o`;
なんでしょうね…他の3亀頭が頑張っちゃったのかと…

いやぁ~エンジン載せ替えるだけで手一杯かもしれません。サーキットもしばらくはお許しもらえそうにありません(^_^;)
2011年12月9日 5:35
4番気筒とか棚落ちとか

全然わかんないんだけど…

もう走れないってことですか?

いろいろ車に負荷がかかりすぎてた

ってことなのかな(・ω・;A)フキフキ
コメントへの返答
2011年12月10日 11:18
棚落ちって、エンジンのピストンがふぬけになっちゃう事です。だから残り3気筒で頑張れば走れるけど、他の機械も壊れちゃうのでエンジン載せ替えになっちゃうんです。

トライバーのテクニック不足ですねヽ(´o`;
2011年12月9日 5:35
心配していた最悪のパターンでしたね(悲)
何故こうなったか……傷心状態の白むつさんですから避けますが、こうなってしまったものは仕方ありません。
前向きに直していきましょうよ!
お友達も多いようですから大丈夫だと思いますが、判断に迷ったらご相談くださいm(__)m
コメントへの返答
2011年12月10日 11:22
ありがとうございますm(_ _)m

原因ですが、弄りも原因ですし、ブレーキの負担を減らす為に、ヒールアンドトゥで高回転の多用していたのも原因だと思っています。
もし、25日にお会いできる様でしたら、少しお話しさせてください(^_^;)
2011年12月9日 6:52
おはようございます。

"o(-_-;*) ウゥム…そうでしたか(-_-;)

白いむつらぼしさんのGRBへの熱い思いならば、きっと最良の手段で復活されると思います。

コメントへの返答
2011年12月10日 22:50
こんばんは(^。^)

ありがとうございます。同じくサーキットを走られるむねりんさん…お気をつけくださいm(_ _)m

う~む、GRB…普通に復活させるだけで手一杯かもしれません(^。^)
2011年12月9日 8:33
おはようございます(^^)/

おひさしぶりです。
仕事のあまりの忙しさに中々みんから見れませんでした。
お車とても残念ですね。
でも頭文字D みたいにパワーアップして復活したりして
復活をお祈り申し上げます。
コメントへの返答
2011年12月11日 0:30
こんばんは(^。^)

本当に残念です。まだ原因がわからないのでなんとも言えませんけど、パワーアップはしないと思います。
はい、早期に復帰できるように頑張ります、ありがとうございます(^^)/~~~
2011年12月9日 8:41
おはようございます。

・・・・・残念ですね・・・・・

タービン側の3番は良く(?)聞くんですが、4番ですか!?

色々復活方法はありますが、これからのシチュエーションをよく考えれば自然とどの復活方法を選択するかは見えてくるかと・・・

ここでじっくり考えろって言う”お告げ”なのかもしれませんね?
コメントへの返答
2011年12月11日 0:59
こんばんは(^。^)

そうですか、3番シリンダーが多いんですか?
白むつはブローなんて始めてでよくわかりませんが4番らしいです。

シチュエーションですか?
これから少し、サーキットはお休みになりそうです。まずはブースト掛け過ぎない様にコントロールするところから初めてみようと思います。
2011年12月9日 9:43
タービンブロー×2エンジンブロー×2ミッションブロー×1の風呂~ずのヂブンが来ましたよ(笑

楽しむためには仕方ないです

お金かかりますがしっかり復活すると良いですね
コメントへの返答
2011年12月11日 9:02
ぶろーず、なんかやな響きっすね(^。^)
エンジンだけじゃなくタービンまで…

確かに楽しむ為には、仕方の無い結果なんですよね…自己責任の範囲ですからね(^_^;)
2011年12月9日 12:43
軽傷で済むかなと思っていましたけど、かなり重症だったんですね。

白むつさんのことだから、大幅なパワーアップで復活すると思っていますよ(^^)/
コメントへの返答
2011年12月11日 9:06
はい、重傷でしたm(_ _)m
オイルが吹くという中でも、マフラーへオイルが回るのはかなり問題ありですよね(^_^;)

大幅なパワーアップは費用もかかりますから、家族の同意が難しいんです。なのでリビルトが有力ですね(^_^;)
2011年12月9日 14:57
こんにちは。大変でしたね…
周囲にこれだけ話が増えて来ると何だか恐くなります。。
自分、AP程度なので大丈夫だと思いますが。。

良い形での復帰、お祈り致します。
コメントへの返答
2011年12月11日 9:12
おはようございます(^_^;)

コメくださっている中にはGRBで3基目のエンジン積まれてる方もおりますから、多いのかもしれませんね。白むつはオイル管理はしっかりしていたのですが、こんな結果に…運転がヘタなので壊したという話しもありますヽ(´o`;

ありがとうございます。
いまのところ普通にリビルトエンジンで復活になりそうです(^_^;)
2011年12月9日 15:46
白むつさん、復活お待ちしています。

元気出して下さい。
コメントへの返答
2011年12月11日 9:14
ありがとうございます(^^)/~~~

がんばりますd(^_^o)
2011年12月9日 17:31
大変なことになってしまいましたね

これをきに、エンジン載せ換えですか^^/

次に会うときはスーパーマシンに変身してますね
でも、パワチェキはどうするの?
コメントへの返答
2011年12月11日 9:18
結果、大変な事態になってしまいましたヽ(´o`;

おそらくリビルトエンジンに載せ替えになります。なのでスーパーマシンへの変更はないかと思います。
パワチェキは間に合えばシャシダイ載せますし、間に合わなくてもしっかり開催はしますd(^_^o)

ぱぺさん、シャシダイ乗せるか決まったらご連絡くださいね(^^)/~~~
2011年12月9日 21:26
残念な結果なんですね。(汗)
自分も過去に手組みエンジンに載せ変えましたが、凄く良かったです。

棚落ちしてたってことは、ガス欠症状でるくらいまで本庄ではガソリンが少なかったんですか?

乗り換えたほうが、5諭吉も安いって、載せかえって、高いみたいですね。(汗)
コメントへの返答
2011年12月11日 9:28
はい、残念な結果でしたヽ(´o`;

手組みエンジンって…WRCさんいろんな経験ありますねぇ(゚o゚;;

棚落ちの原因ですか?バラさないとわからないのでしょうけど、ガソリンは入ってましたし、ガスがエンジンへ回ってない感覚はまったくなかったです。油温が高くて油膜切れとか??あとは、やはりブースト掛け過ぎですかね…それと回し過ぎ??

乗り換えの場合はエンジン載せ替える費用を下取りからさっ引くらしいですけどそんな結果になりました。
2011年12月9日 22:26
大変な状態だったのですね。
当日、本庄から無事にご帰還できたのが何よりでした。

先日、私のブログの画像に載せたD1用オーバーフェンダー付けたGDB(type RA-R)も棚落ちしていたそうですが、シリンダー内検査してOKだったので、Aタイプの純正鍛造ピストンを移植したそうです。

どちらにしても、費用の掛らないベストな復活ができると良いですね。
コメントへの返答
2011年12月11日 9:35
はい、本庄にいた誰しもがそんな事態になっていると思わなかったですよね(゚o゚;;

確かにそれでも無事に帰れて良かったです。
棚落ちの判断って、乗ってて普通なので難しいとつくづく感じました。

費用と強度って背反するので難しいですね…強度あげる為にプラス20万と言われても、なかなか審議が通らないのが実情ですヽ(´o`;
2011年12月9日 23:45
残念な結果になってしまいましたが、頑張って下さい。
復活お待ちしています。
コメントへの返答
2011年12月11日 9:38
ありがとうございますm(_ _)m

おそらくサーキットはしばらく無理そうですが、なんとか復帰したいです(^^)/~~~
2011年12月10日 0:04
棚落ちまでとは、、残念な結果でしたね。

納得できる形で復活してください。
手組みのリビルドだとサイヤ人ばりの。。
コメントへの返答
2011年12月11日 9:40
はい、とても残念ですヽ(´o`;
でも、4万キロ頑張ってくれたエンジン…よく頑張ったと言いたいです。
ありがとうございます。サイヤ人ばりのエンジンいいですね(^^)/~~~
2011年12月10日 4:36
GDBで2機、GRBで2機の計4機のEJ20をブローさせた

おバカがここにいますので安心して?

リビルトに載せ替えちゃて下さい!
コメントへの返答
2011年12月11日 9:43
直ちゃんさんは、4機も…ヽ(´o`;

リビルトならランドの対策済みピストン入りますかね?


2011年12月10日 18:49
こんばんは。。。
結局、逝ってしまってたんですか。。。残念です。
少し時間はかかるかと思いますが、速い復帰を願っております。
コメントへの返答
2011年12月11日 9:46
おはようございます(^_^;)

4万キロ頑張ってくれたエンジン、逝ってしまいました。
はい、ありがとうございます。頑張って復帰いたします(^^)/~~~
2011年12月11日 0:01
お疲れ様です。

車好きが車に乗れない日々を過ごす日々は…
痛いほど理解できます。

お察しいたします。。

何かと大変かと思いますが、復活の日を心待ちにいたしております。
コメントへの返答
2011年12月11日 9:48
おはようございます(^_^;)

ありがとうございます。
そうですね、土日は白むつ号と過ごすのが楽しみになってますから、いつもあるところに無いと寂しいものですねヽ(´o`;

早く復帰できるように頑張ります(^^)/~~~
2011年12月19日 15:26
年寄りの独り言…

「骨格の上に筋肉、筋肉の上に技…すごくいい言葉ですねd(^_^o)」
って誰かが仰ってた様な…

順番が有るんですよ
エンジンパワーアップは一番最後です
「東京ジョー。」さんの仰る通りでしょう
「無事これ名馬」
運転手もです…
しかし、周囲を巻き込むトラブルで無かった事は不幸中の幸いでしょう

無論、運転手さんも(*^^)v
コメントへの返答
2011年12月19日 19:47
独り言だなんてそんな…(^_^;)

サーキットにもリスクがあると改めて感じました。そして、オイルキャッチタンクなどのマナーも…
そして、弄るならブレーキや足回りから…ですかね。
初めからサーキットを走る想定でチューニングはじめていたら少しは違っていたかと…(^_^;)

プロフィール

「@VAB-102 今度やりましょう!リコイルネタ仕込んでおきます!」
何シテル?   09/08 23:03
白いむつらぼし(六連星)です。よろしくお願いします。 2005年まで札幌でBG5、RA7、BP5を駆ってましたが、13年ぶりに地元の千葉に戻りました。札幌...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ・ホイール余裕代&質量測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 21:41:56
RAYS VERSUS VV21S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 08:48:16
Valenti JEWEL LED テールランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 21:37:00

愛車一覧

アメリカその他 その他 あれいたん (アメリカその他 その他)
クリスマスに納車されました。初ロードバイクです。 コイツで色んなところへ行ってみたいです ...
レクサス LBX レクサス LBX
2025年6月正式メーカー発注 2025年9月13日納車予定
スバル WRX S4 スバル WRX S4
VABを事故により廃車にしたため、VBHへ箱替えとなりました。 無事に4月10日に納車 ...
スバル WRX STI 蒼むつ号 (スバル WRX STI)
2019年3月3日雨のなか納車しました。 E型アドバンスド・セーフティーパッケージ、純 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation