• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月19日

パワチェキオフについて…続報!(^_^;)

パワチェキオフについて…続報!(^_^;) さて、大黒のオフも終わり、いよいよお次は12月25日(日)の「SAかしわ沼南」にて、パワチェキオフですねd(^_^o)

影でご尽力いただいたあのお方のおかげで、シャシダイエントリーも10名となり、見学者8名という事で、それなりに集める事ができましたψ(`∇´)ψ

本当に皆さん、ありがとうございます。
(まだ、2名ほどどうするか、回答をお待ちしている状況ですが…)

さて、パワーチェックへ参加される方へご連絡です。

今回、団体という事で、通常オプションのブースト圧の計測が出来るのか、不安だったので、確認したところ「可能」という事でしたので、チェックしたい方はお申し出ください。(費用は1000円ほどかかります。)

また、パワーチェックの結果を刻印したプレートについても、通常通りもらえるそうです。



そして、駐車場ですが、立体駐車場へ停めてしまいますと移動に時間を要してしまいますので、SAのピット入り口側の平面駐車場へ駐車したいと思いますので、ご協力宜しくお願いしますm(_ _)m

おそらく、今年最後のオフですので、寒い日がつづきますが、盛り上げて行きたいと思っています。

後ほど、パワーチェックされる方を一覧にしますので、予想パワーとブースト測定の有無を載せたいと思います。

こちらからメッセなどでお聞きしますので、予想しておいてくださいね(^^;;

くれぐれも、8000回転なんていうブローしてしまう様な領域は使わないで計測しましょうヽ(´o`;

また、繰り返しになりますが「力持ち」はあのお方とほぼ決まっているので(笑)パワーを競う趣旨ではありません。

あくまでもゆるっと「ニアピン賞」ですから、その点お間違えのない様に…(^^;;


なお、詳細は掲示板にて(^^)/~~~

https://minkara.carview.co.jp/userid/686528/bbs/
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2011/12/19 21:31:00

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

2025年「夏休み」後半戦(。・ω ...
badmintonさん

紀の川河川敷
けんこまstiさん

今日はGPTとコーディングをしてい ...
ヒデノリさん

免許更新してきました。
柴犬福と猫のスーとモアさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2011年12月19日 22:32
チャリ漕いでもいいでしょうか…(;゚ω゚)・;*ブッ

Ω\ζ°)チーン
コメントへの返答
2011年12月19日 22:35
では、結果は1人リキで~ψ(`∇´)ψアハ

無理は禁物ぅ~(^^)/~~~


2011年12月20日 6:40
うむ、白むつ殿、大義であった。苦しゅうない。( `へ´ )

なにげにプレート二枚も持っているんですね。
三枚目は手組みの新内臓のお楽しみ(^^)

では日曜よろしくお願いします。
コメントへの返答
2011年12月20日 8:34
ご…御家老…ありがとうございます(((*>д<*)))
←ってまだ御家老ネタ引きずってるヤツ

プレートは数えられないほど…
写真は新旧交代の儀です(^_^;)

手組みはいつ測れるのかなぁ~
とりあえずタービン遮熱板は取り付けお願いしました。

こちらこそ、宜しくお願いします(^^)/~~~



2011年12月20日 8:35
おはようございます。
師走の忙しいなか、お疲れ様ですm(__)m

自分のGR、レブ設定が8000rpmになっていますが(^_^;)
それはさておき、今年最後のオフ会を楽しみにしてます!
25日は宜しいお願いします(^-^)/
コメントへの返答
2011年12月20日 12:06
こんにちは(^_^;)

レブは押させられた方がよろしいかと…
ピストンとバルブが当たるみたいですよヽ(´o`;

こちらこそ、宜しくお願いします(^^)/~~~
2011年12月20日 10:37
楽しみにしています^^♪
コメントへの返答
2011年12月20日 12:07
当時宜しくお願いします(^^)/~~~
2011年12月20日 10:38
楽しみにしています^^♪
コメントへの返答
2011年12月20日 12:08
2回もコメくださって、ジャックさんの気合がつたわります(^^)/~~~
2011年12月20日 12:33
段取りお疲れ様でした
日曜楽しみにしてます

ところで、チェックするときの運転はお店の方がしてくれるのかな?
自分でアクセル踏むのかな?

なにせ、お初のパワチェキなので^^;
コメントへの返答
2011年12月20日 12:37
こんにちは(^_^;)

店側の方が回します。
ローラーとエンジン出力が合うように見ながらやってくれます。

なので、回していい回転数を考えておいてくださるとスムーズにいきます。
2011年12月20日 13:45
[影]ω ̄)ジーーー





|彡サッ!

コメントへの返答
2011年12月20日 21:00
|ω・`)ノおかえりなさ~い



ビローンo<´・ω・`>o
2011年12月20日 16:19
パワチェキ、パワチェキ~~~~~~~~♪♪♪
力持ちのあの方ねぇ…………!!!
ふぅ~~~~~~ん。
そりはヨカツタデスナ。
コメントへの返答
2011年12月20日 21:02
はい、パワチェキっす(^_^;)

力持ちの方は…シャシダイを辞退されましたヽ(´o`;

2011年12月20日 22:11
こんばんは。

測定者のみが、ニアピンに参なのでしょうか?
それとも、全員が全員のを予想するのかな?

2,000円前後の商品を持ってくるようにとあるので、どうなるのかなと。(汗)
コメントへの返答
2011年12月21日 8:21
おはようございます。

参加者のみがニアピン賞参加と考えてます。
さすがに、自分のクルマ以外のパワーチェックを予想するのは難しいですからね…

ご自分のを予想して、1番予想にちかかった方から順位決めようかと…(^^;;

なので見学者の方は2000円程度の景品もいらないと思っていますが、どうでしょうか??(^^;;
2011年12月22日 11:40
こんにちわ(^^)/

僕も参加(見学)したかったですが
どうしても仕事から外れられなくて
参加できませんでした_(..)_

オートサロンに出展する
某部品メーカーさんのカタログを
年内に完成させなければなりません。

車の趣味の時間が車の関係の仕事で
潰されるとは…。

ある意味車を満喫した1年でした。
コメントへの返答
2011年12月22日 12:01
こんにちは(^^;;

なかなかクルマ好きには楽しそうな内容のお仕事ですねd(^_^o)

そういえば、オートサロンの最終日あたりにオフ会が…(^^;;

今回、見学も難しいですか…シャシダイには乗りませんが凄い2台が来られるので、是非と思っていたのですが…残念ですヽ(´o`;
2011年12月25日 2:41
遅くなりました*_ _)ペコッ

見に行きたいなあ~

愛知まで迎えきてください(笑)

今日わ楽しんでくださいね♪

風邪ひかないよ~にヾ(-∀・*)
コメントへの返答
2011年12月26日 8:24
遅レス失礼します(^_−)−☆

愛知まで往復なら慣らしが終わる(^^;;

仲間の温かい気持ちで寒さも吹き飛びましたよ~

プロフィール

「@VAB-102 今度やりましょう!リコイルネタ仕込んでおきます!」
何シテル?   09/08 23:03
白いむつらぼし(六連星)です。よろしくお願いします。 2005年まで札幌でBG5、RA7、BP5を駆ってましたが、13年ぶりに地元の千葉に戻りました。札幌...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ・ホイール余裕代&質量測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 21:41:56
RAYS VERSUS VV21S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 08:48:16
Valenti JEWEL LED テールランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 21:37:00

愛車一覧

アメリカその他 その他 あれいたん (アメリカその他 その他)
クリスマスに納車されました。初ロードバイクです。 コイツで色んなところへ行ってみたいです ...
レクサス LBX レクサス LBX
2025年6月正式メーカー発注 2025年9月13日納車予定
スバル WRX S4 スバル WRX S4
VABを事故により廃車にしたため、VBHへ箱替えとなりました。 無事に4月10日に納車 ...
スバル WRX STI 蒼むつ号 (スバル WRX STI)
2019年3月3日雨のなか納車しました。 E型アドバンスド・セーフティーパッケージ、純 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation