• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろいむつらぼしのブログ一覧

2011年10月24日 イイね!

TCへの道(^ー^)ノ

TCへの道(^ー^)ノ10月22日(土)はTC1000で行われた「ワークスチューニングディ」に参加して来ました。

参加された皆様、バッドコンディションの中ではありましたが、お疲れ様でしたm(_ _)m


「筑波への道…」の巻き!

白むつが筑波サーキットへ行くのは実に24年振り…

なんだかイメージは「遠いなぁ~」という印象でした。

駄菓子菓子…

実際に行ってみると、距離は60キロを切ってるし、時間にして下道を使っても1時間30分ほど…これってひょっとして…

ものスゴく近いのではないでしょうか??ヽ(;▽;)ノ

高速使わずにってのもイイね!

これからファミリー会員なんてのもアリか…♪(´ε` )


「辰己英治さん登場」の巻き!

白むつの参加した「エンジョイクラス」のドラテク講習の講師役、そして担当になった同乗走行のドライバー!

何れも辰己さんでした(^^;;

この日にドラテクに対して、辰己さんがしきりに強調されていたのは…

「寝ている子を起こさない運転」

例えば、ブレーキを例にとると、ガツン系ブレーキの癖がつきつつある白むつなのですが、ちょい踏みで長い制動もアリなんだだそうな…

そりゃそうですよね…

いろんなコースの状況下、反応は素早くしても操作まで早くする必要は無い訳ですから、ゆっくりスムーズな操作でサーキットランも出来るワケです。

んでもって、辰己さんとの同乗走行では、ひとまずクルマは「インプレッサts」のAT!

そして、これがまた横に載せていただくとヘビーウエットな中強烈な横G!

「こりゃね…正直寝てられんわ」

などと思ったのはナイショです♪(´ε` )

それにしても、シフトチェンジやクラッチミートを見たかったのに、ATとは…(-。-;ザンネン



「1ヒートしかない走行枠」の巻!

今回は参加費用3,000円っていう「エンジョイクラス」に参加した白むつですが…

その代わりに1枠しか走行枠がありません。

しかも、実際に走り出す前には乾いていた路面が再びヘビーウエットへ(-。-;

ここは悩んだあげく…

VDCを「トラクションモード」

DCCDは「AUTO-」

を選択しました。

雨と言えば5月の本庄では、あの台風の中を走った記憶もあるので、それほど心配はしていませんでしたが、それでも2ヘアと最終コーナーは車体が真横になるくらいにズ~リズリ…

やはり、各サーキット、各コーナーによって路面のミューはまったく違うって言うのを改めて実感です。

そして、コースや路面にも慣れ来て、いよいよ気合のモードに入いろうかという時に…

後方より、激しい追い上げをしてくる青いクルマ…

「なんだ?…青いぞ…WRCさん?

速いなぁ…先に行ってもらおう」


と思いパスをさせると…

ナント、レクサスIS-F…しかも、プロのドライバーの同乗走行です…

めっさビックリ…ヽ(;▽;)ノ

ってか…なにも初心者枠でやらなくても…(^^;;

そして、その後、快調にラップを重ねると、同一グループの最後尾のFD2につまってしまいクリアラップが取れず敢え無く15分枠終了~!

ってとっても残念な結果に…ってかお前は「エンジョイクラス」じゃなくて「スタンダードクラス」にしろ(-。-;

って言われそうな雰囲気ですが…

「だって初めてのTCだったんだもん」ヽ(´o`;


っとまぁそんなこんなで、初めて尽くしのTCでしたが、「ゆる系」で1年間ゆるっと鍛錬させてもらった結果、他のミニサーキットでもある程度対応は出来るだけの技術は身についている事を実感する良い機会になりました(^^;;

「ゆる系」の関係者の皆様には改めて感謝ですm(_ _)m

そして、方向性は間違ってない…

でもここから先…まだまだテーマは沢山ありますが取り分け…

クルマの回転軸を感じたり…

クルマの行きたい方向を感じとる…


そんな事もわかる様な鍛錬をして行きたい今日この頃です(^_−)−


あくまで、今年はハイチャレを無事に走る事が目標( ´ ▽ ` )ノ


動画はひてんさんご提供ですm(_ _)m







Posted at 2011/10/24 12:35:29 | コメント(12) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@VAB-102 今度やりましょう!リコイルネタ仕込んでおきます!」
何シテル?   09/08 23:03
白いむつらぼし(六連星)です。よろしくお願いします。 2005年まで札幌でBG5、RA7、BP5を駆ってましたが、13年ぶりに地元の千葉に戻りました。札幌...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2 345 678
910 1112131415
1617 1819 202122
23 24 25 26 272829
3031     

リンク・クリップ

タイヤ・ホイール余裕代&質量測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 21:41:56
RAYS VERSUS VV21S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 08:48:16
Valenti JEWEL LED テールランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 21:37:00

愛車一覧

レクサス LBX もりもり (レクサス LBX)
2025年6月正式メーカー発注 2025年8月31日諸般の事情により早まり納車 202 ...
アメリカその他 その他 あれいたん (アメリカその他 その他)
クリスマスに納車されました。初ロードバイクです。 コイツで色んなところへ行ってみたいです ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
VABを事故により廃車にしたため、VBHへ箱替えとなりました。 無事に4月10日に納車 ...
スバル WRX STI 蒼むつ号 (スバル WRX STI)
2019年3月3日雨のなか納車しました。 E型アドバンスド・セーフティーパッケージ、純 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation