• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろいむつらぼしのブログ一覧

2016年10月11日 イイね!

北海道の旅~道東編【後編】

北海道の旅~道東編【後編】北海道の旅の続きを記してみます。

ここからはこのCDを聴きながらドライブです。



関東でも放映している『ブギウギ専務』は結構有名ですよね。このCDは専務役の上杉周大さんのソロCDです。嫁がこの旅のために仕入れてきました。

肝心の番組は、現在、函館の立待岬~日本最東端を徒歩で行く旅の企画に挑んでいます。

番組ではまだゴールしてないから、白むつ号は追い越しちゃった事になります。

てなワケでひとまず、日本最東端の駅「東根室駅」を目指します。

釧路から延々と走ります。途中にこんな注意書きが…って、標識じゃないのね…

てか、雪降ったら見えんやんけ…





さて、駅をナビで目指すも、目的地に着いても実際にあるのは普通の住宅のみ…まったく駅が分かりません。

仕方なく周囲の人に道を聞きながら、ようやく見つけました。






ここまで来れば、本当の最東端はもう目の前です。

北海道の海沿いは、風が強いため結構風車があります。





さらにしばらく走ると…到着です!








下の写真の端に写っている車はロードスターですが、ナンバーを見たら埼玉から来ていた方の様です。

記念に??ハイタッチさせていただきました。





沖合いに見える北方領土まで、聞こえる様に鐘をならすらしいです。



下のモニュメントの中は炎が赤々と点っています。


北方領土が返還されるその日まで、炎を絶やさないらしいです。


ここまで来たら、署名に記帳します。



ここでひとつ、お詫びがあります。

先日、義母の出生は国後島とお伝えしましたが、嫁が義母の遺品を整理していたところ、実際は樺太(現ユジノサハリンスク)であったことが分かりました。

齟齬があり、大変申し訳ありませんでした。

樺太は北方領土とは違い、日本側から領土を空けわたした経緯があり、北海道へやって来たのはロシアへ空け渡すための移民ということになります。

その辺りは【道北編】で少し触れます。

少し離れたところに、灯台があります。もちろんこちらも最東端です。




裏手に回ってみると、落ちたら死にそう…




続いての目的地は世界遺産の知床です。

知床は満喫しようとすると、沖合いからのクルーズがメインの様で…ここは名所の滝へ行くのみにします。

途中に冬場に越冬するために白鳥が飛来することで有名な湖「風蓮湖」によります。展望台から湖面まではかなり距離がありますが、手前は湿地帯になってる様です。





てなワケで「オシンコシンの滝」に到着です。
さらっと書いてますが、結構な距離がありますが、道北方面へ向かうとクルマはさらに減るため走りやすかった。






まぁ滝ですね…そして展望台からは知床の海が見えます。



ここからは少し戻り、最終目的地は「阿寒湖温泉」です。

ただその前にどうしても行ってみたいところがここです。

「天につづく道」


の反対向き…本当は反対の登り道が有名なのですが、天の邪鬼な私夕陽に魅せられて下り側で撮影しました。



ちょうど展望台があり、そこからもパシャリ!
スマホのカメラではあまり良い色合いが出ませんね(;^_^A



ここからもうひと踏ん張りし、目的地阿寒湖に到着です。

お出迎えしてくれたのは「水森天音」さん…ってここはアキバかよってツッこんだのは言うまでもありません。



ホテルでは夕食になんと…ひやおろし!




わかります?すべて道産の酒蔵です。

いゃぁ嬉しいですね🎵

私は国稀を頼みました…いやぁウマイ!

旅の疲れも吹っ飛びますね…


明日は阿寒湖を観光します。




482キロ…良く走ったなぁ~

道北編へつづく…
Posted at 2016/10/11 12:49:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@VAB-102 今度やりましょう!リコイルネタ仕込んでおきます!」
何シテル?   09/08 23:03
白いむつらぼし(六連星)です。よろしくお願いします。 2005年まで札幌でBG5、RA7、BP5を駆ってましたが、13年ぶりに地元の千葉に戻りました。札幌...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

       1
2 34 5678
910 11121314 15
16171819202122
2324 2526272829
3031     

リンク・クリップ

タイヤ・ホイール余裕代&質量測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 21:41:56
RAYS VERSUS VV21S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 08:48:16
Valenti JEWEL LED テールランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 21:37:00

愛車一覧

アメリカその他 その他 あれいたん (アメリカその他 その他)
クリスマスに納車されました。初ロードバイクです。 コイツで色んなところへ行ってみたいです ...
レクサス LBX レクサス LBX
2025年6月正式メーカー発注 2025年9月13日納車予定
スバル WRX S4 スバル WRX S4
VABを事故により廃車にしたため、VBHへ箱替えとなりました。 無事に4月10日に納車 ...
スバル WRX STI 蒼むつ号 (スバル WRX STI)
2019年3月3日雨のなか納車しました。 E型アドバンスド・セーフティーパッケージ、純 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation