• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月26日

ニューMINIに乗ってみた&日曜日いろいろ

ニューMINIに乗ってみた&日曜日いろいろ

今日は、予定通りニューMINIを試乗してきました!

ついでに、ニミ号の燃料ホースの交換もして頂きました。

新しくなったミニクーパーがこちら、


うちのニミ号がこちら、


えーっと、サイズは大きくなってますが、あまり見た目が変わっていません(笑)

今回のフルモデルチェンジで一番大きいのが、1500ccにダウンサイジングさせた3気筒ターボエンジン。
どれぐらい違うか試乗しました。

インテリア、ピンボケだ(笑)


センターメーターは廃止され、パワーウインドウの操作ボタンがドア側に移設され使い易くなってました。

乗り心地とハンドリングはかなり改善されてます。
走りは、さすがターボです。
踏み込んだ時の加速感はありますし、通常の追い越し加速も充分です。
しかしながら、かなり燃費に振った仕上がりで、1600NAのR56の方が上の伸びは良いです(笑)

困った装備は、アイドリングストップ機能。
燃費は良くなるので仕方ないですが、信号待ちで、ターボ車のエンジンが止まるって。。。。。。どうなの?

オーディオも標準で、ナビもテレビもCDも無いなので、オプションにかなりの追加が必要になります。
欲しいモノ全て揃えると、クーパーで400諭吉近くになります(汗)

でも、MINIの良さは引き継がれてました。


MINIの試乗の次は、新しくなったフィーストへ。


メカニックの友達と、G’sのオーディオチューンについて密談(笑)

昨日フィーストで、TV撮影があったようで、今週木曜日の深夜番組のYAPPYに出るそうな^^


その後、お昼を食べにいつもところへ

デュエットのパスタ。
今日もパスタです(笑)
ここは量が多いので、ミニサイズにしましたが、このボリュームです!

今日も、おデブまっしぐら(爆)

ブログ一覧 | mini | クルマ
Posted at 2014/05/26 00:33:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キツネとタヌキの選挙
GRASSHOPPERさん

田子の浦漁港近くの 富士山スポット ...
pikamatsuさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
グラグラEXさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ホワイトベース8号さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
シンノブスケさん

週末の晩酌🏠️🍶
brown3さん

この記事へのコメント

2014年5月26日 1:53
こんばんは。

ニューミニに試乗されたんですね。3気筒エンジンは評判がよいみたいですね。

オーディオは、何をされるのでしょうか?
レポートを期待しております(笑)
コメントへの返答
2014年5月27日 0:59
こんばんは!

乗ってきましたよー^^
3気筒エンジンでしたが問題なく走ります。
でもエンジン音が大きいです。

JBLで揃え様かと思っています。
2014年5月26日 6:02
新型もなかなか良さそうですね!

デュエット久しぶりに行きたいです~。
駐車場がアレなんで気を使いますが。
コメントへの返答
2014年5月27日 1:04
見た目は本当に変わらないですね(笑)

今度、デュエットでミート大オフでもしますかー
みんなおデブまっしぐらですが^^
最近の立駐は、シャコタン対応のところも多くなりましたよ。
2014年5月26日 6:45
おはようございます!
ターボ車にアイドリングストップとは驚き!

自分の古い考えでは、ターボタイマーなどで、
急なエンジンストップさせないのが常識と思ってました。

内装のクオリティが格段に向上したみたいですね。
コメントへの返答
2014年5月27日 1:05
こんばんは!
そうでしょう、ターボ車のエンジンが止まるんですよ。
昔の常識から考えれば驚きですよね。

新しいミニの内装の質感と使い勝手が良くなってます。
2014年5月26日 8:15
BMWの燃料ホースは弱いですね。定期的な交換必要ですもんね!

ニューミニ・・・画像で見ると全く一緒ですね(笑)
街で見るとサイズの違いで分かるのかな?でもそんなに大きくはなってないですよね^^

ダウンサイジング+過吸気はヨーロッパのスタンダードですね。
日本は十年くらい遅れてからから(爆)
ただ3気筒だけは頂けないですね・・・がさつになってないですか?

G’sは今度はオーディオ弄りますか?

またまた炭水化物過剰摂取してますなー
今度会った時どれだけ立派な身体になってるか楽しみにしときますよー(爆)
コメントへの返答
2014年5月27日 1:16
燃料ホースは劣化してたので交換してもらいました。
BMWの欠点の一つですよね。

フルモデルチェンジって言っても、ここまで似てるとマイナーの部類ですよね(笑)

3気筒エンジンは、音がバラバラ言ってました(汗)
3発だと燃焼タイミングも取りにくいので、決して静かなエンジンではないです。

こっそり、オーディオでも弄ろうかと。
スピーカーを良いモノにしようかと考え中です。
たぶん、JBLになるかな。

今回も素敵なカロリーでしょう。
お腹周りの成長が素敵です(笑)
期待にお応え出来そうです(爆)
2014年5月26日 8:16
見た目が変わってないので

買い換えはまだいいですね(笑)


軽のターボはアイドリングストップが
付いてますね

ちょっと心配になります…
コメントへの返答
2014年5月27日 1:18
見た目が変わってないです(笑)

嫁は、今のデザインの方が好きなようです。

最近は、ターボでもアイドリングストップなんですね。
一昔の常識だと考えられませんが(汗)
2014年5月26日 12:20
こんにちは(^o^)/

まだ雑誌でしか見てないですが…ひとまわり大きくなった印象を受けます。
インテリアも…目を細めて見てみよう( ̄ー ̄)

ターボでもアイドリングストップするんですね!熱の影響とか大丈夫なんでしょうか…ね?
コメントへの返答
2014年5月27日 1:20
こんばんは!

サイズは、少し大きくなってます。
まあ、見た通り変わりませんが(笑)
インテリア写真がまさかのピンボケです。。。

最近、燃費が優先なので、エンジンへの負担は二の次なんでしょうね。
2014年5月26日 18:24
最近、ターボでもアイドリング
ストップ車が出てますね。

エンジンストップで油圧が切れる
事で問題がないにしても何も
影響がないとは言い切れない
のではないかとまだ懐疑的です。
コメントへの返答
2014年5月27日 1:24
燃費向上が目的でしょうが、ターボ車のエンジンを止めるって。。。。。

今のターボはハイプレッシャータイプじゃないにしても頻繁に止める事はタービンにも悪影響でしょうね。
昔の常識ですから、今の技術はかなり進歩してるのかも?
2014年5月26日 18:53
こんばんは( ^∀^)♪
こうして比較すると、
あまり大きな変化は
見当たらない印象ですね。
これが日本車だと多分、
保守的だとか変わりばえしてないって
言われちゃうんでしょうね( ´△`)

3気筒ですか‥……うーん(笑)
コメントへの返答
2014年5月27日 1:27
こんばんは!

外見は、フルモデルって感じじゃないです(笑)
インテリアもほぼ一緒です。。。。
でも、乗り味は改善されてましたね。

3気筒のエンジン。。。。。軽でしか知らん。
2014年5月26日 20:01
普通に街乗りならクーパーで充分だと思いますが

走りを求めるならSかなぁ♪

でもSもスムーズで優等生って感じ

荒々しがなくてちょっと大人しいですねぇ(^^ゞ
コメントへの返答
2014年5月27日 1:31
今回のクーパーのエンジンは街乗りであれば充分です^^

楽しさはやはりSでしょうね。
まだ乗ってませんのでなんとも言えませんが、たぶんR56の方が面白いでしょうね。

今の時代、やはり燃費なんでしょうねー
2014年5月27日 23:30
クーパーで400ですか。。。。


ハチロクの一番いいやつ
いけちゃいますね(;^ω^)
コメントへの返答
2014年5月28日 23:28
スゴイでしょう(笑)

コンパクトの価格帯を遥かに越えてます(汗)
クラスが2つ上の国産車が買えますモンね。

プロフィール

「晩のスイーツはスタバの新作ケーキ🍰」
何シテル?   06/21 21:30
ねこじです。よろしくお願いします。 車を通して沢山の仲間に出会えました! 四国コンパクトG'sクラブ(S.C.G.C)の会長しています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819 202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

オイル&エレメント交換をしてみた😁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/31 11:02:03
GRオフラインミーティングへ(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 17:46:09
スマートキーの電池交換😁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 12:38:02

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド 百式 (トヨタ ヤリスクロスハイブリッド)
ねこじサードシーズン号(ゴールドクロス)が2020年12月10日 大安吉日 一粒万倍日に ...
ホンダ N-ONE 赤い彗星号 (ホンダ N-ONE)
初めてHONDA軽を所有することになります😁 マイナーチェンジ後2016年製JG1型、 ...
スズキ スペーシアベース シルバーベース (スズキ スペーシアベース)
このスペーシアベースが発売されてから気になって気になって仕方がありませんでした!😁 カ ...
ダイハツ ムーヴキャンバス プーさん号 (ダイハツ ムーヴキャンバス)
二人暮らしなんですが、まさかの5台目運用開始です! 実家から奪取してきました(笑) 両側 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation