• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ikasato(横町モータース)のブログ一覧

2013年12月23日 イイね!

冬仕度

冬仕度またスタッドレスの季節に
Posted at 2013/12/23 00:27:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2011年12月25日 イイね!

平成23年車検

会社に出入りの車屋さんに入れた。
全く通すだけの車検なので
自賠、税金、整備代すべてあわせて62344円でした。
Posted at 2011/12/25 18:34:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2011年12月06日 イイね!

軽くメンテ

イエローハットにてオイル交換。
BPバービスキュート
PSP充電用のソケットとワイパーゴムも購入。
来週あたり車検に出す予定。
Posted at 2011/12/06 07:23:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ
2010年03月07日 イイね!

警音器交換

カスタマイズの定番、警音器を交換。
ジムニーの純正は「ピー!」という音のものだ。これを嫌ってジムニーオーナー(に限らずピー音オーナー)はよくパーッという音色のヨーロピアンとか称される物へ交換するようだ。
自分としてはジムニーはパー!やプァー!は似合っていないように思う。
ピーがいいでしょピーが。本当は呼び名もホーンとかクラクションじゃなく警音器とか警笛とか呼びたいね。

しかしピー!の単音は路上において警告的鳴動時に効果が期待できない。
現にそういった場面に遭遇した。
ということで警音器ダブル化を実行しました。

ホーンの老舗HKT製MKホーン
高音低音のダブル。ヤフオクでしたけど安かったのよこれが。

純正とさようなら


右は純正の穴につけるからいいとして

左の取り付け位置はどうしようと暫し観察。
ラジエーターコアサポートにちょうどいい穴が。
ホーン増設のための穴なんじゃないかってくらいジャストな穴を存分に利用。


純正の配線はプラスとマイナスの二本端子MKホーンは一本端子。
なので純正のマイナス線は放置してプラス線を二又にしてそれぞれに繋ぐ。
簡単ですね。
で無事完成

丸のところにあるんだが全く持ってさりげない。
よくグリルの中でホーンをものすごく自己主張させているのを他の車種で見るが
あんな品の無いことはしたくないからちょうどいい。
理想的。

音も無事鳴りました。ピー!からビー!にアップグレード。
MKホーンは音色もさりげない。いいぜ。

グリルをはずす時グリルを留めるクリップの爪を折ってしまった。
折れなかったのは画像の一個だけ・・・。

なにかうまい取り方があったのかなぁ。元々モロくなってたのかなぁ。
折れたクリップもはめてみたら一応はまったから大丈夫とは思うが。



Posted at 2010/03/07 17:58:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ
2010年02月09日 イイね!

スタッドレス

スタッドレススタッドレスに換装。
ヤフオクで入手したもの。
ダンロップグラントレックSJ6、ホイールはキーラーGというちょっとデザインがイケてない感じのもの。
TAIWAN製でした。
でもスンゲーきれいでピッカピカ、タイヤも成型イボが薄っすら残るいわゆるバリ山でした。
乗り心地が若干ソフトになった気がする。ハンドリングも。
よし!雪降っていいぞー。
Posted at 2010/02/09 18:32:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ

プロフィール

「2024/6/9松田町分校跡」
何シテル?   10/02 08:11
スーパーカーブームの頃小学生だったが、憧れのクルマはスズキマイティボーイだった。 最初の勤め先はトヨタだったけどトヨタのクルマ全く欲しくなかった。 当時発売...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

セロー250タンク 穴塞ぎと取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 15:35:16
トリッカーにヤフオクキャリアを付ける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 15:32:52
[スズキ スペーシアベース] バイク載せるトランポ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 23:38:32

愛車一覧

日産 モコ アオモコ (日産 モコ)
自分史上初日産車(初OEM車) 自分史上初4ドア車 自分史上初CVT車 自分史上初キーレ ...
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
完全オンロードオンリー仕様 主にツーリングに使用 トリッカーはフロント19インチ、リア1 ...
ヤマハ セロー225W ヤマハ セロー225W
2010年(か2009年)から北海道ツーリングのためだけに送り込んだ北海道に駐留させてい ...
アプリリア スポーツシティ 250ie アプリリア スポーツシティ 250ie
2013/1/20をもって任を解かれ売却いたしました。 三台目の自動二輪 イタリアスク ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation